No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「曖然」という言葉は辞書にはありません。
意味を推測してみますと・・・。
「曖」は、「曖昧(あいまい)」の「曖」で、「ほの暗い」「ぼうっとかすんでいる」という意味です。
ですから「曖然」は、「ほの暗くぼうっとかすんでいるさま」ということになると思います。要するにハッキリとしていないということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 《言葉の意味》 「身をこぼす」とはどの様な意味ですか。例文も教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
- 2 教えていただきたいことがあるんですがお願い致します。 「評判」と「評価」どう違いますか。 宜しくお願
- 3 このおみくじの意味を分かりやすく教えて頂けませんか? 分かる方宜しくお願いします。
- 4 「種父」の読み方と意味を教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 5 やがて と じきに はどう違いますか。 教えて頂けませんか。宜しくお願いします。
- 6 【日本語】「今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします」 ご鞭撻ってどういう意味なのでしょう? あ
- 7 「御返答の方宜しくお願い致します」の中の「方」の意味と読み方
- 8 「昇給は生産性向上で吸収する」はどういう意味ですか。宜しくお願いします。
- 9 こんにちは 今日も宜しくお願いします。 「脇から見る」とはどういう意味ですか。 説明していただけませ
- 10 「伝統的な技を絶やさず時代の息吹を取り入れる」 時代の息吹はどういう意味がありますか。 宜しくお願い
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「端々」と「節々」の違いを教...
-
5
「こまめ」は「細目」?
-
6
大変ありがとうございました、...
-
7
「取り込み中」は不幸があった...
-
8
「とおり」?「とうり」??
-
9
帰路
-
10
いち~~として、の「いち」の...
-
11
「べた」の意味は
-
12
食うと喰うの違い
-
13
「状況」と「情況」の違いは?
-
14
受け答え? 受け応え?
-
15
「づつ」?「ずつ」?
-
16
「情熱」と「熱情」の違い
-
17
着脱、脱着の違い
-
18
表す 示す
-
19
大本と大元…
-
20
恥ずかしいの意味
おすすめ情報