プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

保育士、就職、進路、、どうすればいいかわからない。

こんにちは。私は教育学部の幼稚園教諭・保育士コースに通う大学4回生です。
今進路のことでとても悩んでいます。

中学・高校の頃に経験したボランティアがきっかけで、今の大学に進学することを志しました。
しかし、大学で勉強をしていく中で段々と「保育士にあまりなりたくない。」という気持ちが芽生えてきて、3回生で行った幼稚園実習でも、学ぶことは多々ありましたが、やはりこの仕事にあまり魅力を感じられず、同時に自分が保育に携わる自信をなくしてしまいました。
それで、3回生の冬から一度は一般企業への就職を考え就職活動をしました。
ですがそう簡単に内定が決まるはずもなく、「とにかく社会に出るなら、今まで勉強してきたことを活かすのが良いのではないか」、「今まで保育士になりたくないということに自分自身とらわれすぎていたのではないだろうか」と思い、今年の5月頃から就活をやめ公立保育士の試験を受けることにしました。

そうやって自分で決めてきたことなのに、また今「本当は保育士になりたいわけじゃない」という気持ちになってきています。
まず向いてるかどうかなんて、実際に働いてみないとわからないことでしょうし、保育士を一生の仕事にしなければいけない訳でもないことはわかっています。
こんな中途半端な考えのままでは、ろくに勉強にも身が入らず、狭き門の公立保育士の採用試験にも合格できないだろうとも思います。
浪人をさせてくれ、私立の高い学費を払ってくれて私を大学に通わせてくれた親の手前もあり、社会に出て経済的にも早く自立したいです。
しかしどうしても今の状況が苦しいのです。これは単なる「逃げ」なのでしょうか。

これから8月、9月、11月と保育実習があり、9月からはまた採用試験が控えています。
それと平行して卒業論文も進めていかなければなりません。
こんなことで乗り切っていけるのかとても不安です。

保育士以外でやりたいことがないこともありません。
ですがそれだけでは行きあたりばったりで、仕事に結びつかず、何より資金面の問題が発生します。
それを叶える為に保育士になろうと考えたこともありますが、結局いつも同じ考えに戻ってきてしまいます。
もうどういう風に自分が進んでいけば良いかどうかわかりません。
いつまでもふらふらと迷ってばかりの自分、がんばり通せない自分がとても嫌です。

長文を読んでいただきありがとうございます。
思ったまま書いたので、まとまりがなく読みづらかったと思います。すみません。
大学生の甘ったれた悩みだと承知しています。それでも今辛いです。
なかなか周りの人にも相談できていません。
何かアドバイスや意見をいただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

わたしも大方の意見と同じ、保育士を経験されることだと思います。



初めに志したきっかけの、その「理由」を、あなたは知らなければいけないわけですが、その理由についての探索が進んではいないわけだし、また、それが出来るような環境ではないですから。
とりあえずはやってみること…それしか手は無いんじゃないでしょうか。
まずは実習があるわけだし、そこで何かを掴めるならそれでいいし、そこから方向転換してもいいでしょう。

ひとつだけ言っておくことがあるとすれば、どんな結果になるとしてもそれは「自分の道」だということ。
親御さんの援助とか、そういうのは関係ない世界です。
自分の道は、どんな援助があったとしても、自己責任であり、自己本位の道なのです。

どんなに親御さんに感謝する気持ちがあるにせよ、あなたが選択する道は、あなたが決定するべきですから、それには「混じりけの無い純粋さ」が要ります。
あなたは心のどこかで「親御さんのため」と言っていませんか?。
それは言い方を変えたなら「親御さんのせいで」にもつながってしまうんです。
あなたが親御さんに対して答えるべきは「あなたの本心」でしょう。
それを確かめてください、時間をかけながら、と言いたいわけです。
すぐに出るならそれでよし、すぐに出なくても、間違いを犯しても、確かめるしか無いのです。
自分の人生については。

もっとわがままに。
自分の「はてな?」を通してください。
いい子になっちゃ駄目だよ…子供と暮らすんだよ?…自分の「いい子」なんて、すぐにメッキがはげちゃうよ。
子供に教えてもらう、授けてもらうつもりで、保育士になるのならば、そのつもりで仕事されたらいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
確かに回答者様がおっしゃるように,私は「良い子」でいたいのだと思います。
ですがそれでは「自分の道」は歩めないですね。。
残りの学生生活の中で可能な限り理由の探索をしていきたいと思います。
そして選択に責任がもてる純粋な「私の本心」も,時間をかけてでも自分のペースで見つけていくことにします。
子どもの前では仮面はかぶれない。ごもっともです。改めて肝に銘じます。

お礼日時:2010/08/02 22:48

親としては結構腹立ちますがね(^^;)


やりたくない、やりたくない、と思いながら子供に接する先生・・・想像したくないですね。

もう、保育士はやめましょう!こどもに悪影響が行きます。ほんとやめてほしいです。
お願いです。

ですが、就職しないのが一番悪い。経済的にも心にも体にも悪い。最悪、まかりまちがうと、犯罪者になる。(これは極端ですが。ごめんなさい)

採用する側としても、一度も社会に出て働いたことがないような意味不明人間よりは、全く違うジャンルでも、一生懸命やった実績のある人を選びます。

もう8月ですから、他が間に合わないのでしたら、保育士でがんばるしかないでしょう。
落ちたら、最後まで、就職活動をして、就職浪人にだけはならないで、真面目に働いてください。

そして、どんな不本意な、つまらない職業に収まったとしても、1年は、しっかりやろうよ。

社会に出てから、学ぶことは多いです。ですが、それも、真面目にちゃんと働かなければ学べない内容です。

万が一、保育士に受かって採用まで決まってしまったら、これが運命だと思って、本気でこどもたちを愛して下さい。

ようは、潔い人になってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね。。
この気持ちのままずるずると保育士になるようなことになれば,子どもたちにとても失礼で酷いことをすることになりますね。
それも含め悩んでいることも確かです。
弁解するようではありますが,私は子どものことは好きです。
ただそれだけでは務まらない仕事だということも浅はかながら理解しているつもりです。
回答者様のおっしゃるように,どんな仕事を選んでもその時は真剣に取り組んでいきたいです。

お礼日時:2010/08/02 23:12

今は保育士の道を進み、保育士として社会で活躍するための努力を積み重ねてほしいと思います。



保育士として社会に出て努力を重ねればいい意味で自分に自信がつくと思います。

真剣さや努力を積み重ねた場面に至ってこそ初めて今のあなたの悩みの答えが出ると思います。

仮に保育士以外の道を希望するなら回り道になっても仕事をしながら道を目指せばいいです。努力の積み重ねた後なら、本気でそれに向かって突き進むでしょう。

失礼ですが今のあなたでは、よほどの情報収集や合理的な能力がなければ違う道に進むのは無理と思います。
大学卒業後も宙ぶらりんの状況を余儀なくされ、人生の下降線をたどるようなことは避けなければなりません。

長い人生です。今は雑念は捨てて保育士の道を真っ直ぐ歩んでみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
確かに真剣に努力することなしに自信なんて得られませんね。。
情報収集能力と合理的能力が欠けているというご意見は,耳が痛いですがごもっともです。
そのようなことを身につける為にも社会で一生懸命仕事をすることを最優先に考えていきます。

お礼日時:2010/08/02 23:26

一度は「保育士になりたい」と思ったのであれば、経験すべきだと思います。



たとえ専門的な大学を出ていても、学校の勉強なんて、実際に仕事してみると

バカらしいくらい、ほんのわずかな内容ですよ。

たとえ4年勉強したとしても、実践で半年・一年体験したほうが

はるかに得るものは多いです。

仕事の内容として得るものはもちろん、人間として得るものもたくさんありますから。



「保育実習」を経験しているようですが、そんなことは実践に入りません。

何かあれば、他の先生がフォローしてくださるでしょうし、受入先の幼稚園等でも

いきなり実習生に、責任のある仕事はさせませんから。

子供たちの指導をするだけでなく、お母さんたちとの接し方もありますし

同僚や諸先輩方たちとのお付き合いなど、学校で習わないことは山ほどあります。



とりあえず、という言い方は失礼かもしれませんが

まずは、保育士として社会で勉強してください。

その途中で、他にやりたい仕事が見つかれば、あらためて勉強をしたり

再就職すればよいと思います。

私自身は、卒業後、まずは親の薦めもあり、金融機関に就職しましたが

仕事をしいてくうちに、他にやってみたいことが見つかり、

25歳から専門学校に入り、まったく畑違いの建築を学びました。

現在は、建築の仕事にたずさわっています。

「銀行を辞めてまで建築業を選んだんだから、よっぽど天職なんでしょ?」

なんてよく言われますが、さぁ?、天職って何でしょうかね。

正直なところ、どちらの仕事も自分にとっては「天職」とは思いません。

お金をもらうって、本当に大変なことです。



何かを始めるのに「その歳では遅い」ということはありません。

大学生までが「勉強する歳」ではありません。

たとえ、40歳であろうと、60歳であろうと勉強したいことが見つかれば

そこから勉強すればいいと思います。

やってみたい仕事が見つかれば、そこから始めればいいんです。

私は今でも、そう確信しています。



いろいろな経験をしてください。

それが充実した人生につながると思いますよ。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
「何をするにしても遅すぎるということはない」,ご自身の経験談から回答してくださり,とてもわかりやすく納得がいきました。
どの仕事でもお金をもらうことは大変だと,頭ではわかったつもりでいても当然ながら今の私はちゃんと理解できていません。
そういうこともこの悩みの一因なのかもしれません。。
充実した人生を歩めるよう努力します。

お礼日時:2010/08/02 23:41

>こんにちは。

私は教育学部の幼稚園教諭・保育士コースに通う大学4回生です
 4年間学んだ経過(プロセス)を大切にすべきと思います、お金も時間もそれなりに掛かって居るんです、勿体ないではないですか?
 保育士OR幼稚園免許(1級です、短大は2級)も短大では取れないライセンスです、保育士も保育園だけではないです、病児保育もありますし、在宅で子どもを面倒見るチャイルドマインダーも有資格者は好条件で仕事もあるとか聞きます(一応保育畑人間ですので。。。)

 自己談を言えば、保育園から児童館勤務(学童保育です、小学生の放課後児童クラブとも言います)で、今は心のサポート面を支援する方にシフトして居ますが、今は子ども一人が何か問題を抱えて居る時代です(親が不安定からかも)虐待問題とか、しんぐるまざーになる方など、多様化する時代です。
 折角取れたチャンスを何かで生かさないでは、勿体ないの一事です。
 おいそれと保育士の資格取れない(国試で受ける子は相当苦労して居ます)教職関係で公立幼稚園採用とか、教職関係では発達障がい関連で心理系に特化する方も居ます、仕事はしないと分からない世界です。
 なんやかんやで、心理系に来たのが自分ですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
今の私の状況がチャンスだなんて,自分のことや目の前のことでいっぱいいっぱいで,考えもしませんでした。。
でも言われてみればその通りかもしれません。
一生懸命仕事に取り組めばいつか私の力が役に立つ日が来るのでしょうか。。
保育士と一口に言っても様々なフィールドがあるのだと改めて思いました。

お礼日時:2010/08/03 00:06

私の友人も同じような状況でそのまま就職しました。


自分でもわかっているのかなぁと思いますが、
就職した後は自分が思っていた職場とは違い、
好きな仕事ではなかったようで、
やはり長くは続かなかったようです。

私は30歳を過ぎましたが、
この年になると様々なジャンルの仕事の話を
友人から聞く事が出来ます。
羨ましく思う事も多々あります。

就職に悩んでいるのであれば、年上の仕事に就いている沢山の人から、
色々な話を聞く事が一番良いと思います。
良い話だけが耳に残りやすいので、
悪い話をしっかりと聞いて判断すると良いと思います。
仕事の知ると言う意味では求人情報も良いかと思います。
自分の知らなかった仕事も沢山出て来ると思います。

良い仕事が見つかると良いですね。
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
私も年上の知り合いの方が何人かいて,仕事の話を聞くときがあるのですが,確かに良い話ばかり残っているように思います。
次は仕事の厳しい面,悪い面も積極的にいろいろ聞いてみます。

お礼日時:2010/08/03 00:15

ん~参考になるかわかりませんが、何か要因があって心が揺れているんですよね?



ではまず始めに何故、保育士になろうと思ったのか、なりたいのかを箇条書きで書いて書いてみてはどうでしょう?

それから同じ様に、今度は何故保育士になりたくないのか、を箇条書きで書き出してみましょう。


頭の中だけで考えていてはまた考えが戻ってしまったりするので、両方の気持ちを書いて明確にし、気持ちを少しずつ整理していくんです。

こうすると、自分の気持ちが違った形で見えてくるかもしれませんよ★


悩んでいいんですよ(^^)いっぱい悩んで悩んで決断したり、進めばいいんですから。時には立ち止まって考える事も必要なんです!! 沢山悩んで決断した事はあまり後悔にはなりません。その時は後悔したりするかもしれないけれど、後で振り返ったら悩んで決めて良かったって思うかもしれません。
貴女のペースで、ねp(^^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
優しいお言葉,とても嬉しかったです。
今は少しだけ立ち止まって,自分を振り返るべき良い機会なのかもしれません。
次の一歩に思いきって踏み出せるように,仕事に就いてから後悔ばかりにとらわれないように,今できることを私のペースでやっていこうと思います。
紙に書き出す方法,早速今から実践してみます。

お礼日時:2010/08/03 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!