
Windows XPでRWIN等の設定
フレッツ光ネクスト ファミリーで回線速度が遅かったのでネットでいろいろ調べていたら、RWIN等で改善されることを知り、NetTuneでなんとなく設定してみました。
速度は納得できるほど速くはなったのですが、Radish Network Speed Testingで測定したところ、上りの測定品質という項目がかなり低く、不安定なように見えるのですが、気になるので、どなたかご教授願います。
RWINの設定がデフォルトの65535のままだと、測定品質は90以上になるので、できればその状態を保てれば良いのですが・・・。
LargeBufferSizeなども大きめにしたりいろいろ変えてみましたが、あまり変わりありませんでした。
(測定条件)
測定精度:高
データタイプ:圧縮効率低
(測定結果)
下り:75.70Mbps、測定品質:88.2
上り:25.06Mbps、測定品質:10.0
(PCスペック)
OS: Windows XP SP3
CPU: Pentium D 2.8GHz
メモリ: 2GB
(NetTuneによる設定)
MTU: 1454
RWIN: 260176
ReceiveWindow: 260176
SendWindow: 260176
LargeBufferSize: 16384
MediumBufferSize: 3008
SmallBufferSize: 256
TransmitWorker: 32
Window Scaling: ON
TCP Timestamp: OFF
Duplicate ACKs: 2
Selective ACK: ON
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大阪のサイトはAFDの拡大は反映されていないと思われます、同じPCで大阪サイトでの上り速度は遅いです。
測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:77.75Mbps (9.719MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線 速度:90.44Mbps (11.31MByte/sec) 測定品質:83.1
測定者ホスト:**********************.niigata.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/8/8(Sun) 7:55
測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:77.87Mbps (9.734MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線 速度:24.62Mbps (3.077MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:**********************.niigata.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2010/8/8(Sun) 7:57
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
OS:Windows XP SP3
CPU:Athlon64 X2 3800+ 2.01GHz
RAM:896
MTU =1448
RWIN=518144
DefaultReceveWindow=518144
DefaultSendWindow =518144
LargeBufferSize =16384
MediumBufferSize =4086
SmallBufferSize =256
TransmitWorker =32
Window Scaling = ON
TCP Timestamp = ON
Duplicate ACKs = 2
Selective ACK = ON
速度も品質もすごい安定してますね。
測定サーバーは東京で行ないました。
RWINの数字を大きくするとますます品質が落ちてしまいます。
kazuof23さんのような結果が理想ですが、うまくいきません。。。
No.2
- 回答日時:
貴方と同じ条件で再測定しました。
品質がよくても遅いですね。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:Yahoo! BB
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:41.88Mbps (5.235MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
速度:19.82Mbps (2.478MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2010/8/7(Sat) 11:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
No.1
- 回答日時:
測定品質なんて気にする値ではないです。
データーを見ると十分に早いですね。
参考に私の測定値
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:Yahoo! BB
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:42.48Mbps (5.310MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
速度:19.98Mbps (2.498MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2010/8/7(Sat) 11:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
この回答への補足
気にする値ではないんですね。
でも、v4330さんのように測定品質の内容でそういう数字を見ると、安心できそうで、うらやましくなります。。。
RWINの設定を「130088」に変えてみました。測定品質は60ぐらいまで上がってきました。
別のPC(スペック的には質問しているPCより悪い)では、同じ条件で90ぐらいまで行くのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Zoomに必要な回線速度はどのくらいでしょうか
- AU光回線の速度が出ません
- 楽天回線エリアなのかパートナーエリアなのか
- さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま
- 温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定
- PCゲームで急にFPSが落ちました
- Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない
- 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い
- 楽天モバイルの下りの速度が遅い。 5月28日 日曜日 11時 9 mbps 5月28日 日曜日 16
- メルカリで購入した商品を返品拒否された件。 メルカリにて本を購入しましたが、写真にも説明にも見当たら
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiの速度
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
光の回線速度
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
OCN光が、遅い。
-
私は光回線なのですが24.44Mbps...
-
μTorrentを起動すると回線速度...
-
ネット回線遅くなる 原因
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
リンク速度が1Gにならない
-
MacでNASを使っているのですが...
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
初期化したPCが重い(遅い)のは...
-
PR-500MI と WXR-1750DHP2 PR-5...
-
CPUパワーはSSD速度に影響しま...
-
PC~ルーターのリンク速度低下
-
UCOM GYAO光 最低な会社
-
LANケーブルの選び方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OCN光が、遅い。
-
5G表示なのに速度測定をすると4...
-
wifiの速度
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
フレッツ速度測定 西日本版 く...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
現在入居しているマンションがf...
-
私は光回線なのですが24.44Mbps...
-
PC買い替えによる回線速度低下
-
複数台あるPCのうち、1台だけ...
-
光伝送損失測定のパワーメータ...
-
ブラウザの違いでなぜ回線スピ...
-
eo光を100Mから1Gに変更しました。
-
ブラウザによって速度が違いま...
-
回線速度測定で50Mとか100Mとか...
-
上り下りの速度差について
-
RT-200KIを使うと回線速度が・・・
-
光回線が遅いです。
-
メガ・エッグのギガ王について
-
●Rwin値を131070へ変更する方法...
おすすめ情報