プロが教えるわが家の防犯対策術!

決算時の申告書、決算書作成について

小さな有限会社で経理事務の手伝いをしています。今迄決算時に決算書、申告書を担当してくださっていた税理士さんが年配で引退するみたいで、他の税理士さんに頼むにもかなり金額がかかると聞いてどうしようかと考えてます。自分で決算書、申告書を作成して提出しても大丈夫なんでしょうか?今迄絶対税理士さんが全部やってくれていたので専門的なことはよくわからないのですが、自分は商業科をでてて貸借対照表、損益計算書くらいはできます。

詳しいかた回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

商業科を出たわけでもなく、B/S・P/Lを独学で勉強しただけの私でも、なんとか税務申告はできました。


一応会計ソフトは使っていましたが。
決算書は会計ソフトが自動的に作ってくれるので簡単でしたが、申告書はかなり複雑で、大まかな流れをつかんでないと全く意味がわかりません。

私の場合は、このサイトで勉強しました。
http://homepage2.nifty.com/kskt/taxmokuji.htm

わからないことがあったら税務署の人も相談にのってくれるはずです。

>他の税理士さんに頼むにもかなり金額がかかる
質問者様の会社の規模がどの程度かわかりませんが、年間50万円以内で全てやってもらえるのでしたら、頼んでしまった方がラクでよいと思います。
私の場合は税理士さんに頼めるほど儲かっていなかったので・・・(笑)

参考URL:http://homepage2.nifty.com/kskt/taxmokuji.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

できるのであれば自分で作成してもかまわないということですね。しかし独学で申告書作成できるなんてすごいですね。

うちも儲かってないのでなんとか自分できるものならと思いまして。

決算書はなんとなくできそうな気はしますが、申告書は見るんですがイマイチ理解できなくて…でもがんばってみます。参考URLありがとうございました、勉強します。

お礼日時:2010/08/04 10:55

貸借対照表、損益計算書が作れても、法人税の申告書はまた別です。

かなりの努力をするつもりがあれば可能ですが、時間があるでしょうか。
もしそれができたとしても、これまでにない新たな問題が発生した時や、法律の改正、などに適性に対応できるでしょうか。
また事業税はもう少し違うところもあります。

さらに税務調査に対応できるでしょうか。
こういうことを一通りできるには一年では無理です。
なぜかというと原則申告書は一年に一回しかないからです。

たとえば別表(4)と別表(5)の意味を理解するだけでも一回で難しいでしょう。たとえソフトが自動的に作ってくれても、中身の意味がわかるのは人間だけです。

とりあえずは何箇所かの事務所に見積もりを聞いて、適当なところにお願いをしておいて、その後でご自分でわかるようになったらそうしたらと思いますが、いきなりはとても危険です。

ちなみに、ある程度の規模の会社で申告書の作成をするのは、大体勤続10年程度の経理社員というところでしょう。(誰の指示も受けず自分ひとりでできるという意味です)

私はある会社で実際申告書を作成していましたが、私の退職の時に結局それをできるものがおらず、その後は税理士事務所にお願いすることになりました。ちなみに後輩は全員大学卒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

決算書の方はなんとなく理解できそうなのですが、申告書はなかなか努力が必要です。ちょっと時間がかかってしまいそうですが、頑張ってみます。
自分もいちおう10年以上帳簿つけていて、そんなに複雑な取引もないので前年度の決算書、申告書をみればできるかなと思います。税務署も近いので質問しにいったりしてやってみます。
今迄、絶対税理士さんや会計士さんが作成するものだと思っていましたが、経理担当の方が作成してもかまわないんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/04 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!