アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母子家庭で実家にお世話になっていて子供0歳児がいます。ヘルパー2級を持っているのですが、ケアマネを目指すか高等技術促進費や奨学金を使って看護学校に行こうか悩んでます。というのが、ケアマネは飽和状態になりつつあるのか、将来性はどうなのかということが引っかかります・・・看護師は夢だったのですが、地道に福祉で五年実務を積みケアマネ試験を受けた方がいいのか・・・どちらかの職についてる方、母子家庭で将来性や子供を育てていくのに困らない仕事はどちらがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

はじめまして。


私は今年の春に看護師国家試験に合格した30歳の女性です。既婚です。

ケアマネの現状は良く知らないのですが、看護師の方が就職の選択肢が多いとは思います。
また、総合病院なら託児所がある場合も多いので子育ても有利かもしれません。
看護師になりたかったのなら、5年間の福祉業務よりは看護学校3年間の方が賢い選択のように思います。

看護学校の生活ですが、学校によるので文化祭のようなものに参加して学生の意見を参考にするとイイと思います。学校によって学習内容が様々なので。私の学校は、友達と比べると課題が少なかったように思います。
1年目は実習が少ないので、お子さんとの時間も取れると思います。
ご実家のお世話になっているとのことなので、ご実家に近い学校が良いですね。

子育てと将来への準備と大変かもしれませんが、努力次第で両立可能です。勉強が不得意ですと苦戦しますが、その点はどうでしょうか?
また、看護学校では学費と教科書代のほかにも実習での交通費など雑費が色々とあるので、経済面も考えてみて下さいね。がんばってください。
    • good
    • 0

こんばんは。


私は、高等技能訓練促進費で現在看護学校に通っています。
看護学生は想像以上に忙しく、本当に大変です。
それ相当の覚悟がないと厳しいと思います。
また、実家のご両親の協力がないと正直難しいのが現状です。
課題も多く実習もきついため、寝る時間が本当になく体力的にもきついのが看護学生です。
私は助産師になりたいのでこの制度を使ってまずは看護師を目指してます。
もし質問者様に覚悟がおありでしたら、御実家の協力を得て看護学校の進学も良いと思いますよ(^.^)
看護師は現在不足していますから求人にも困りませんしね。

質問者様が気にされているのは、お給料の面ですか?
安定性で言ったら看護師だと思いますよ。
ケアマネはどうなんでしょう。
相場はネットで調べることができると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!