No.1ベストアンサー
- 回答日時:
change logなどを見るに、ポータブルはシステム設定やレジストリに変更を加えないことの他に、プレイリストの相対パス表記がfoobar2000のインストールフォルダ基点になること、ライブラリが相対パスで記録されること、等が特徴のようです。
これは即ち、USBメモリー等にfoobar2000本体と曲ファイルすべてを収めて持ち歩く事を想定した仕様と考えるのが妥当でしょう。
この回答への補足
なるほど!USBメモリにソフトと曲を入れて使うものなのですね。
でもUSBメモリでは容量不足になりそうで、外付けHDDに曲を入れたいところです。
機能差が無いのにシステム設定やレジストリの変更なしが魅力的なので、パソコンにポータブル版を入れて曲は外付けHDDで、という使い方はできますよね。
えっと、私は認識ミスしてないですよね?
No.2
- 回答日時:
>パソコンにポータブル版を入れて曲は外付けHDDで、という使い方はできますよね。
>えっと、私は認識ミスしてないですよね?
当方はポータブルじゃないので確認してませんが、多分出来るんじゃないですか?
そういったニーズも当然あるでしょうし。
ただ、割と新しい機能ですので不具合が残っている可能性は通常版より高いかもしれませんし、コンポーネントによっては最新のものにしないとポータブル限定の不具合などが出る場合があるかもしれませんね。その辺は織り込んでおいたほうがいいでしょう。
ただまあ、そもそも互換性を捨てたバージョンアップをこれまでも平気で繰り返してきたソフトですから、いつもの事、と言ってしまえばそれまでですね(^^; あまり気にしすぎてもしょうがない。
不具合を覚悟して、ちょくちょくバックアップしようと思います。あと難関は英語です(笑)
教えていただいて、とても参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Pod野郎って…
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
PC買い替え:筆ぐるめソフトを...
-
動画に区切り(チャプター?)...
-
PDFの最大ページ数
-
ワードで画像がスクロールする...
-
パケットマンで記録したCDの...
-
他人が私のパソコンを覗くこと...
-
初めてのB's Recorder GOLDでCD...
-
CLDというファイルが開けな...
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
スケジュール管理の仕方につい...
-
パッケージ版とダウンロード版...
-
TrayAppが表示されます。
-
東芝製のワープロのフロッピー...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
フロッピーディスク2DDのデータ...
-
RealSync(同期化ソフト)が遅...
-
roxio creator starterって?
-
弥生の青色申告を利用している...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC買い替え:筆ぐるめソフトを...
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
バンドルソフトってなんですか?
-
CLDというファイルが開けな...
-
PDFの最大ページ数
-
東芝製のワープロのフロッピー...
-
英語の動画に自動的に日本語字...
-
他人が私のパソコンを覗くこと...
-
Foobar2000のポータブル版につ...
-
roxio creator starterって?
-
動画に区切り(チャプター?)...
-
メッツGクルー8ってどこで手に...
-
弥生の青色申告を利用している...
-
Pod野郎って…
-
フロッピーディスク2DDのデータ...
-
ソフトウェアとOSの違いにつ...
-
officeソフトの使いまわしはOK?
-
デスクトップ常駐のカウントダ...
おすすめ情報