
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
焼肉屋の娘です。
市場に出ているのはそうなの?
そうかな~~?
私はそうは思いませんよ・・
実際企業でホルモンに力入れてますからね・・
それに私達のようなお店に入るホルモンは凄く手間がかかります。
ホルモンを一本一本洗って 包丁で汚れを落としながら脂(ゴロ)を取らないように包丁でしごきます
それから食べやすいように切ったりとかね・・
普通のお肉よりも手間がかかるのに・・金額が安いwwっと余談ですねw
まず ホットプレートで焼くと硬くなるのは仕方のない事ではあるんですよね・・・
本来なら網と炭で焼き 余分な脂を落としますからね・・
ホットプレートだとその余分な脂でホルモンが煮える感じになりますよねw
では・・どんなホルモンがホットプレートに合うのか・・・
まずお店でよく売られている上ホルモンは避けて下さい。
上ホルモンは厚みがあるんです。
出来れば小腸の部分を購入されるといいです。
小腸の部分は薄いですのでゴムのような硬い感触はないです。
スーパーとかのパック売りを買われているのでしょうか?
それとも精肉店で?
もしも精肉店での買い物が可能ならば小腸の部分を買うといいでしょう。
もしかしたら味がついてないかも知れないです・・・
ここで家庭でも簡単に作れる塩ホルモンの味付けを書きますね♪
ボールにホルモンを入れます、味の素 ニンニク 塩 ごま油をいれて混ぜます。
はい!出来上がり♪簡単でしょ?w簡単なのに味は保障しますよ♪
ここでのコツは買って来たホルモンを一度ザルにいれて水洗いをしっかりする、そしてしっかり水切りをするです♪
水切りしないとべちゃべちゃのホルモンになりますw
スーパーでホルモンを買われる時はなるべく身の薄いのを買うと良いですよ♪
No.5
- 回答日時:
NO4です
すいません・・
ホルモンの上手い店 マズイ店の違いは仕入れの上手い下手では必ずしもそうではないですからね!
ホルモンは先程も書いたように手間がかかります。
この手間を省いているお店が多いのが実際問題です。
仕入れが下手だからって思われていたらそこに仕入れしている業者さんがかわいそうです。
あくまでも店主のホルモンに関しての知識のなさです。
我が家は3代続いている焼肉屋です。
初代はホルモン焼屋でした・・
それから焼肉屋に二代目がして現在兄が継いでます。
No.3
- 回答日時:
美味しいホルモン(柔らかく、脂がタップリあるもの)を家で食べるのは非常に難しいです。
理由はホルモン客が集まる焼肉屋など専門店へ優先的に売られるから一般肉店へはまわってこないのです。
一般のスーパーや肉屋は普通の肉を多くのお客に売って商売が成り立っています。良いホルモンを仕入れても少数のホルモン客へ売っていては売り上げとしては極わずかでしょう。
それでも一部の肉屋では品揃えとして少しはホルモンを置きますが、市場では売れ残りとも言えるようなものしか手に入らないです。
以上の理由から普通のスーパーや肉屋で売っているホルモンは不味いのです。
(なお、焼肉店でもホルモンの美味しい店・不味い店が有るのは仕入れの上手下手です)
もちろんホルモン販売に力を入れている肉屋もあるので、肉を選ぶのは店を選ぶことです。色々な肉屋で買って食べ比べてみるしか方法は無いとおもいます。
ただ一つの見分け方ですが、脂身が大きく・多く付いているものは一応美味しいものですが絶対ではありません。国産牛とか輸入牛などの違いも大きいです。赤身の普通肉は見れば直ぐに判りますがホルモンは見ても判り難いです。
大手のコテッチャンなどは大量仕入れとお客皆さんの評判も重要なので、比較的良いホルモンを使っていますので極端に固い物は無いですね。
固いホルモンを柔らかくする調理方法は、圧力なべで少し煮てから使えば柔らかくなりますが旨味が汁へ出てしまうので焼肉では少しつまらないかとおもいます。
しかし筋肉などをいれた煮込みは圧力で作ると最高ですよ。
とても詳細なご説明ありがとうございます。
>以上の理由から普通のスーパーや肉屋で売っているホルモンは不味いのです。
市場のしくみも納得できました。
色々な肉屋で試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生の牛モツを柔らかくする方法を教えてください。 ゴムのようで、油ギトギト美味しくない… ちなみにモツ
食べ物・食材
-
ホルモン焼き
レシピ・食事
-
モツ煮込みで、牛モツをやわらかく作る方法
シェフ
-
4
みんなホルモン好き? 正直ゴムみたいで噛みきれないしアゴ疲れるしストレスじゃない?
食べ物・食材
-
5
ホルモン等を食べる時噛み切れない肉は飲み込みますか?胃に負担はかからないでしょうか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
モツの下処理について 今日の夜もつ煮を作ろうと思っていて、今まで作ったことがなくよく分からないのです
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
何故に豚バラ肉はこんなに高く...
-
5
ホルモン焼き
-
6
鶏そぼろ 胸肉ともも肉
-
7
噛み切れないステーキ肉
-
8
豚の角煮は豚バラじゃないとだ...
-
9
スーパーの肉の脂身が多い
-
10
スーパーの合挽き肉に牛脂は普通?
-
11
ももステーキ と サーロイン...
-
12
砂肝の安さの理由
-
13
牛肉の脂身にイボ
-
14
ミンチ肉の変色について
-
15
急!) 牛の塊肉、中が焼けて...
-
16
鶏肉はなぜもも肉より胸肉の方...
-
17
ホルモンとモツの違い!
-
18
合挽ミンチ 牛:豚=6:4の理由
-
19
みんなホルモン好き? 正直ゴム...
-
20
美味しいホルモン焼について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter