

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>PASMOを1枚だけで
「PASMO定期券」を1枚で、ということでよろしいですね? 定期券機能を付けないのであれば、既に回答があるとおり1枚で都営地下鉄、東京メトロ、ゆりかもめとも全線乗れますので。
さて回答ですが、PASMO定期券は1枚で作ることができます。ゆりかもめは最近まで豊洲乗換の連絡定期券を発売していなかった(連絡定期券が作れるのは新橋、汐留、有明のみだった)のですが、今は豊洲でも大丈夫です。
ただ、豊洲から有楽町線に乗って何駅で都営何線に乗り換えて何駅まで行くのかがわかりませんので確かなことが回答できませんが、参照URLにもあるとおり、あまりに複雑な経路だと購入できないこともあります。
また3社以上にまたがる連絡定期券は両端の鉄道会社でしか買えませんので、都営地下鉄かゆりかもめの駅にある券売機・窓口などで購入することになります。
ちなみに上記の内容は全て、磁気定期券でもPASMO定期券でも同じです。いったん磁気定期券で購入してPASMO定期券に変更することもできます。
参考URL:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/s …

No.1
- 回答日時:
PASMOは1枚で首都圏の電車、バスが全て乗れますよ。
僕はSUICA派ですけどカバーしてる範囲はだいたい一緒です!
なんの心配もいりません!
PASMOのPCサイトですが、使用機関がわかるので気になるなら確認してみてください!
http://www.pasmo.co.jp/about_pasmo/area_all.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御徒町から上野御徒町まで
-
修学旅行に行くんですけど、集...
-
今度北海道から東京観光に行こ...
-
大門駅での乗り換え
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
関西圏で他社線と改札内を共用...
-
定期券について 三路線にまたが...
-
東京メトロの定期券をSUICAで購...
-
日本橋駅で
-
副都心線 走るのが遅い
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
Suicaは、地下鉄でも使えますか?
-
地下鉄のにおい
-
埼玉高速鉄道の定期券
-
馬喰横山駅の階段を使わない乗...
-
路面電車に単線区間はありますか
-
東急-メトロ-都営 連絡の定期
-
白金高輪~目黒間は、どこの所属
-
無記名Suica落し物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御徒町から上野御徒町まで
-
jr西日本による経営が無理なら...
-
直通のさいって分岐じゃなくて...
-
小湊鐵道が9月8日の豪雨で、未...
-
あさひあったかバス 大阪市旭区...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
修学旅行に行くんですけど、集...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
大門駅での乗り換え
-
「見合わせる」は「中止する」...
-
「東京メトロ 丸の内線」のカラ...
-
列車は赤字でも運休や廃止じゃ...
-
路面電車に単線区間はありますか
-
東京の地下鉄の駅のうち、地上...
-
パリ北駅からルーブル美術館ま...
-
日本橋駅で
-
今度東京の方に遊びに行くので...
-
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
無記名Suica落し物
おすすめ情報