プロが教えるわが家の防犯対策術!

休職しています、今後の保険や傷病手当について教えてください。

はじめまして。私は20代半ばのOLです。
今回仕事のストレスによる体調不良で、3か月の休職期間(のこり1カ月)を医師に指示され申請しました。

休職期間中もひどい発熱や震えで2度も入院し、どれほど心身を酷使してきたか、いかに悪い職場環境であったかを思い知らされました。
この機会で仕事を客観的に振りかえることができ、退職し転職(将来的に)することを決めました。

そこで質問ですが、私はまだ勤めて4カ月だったため、年収が130万以下に当てはまります。
退職し社会保険を継続する際、親(公務員)の保険で被扶養者になることは可能でしょうか?
現在傷病手当をいただいていますが、それも次の仕事が見つかるまで、継続して受給できるのでしょうか?

一時的にこのようなサポートがあれば、自分も再就職に向けて前向きになれると思います。
ご存じの方、どうかアドバイスをよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

傷病手当金は、退職と同時に止まります。


無職になればお金は何も入りませんので、親の扶養になれば国民年金国民健康保険の負担はありません。(当然、父親の負担が増えることもない。)

休職期間は、各会社が任意で決めていますので、3ケ月で終了なのか1年間可能なのか分かりません。休職期間中(最大1年半)は傷病手当金が出るので、退職日を1日でも後ろに伸ばすのが得策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご丁寧にありがとうございました!

退職日を1日でも延ばそうと思いましたが、
医師と相談し退職⇒将来転職の方向で考えていくことになりました。

自立にむけて、がんばっていきたいと思います。

お礼日時:2010/08/17 13:38

傷病手当は加入期間が一年以上ない場合、退職したらそこで終わりですね。


一年以上ある場合は任意継続で傷病手当はもらえますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
是非参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/17 13:32

支給を受けているのは雇用保険の「傷病手当」ですか?


健康保険の「傷病手当金」ですか?
労災保険の「傷病補償給付」というのもあります。
まだ退職されてないようですので健康保険の傷病手当金と思われます。
紛らわしい用語ですが内容が違いますので混同しないようにしましょう。

本当にひどい職場環境が原因で疾病になったのなら労災申請できますがそれはしてないのですね。傷病手当金が60%なのに対し傷病補償給付は80%ですから労災申請したほうが有利です。

> 退職し社会保険を継続する際、親(公務員)の保険で被扶養者になることは可能でしょうか?

健康保険を退職後任意継続するのでしたら本人名義に限ります。そうでないと傷病手当金を継続して受け取ることが出来ません。傷病手当金は最初に受給してから1年6ヶ月を限度に支給されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません、
健康保険の「傷病手当金」です。

労災申請していませんが、今一度調べてみようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/17 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!