アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳3歳1歳児がいる母親です。大型ショッピングモールの中にある100均で上2人のサンダルの試着中目を離した隙に1番下の子が、売り物の風鈴を割ってしまいました。お店の方を呼び、誤り弁償させてください。と言ったところお店の方には弁償はいいと言ってもらったので、再度謝罪しサンダル他を買って帰ろうとしたところ、一部始終を見ていたおばさん客が、お店の方にすごい剣幕で"何故弁償させないのか"親が子供をちゃんと見てないから悪い"とまくし立ててました。(割ってしまった時から側で"あーあ親の責任だ"など終始言っていたのは聞こえました)お店の方にも嫌な思いをさせてしまい、私は無理矢理にでも105円を払ってくるべきだったのでしょうか?ガラスなど壊してしまいそうな物が売っている側はなるべく近寄らないようにしてましたが…風鈴や金魚鉢が季節モノがサンダルの側で表側にありウカツでした。長文ですみません、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

お子さんはお怪我はありませんでしたか?



きっとそのおばさんは、子どもが嫌いだったのでしょう。

確かに最近はおしゃべりしていて一切子どもを見ておらず子どもが騒ぎまわるなどマナーの悪い親子連れも多いですが、文章で見る限りでは質問主さんはきちんと対応されたとおもいますし、
商品の破損について店として「弁償は求めない」という見解なのは、別に質問主さん達にだけのサービスではなく、
他の(成年の)お客様がした破損であっても同じ対応をとるのだろうとおもいます。
105円の弁償を求めるよりも、結構ですと遠慮する事で「いいお店だね」とまた買い物に来てもらうほうが得になるという判断でしょうから。

ですので、気にする事はないと思いますよ。
たまたま嫌な人に当たってしまっただけです。
そういう人は、もしもあなたが弁償したとしても、やっぱり何か文句は言ったでしょうし。

しかも、3人お子さんを連れてお買い物は大変でしょうしねぇ。
少子化は困るとか言いながら、こういったことに目くじらを立てる人間がいるから、子育てが不自由になって子どもさんが増えない面もあるとおもうのですが。
十分気をつけていても、子どもなんていつなにをするか判らなくて当たり前とおもうのですが。

もしも今後がご心配でしたら、勝手にどこかに行ってしまわないよう、ちいさいお子さんには迷子防止ハーネスなどをつけさせるという手もありますよ。
最近は、とっても可愛いデザインのものも多くて、目が行き届かないような時、また急に駆け出してしまうようなお子さんに良いとおもいます。
これもまたたまに「虐待だ!」なんて言う人もいるんですが。
むしろ、元気でやんちゃ盛りの小さいお子さんを怪我や事故から守るための最善の策だとおもいます。

お子さん用迷子防止ハーネス例:
http://www.charm-baby.com/SHOP/518500/list.html
http://www.dadcco.com/hpgen/HPB/entries/150.html
http://item.rakuten.co.jp/vusora/goldbug_64/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。…長男が夏休みという事もあり、この出来事で落ち込んでましたが、少し気持ちが救われました。対策出来ることはしようと思います。今しか出来ない子育て頑張ろうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/03 17:55

こんにちは。


災難でしたね。
お店の人がいいって言っているんだから、それでいいのにね。

お店側としては、「客の子供に怪我がなくてよかった。 ちゃんと心をこめた応対をして、これからも気持ちよくこのお店に買い物に来てもらおう」という思いで「弁償はしなくてもいいです」と言ったんだと思います。

実は、私も以前、陳列の山積みのダンボール箱のかどに足がひっかかり、ポン酢を一本割ってしまったことがあります。 後片付けも大変そうで、ずっと謝っていたのですが、さいごまで「弁償はいいです」と断られ、片付けも手伝わせてもらえませんでした。 お店としては、たった一本のポン酢で客に嫌な思いをさせまいとしていたんでしょうね。
私は今でもそのお店の常連客です。 あぶなっかしい並べ方を見ると、思わず並べなおしたりして(笑)

そんなわけで、最近では、故意でないかぎり、弁償はしないことが多いです。
レジをとおったものでも、たとえば卵パックを割ってしまったら、取り替えてくれるお店もあります。

でも昔は違いました。 子供が触って傷をつけてしまった果物や、素手でさわってしまったお惣菜(コロッケなど)は親が責任を持って買い取っていました。
売り物の服を子供がさわって、ほんのすこし汚れてしまっただけでも、買取り。

質問者さまにいやな思いをさせたおばさん客の若い頃はそうだったんです。
そのおばさんも、きっと昔、そういう嫌な思いをしたんでしょう。

だから、あまり気にしないで。 お店としては客が気持ちよく買い物に何度もきてくれるほうがずっといいのですから。 これからも、そのお店に買い物に行くのがいちばんの弁償になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夏休みもあり、この件で育児に自信をなくしてました。
おばさんの言い分もあったのかなと思います。でも、おばさんからも言われ、弁償して帰ってたらそこのお店には申し訳なくて二度と足を運ばなかったかもしれません。
また夏休み終わったらそのお店に買い物に行こうと思います。もちろん割れ物の側は避けて。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/03 18:12

 「弁償をする」と言って「弁償しなくてもいい」と言ったのは店員さんですよね。


 「店員さんが言った」ということは「店側の判断でそうした」ということなので弁償はしなくてもいいです。
 すごい剣幕で?なぜ弁償させないのか?とか?親が子供をちゃんと見ていないから悪い?というおばさん客がでしゃばりすぎです。
 気にしないほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。夏休みもあり、この件で育児に自信をなくしてましたが、少し気持ちが救われました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/03 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!