アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実名報道の基準はどうなってるのでしょうか?

東海地方では購読率の高い中日新聞というローカルな地方紙があります。
そこの記事に、
資材置き場から電動工具(12万円相当)を盗んで実名報道。
竹やぶからたけのこ12本を盗んで実名報道。
資材置き場から側溝のふた(6000円相当)を盗んで実名報道。

金額の多少にかかわらず、窃盗は犯罪と認めますが、これ程の軽微な事件でも実名報道してもいいのでしょうか?

中日新聞に質問してみましたが明確な返答はいただけませんでした。
他の全国紙にも同じ質問をしましたが、一社を除き返答すらしてもらえませんでした。

A 回答 (4件)

 中日新聞にかかわらず、報道機関(新聞社、通信社、テレビ局のニュース部門)はそれぞれ、実名報道基準を持っています。



 おそらく、どの社も原則は実名報道です。読者(視聴者)に情報を伝えるのが報道機関であり、匿名とすることは情報を隠すことにもなり、読者(視聴者)の要請にこたえていないとみなすためです。

 ただし、要件をいくつか満たせば、匿名にできるという取り扱いであると思われます。

 殺人事件でも、少年の場合は少年法に基づいて匿名となりますし、知的障害者など、責任能力の有無が問われるような容疑者の場合も匿名になる可能性があります。また、痴漢・盗撮事件などで犯行を否認しているケースも、匿名になる可能性があります。

 軽微事件の実名・匿名の判断は、犯行の悪質性などが基準となります。電動工具、たけのこ、側溝のふたとも、額は微細ですが、明らかに不正な企みを持って犯行に及んでいるとみられるので、実名はやむを得ないでしょう。

 最終的な実名・匿名の判断の基準は、究極的に当事者に訴えられるというケースも想定しながら、「表現の自由と報道機関の使命に反して匿名としなければならない決定的な根拠があるか」ということになるのでしょう。

 中日新聞はブロック紙とはいえ、全国紙との比較の上ではローカルニュースを重視しているはずであり、その結果、軽微な事件・事故を報じる頻度が全国紙より高くなり、それによって「軽微な事件・事故でも実名報道している」という印象を与えるのでしょう。
    • good
    • 1

スポーツ紙も含めると、中日新聞社の公称発行部数は第3位の毎日新聞を抜くね。



>金額の多少にかかわらず、窃盗は犯罪と認めますが、これ程の軽微な事件でも実名報道してもいいのでしょうか?

実名報道しろ!じゃなくて実名報道を控えろ!っすか?

う~ん。窃盗って、個人的には被害額の大小より計画性に悪意を感じるなあ。
実名報道をするしないは、まあ記事を書く記者の判断に委ねるしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポーツ紙を含めたとしても、毎日新聞の発行部数を抜くとは知りませんでした。
愛知県だけのローカル紙と思ってました。

このような窃盗犯罪の場合、初犯か再犯かでも扱いが違ってくるとは思いますが、それについては何も記載がありませんでした。

これ以外にも中学校の教師が電車内の痴漢行為で逮捕、本人は否認しているがと書かれているにもかかわらず実名報道もありました。
もしも冤罪の場合、この教師は職も失いたいへんな被害者になると思うのですが。

お礼日時:2010/08/02 08:30

 中日新聞はローカル紙とは言わずブロック紙ですよ。



全国紙(5社)>ブロック紙(3or4)>ローカル紙
北海道新聞・中日新聞(東京新聞)・西日本新聞。

全国4位の発行部数だよ。
    • good
    • 0

別に法律で禁止されてるわけじゃないですから、軽微な事件で実名報道しても法に触れることはありません。


一方で、刑事事件の報道は原則的に匿名で行うべきではないかという主張もあります。これについては浅野健一氏の著作を参考にしてください。

ただ、12万も盗んで軽微な犯罪とは言えないと思いますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!