アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地デジ、BCをアンテナで見るために準備するもの。

現在ケーブルテレビで見ています。月額料金がもったいないので、アンテナに切り替えて見ることにしました。
UHFのアンテナは以前からついていたのでそのまま流用、BCアンテナ(BSC45R-SET)、ブースター(UBCB40N)、分配器(5SPFAD)、分波器を購入しました。

地デジの工事を商品代込みで業者に頼むと高いので、部材は持込で許可をもらいました。
その他必要な部品はありますでしょうか?
分配器から各部屋に繋ぐケーブルが必要に感じますが、いかがでしょうか?

よろしく願います。

A 回答 (5件)

No.4です。



>各部屋のアンテナ部分ですが、直列ユニットのことでしょうか?
>素人判断でF接線の場合は良いと判断しました。
>旧式直列ユニットではないので。

現配線は送り配線ではないんですよね?
送り配線なら、分配式にするのは結構大変な工事です。
いずれにせよ、ケーブルは足りなくても余っても困るので業者に任せたほうが良いかもですね。

BCアンテナの件は、失礼しました。
私の無知だったようです(初耳だったので、BSをBCと間違えたのだと思った)

この回答への補足

返信ありがとうございます。

カタログの配線を見る限り簡単そうだったのでやってみようと思いましたが、全然構造が違いました。
現在ケーブルTVですが、そこから分配器に出ている線が2つで、今調べて見ると送り配線な感じがします。

補足日時:2010/08/08 11:22
    • good
    • 0

UHFアンテナ≠地デジアンテナのような回答がありますが大きな勘違い、全く同じものです。


確かにハイバンドのUHFアンテナは地デジには使えませんが、そんなアンテナが一般に流通しているわけがない。
まぁ既に受信に問題はないとのことなので、この件はクリアですね。

>分配器から各部屋に繋ぐケーブルが必要に感じますが、いかがでしょうか?

ケーブルは当然必要、S-5CFBが理想です。
配線長が長くなるようでしたら、S-5CFB必須です。
後はケーブル両端に付けるF型接栓くらいですかね?

老婆心ながら、そこまで用意したのなら自分でやれば?と思います。

BS/CSを略して、”BC”とは言いませんね・・・

この回答への補足

へんしんありがとうございます。

配線見て見たんですが、全然わかりませんでした。
BCアンテナは箱にも書いていますので、そう記載しました。

補足日時:2010/08/08 07:56
    • good
    • 0

No1 No2の方の文面からもとれますが、少し無謀な面があるかもしれません。



> 現在ケーブルテレビで見ています。月額料金がもったいないので、アンテナに切り替えて見ることにしました。
アンテナ等の消耗を考えれば、トータルコストはいかがですか?
テレビがいっぱいあれば、また話は別ですが。

> UHFのアンテナは以前からついていたのでそのまま流用、
アンテナは使用できますか?
物理チャンネル等の制約で流用出来る場合と出来ない場合がありますが?
地デジTVを1台だけ接続した状態で映りますか?
ステーワイヤー 屋根馬 ポール 同軸ケーブルは、大丈夫ですか?

> BCアンテナ(BSC45R-SET)、ブースター(UBCB40N)、分配器(5SPFAD)、分波器を購入しました。
施工者に確認をとっていますか?
やっぱり使えないという場合もありますよ。


> 地デジの工事を商品代込みで業者に頼むと高いので、部材は持込で許可をもらいました。
工事当日に不足する部材は、どうするのでしょうね。


その他必要な部品はありますでしょうか?
設備の状況によって変わってきます。

各部屋のアンテナプラグは、対応していますか?
CATVだと770MHz以下しか使いませんので。
映らなければ、交換というところでしょうか?

今回のご質問に関しては、現場の状況による面が大きいです。
かなり累積すれば、高額なものになってきますので、


うちの場合、
(1)BSアンテナ→BS/CSアンテナに交換
(2)ブースタ交換(地デジ・CS対応)
(3)分配器交換(CS対応)
(4)地デジアンテナ設置及び地上波部ブースタレベル調整←ここのみ専門業者に外注
の順で工事しました。
高い周波数帯の部分から交換していったので、ダメな部分が明確に解ったので
結果的に、コスト減になりました。

地デジアンテナ部分は、どうしても専門家に依頼しないとコスト増になりますので、
やむなく、外注しました。<測定器をリースした方が高いので。

状況により金額の比較が困難ですので、ここでは具体的金額は避けますが、
要求書を提示して相見積をとると、業者によって約2倍の金額差が出ました。

しかしながら、専門知識があまり無いのであれば、失礼ではありますが全面的に専門家に依頼するしか無いと思います。
既存設備が古ければ、結果的にコスト増になりますが、リプレイスする覚悟も必要かもしれません。

ご参考になればと思います。

この回答への補足

返信ありがとうございます。

みなさんにまとめて返信させていただきます。

UHFアンテナですが、その辺についているものではなく、そうとうでかいものが2つもなぜかついています。
私は理由があって代行していますので、詳細は知りません。(父親の代行です)
業者に一度来て頂いた際に、アンテナが映ることは確認済みです。
ですのでUHFについては問題ありません。

各部屋のアンテナ部分ですが、直列ユニットのことでしょうか?
素人判断でF接線の場合は良いと判断しました。
旧式直列ユニットではないので。

見積もりはたくさん取りました。
その中で一番安い店で行ないます。
工賃3万円です。

補足日時:2010/08/06 23:04
    • good
    • 0

以前からあるというUHFアンテナは地デジ対応でしょうか、確かめる必要があります。


BCアンテナではなくBSアンテナの間違いです、BSはBroadcast Satelliteの略です。
ブースター(電波状態が良ければ不必要、その場合は混合器)でUHF信号とBS信号を混合
して1本の同軸ケーブルで部屋まで持ってきて壁から取り出してから分波器でUHF/BS信号
を分離してTVのそれぞれのプラグにつなぎます。
分波器はTVからBSアンテナに供給するDCが流れるようになっているものが必要です。

各部屋にあるアンテナプラグには今まであるものがそのまま流用できるのではないかと思います。

分配器はこれも直流が流せるものでないとBS受信ができなくなります。

WEBで調べると図示したものがあるのでそれを参考にしてください。
    • good
    • 0

「UHFのアンテナは以前からついていたのでそのまま流用」


UHFアンテナにて地Dは受信出来る状態ですか?
地D対応TVが無いとか?
UHFアンテナは地Dに対応していますか?
UHFアンテナにはローバンド・ハイバンド・オールバンド用とあります。
既存ケーブルは同軸ですか?
ポール・屋根馬・支持線は新しいですか?

「地デジの工事を商品代込みで業者に頼むと高いので部材は持込で許可をもらいました。」
そんな工事は業者は喜ばないですね。
さっさと取り付けて終わりですね。
電波の調査器具を持たない業者なら、地DTVにて受信を確認します。

宅内を新調しても頭が古ければまた直ぐに工事を依頼するようですね。
余計に工事が掛かります。
購入品を業者が見て使えないとなると無駄になりますね。

「分配器から各部屋に繋ぐケーブルが必要に感じますが、いかがでしょうか?」
業者に任せて今後10年以上使える状態にして貰うの賢明です。

新しいUHFアンテナ・ブースターを取り付けて(当然ポール・馬・支線ステンレス)7万円位です。

多分ご購入の資材だけで3万円程掛けているのではないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!