
SSD 128GBパソコンは容量不足になりますか?
こんにちわ。東芝軽量モバイルパソコンを購入したいのですが詳しい方教えてください。
Dynabook RX3 T9MはSSD128GBです
データ類は外付HDDにいれるとしても、
128GBではWindows updateとアプリインストールを繰り返すうちに
それだけで容量不足になるのではないかと心配になります。
SSDには高速・軽量の長所はあるといっても、現段階では500GB HDDを購入した方がいいですか。
メモリは8GBに増設希望(これが高いんですが)。WiMAX内蔵希望。 64ビット希望。
容量が大きいのはITunesや画像程度で、仕事ではありませんが快適に長く使いたいです。
どのモデルを選ぶのが一番いいか迷っています。よろしくお願いいたします。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.8について。
128引く81じゃないですよ。
119引く81です。
私の場合不必要な物は小まめに削除、必要なものは外付けに保存。
常に整理整頓を心がけています。
>万一、将来SSD増設しなければならない場合。
増設はSSDでもHDDでも自由に出来ると思いますが貴方のPCは
何個入りますか?
>メモリ増設と同じ?
質問の作業はした事がないので不明ですがメモリ増設よりは難しいと思います。
一番簡単なのは外付けHDD(裸族のお立ち台等)に保存するのが安価で安全かと。
>データーは消えずリカバリーも不要でしょうか?
私は3個のSSDをRAID0で使用しており質問者さまとは環境が違いますが
データーは消えずリカバリーを求めるのであればリカバリーバックアップソフトを
使用されたら如何ですか。
私の使用しているソフトはAcronisです。
メーカに問い合わせたところ、SSD増設はできない機種でした。
他の方のご意見でも、128GBでシステム的には充分とのお話で納得できました。
データ類は外付けに保存し、128GBの範囲で快適に使っていこうと思います。
色々な方のご好意のご回答を感謝しています。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
私はノートパソコンにSSD128GB3個入れ動画編集に使用しています。
C:ドライブ128(実質119)D:256(238)。
質問者様の東芝PCは他のメーカーに比べインストールされている無駄なソフトは少ないと思います。
128GB全てOS側Cドライブでしょうか?CDパーテーション分割されてるか不明ですが、
128GB全てをCドライブとして使用するとすれば快適に長く使えると思います。
ちなみに1年3ヶ月使用、私の現在C:空領域81.2GBです。
ITunesやデジカメ画像も入っていますが必要最小限。
ニューマシン、デスクトップCドライブは256GB・SSDで組みました。
快適に長く使くとの質問に答えるとすれば。
SSDは「静か」で起動や転送速度シャットダウンも速くお勧めです。
128引く81=47GBしか使っていないということですね。
同じぐらい1年6ヶ月使用で、システムに70GBも使っています。
多分、「復元ポイント」を作成しすぎたのがいけないのだと思います。
>ノートパソコンにSSD128GB3個入れ使用しています。
他の方々が皆様「128GBで充分」とご回答くださいましたので、
安心して128GBで購入しようと思います。
万一、将来SSDを増設しなければならない場合、その方法を簡単にでも教えていただけますか?
購入時のSSD128GB搭載はそのままで、SSD追加購入するだけですか。
店頭でのメモリ増設と同じでしょうか?データは消えずリカバリーも不要ですか?
ご説明、よろしくお願いいたします。
No.7
- 回答日時:
まぁ、そのPCならゲームする訳じゃない(そもそもゲーム動かんし。
)でしょうから、普通に使う分には容量足りなくなるなんて事は無いと思いますが。勿論、音楽や動画、写真などのデータを大量に取り込んだりするなら、外付けHDD必須になるでしょうけど。
----
以下、どうでも良い話。
オンラインゲームのクライアントだと、平気で5GBくらい要求してくるものもありますから、そういうの4つも5つも入れていくと、あっと言う間にHDD容量無くなります。
同時に複数のゲームインストールしたまま遊ぶなんてのも、極普通の事ですしね。
ついでに、ゲーム中のSSも撮りまくると、画像ファイルだけでも凄い事に。(SS使って終わったら消せってのは、ごもっともな意見ですが。)
話題のFF14とかだと現状でも6GB強必要だったりします(w
きっと正式の時にはもっと必要になっている筈・・・
とは言え、こんな極端な使い方するのはゲーマーだけなので、一般人でそんな容量消費するのは各種データ類だけでしょうから。
ゲームはしません。500GBが主流だからといって心配しなくていいわけですね。
音楽・写真は外付けHDDに保存します。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
他の方の回答にあるように、もっと少ない容量で
使いこなしている方はたくさんいます。
WindowsUpdateなんて、どんなに頑張っても、
OS本体の何倍もの容量食うわけないじゃないですか。
アプリケーションも、ちょっと重めのもので
1GB前後ってくらいじゃないですか?
どんだけ、アプリインストールする気なの?
データを外付けに逃がすつもりでいるなら
128GBは、むしろ大きすぎともいえるくらいです。
現Vistaでデータは(D)に保存しても、(C)だけで約70GBも使っています。
アプリインストール度に「復元ポイント」作成していました。
「復元ポイント」作成すると、容量を食うのかもしれない。
AdobeやJavaのアップデード時も「復元ポイント」作成していたのですが、
しないでいいのですか?
>どんだけ、アプリインストールする気なの?
と言われてみて、「復元ポイント」が関係しているかもしれない・・・・・・
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ウチのサブPCってば、Windows7(+Office2007)を60GBしかないHDDで運用していますがそれが何か? 今のところ20GB強余っていてちゃんと動作してますよ。
要は「余計なデータ」を可能な限り外付けHDDに退避させるだけです。Windowsと簡単なアプリだけなら、128GBって十分以上の容量だと思いますけど。HDDが一杯になるのは、大概「余計な動画や画像」がHDDからあふれてるだけです。
No.4
- 回答日時:
>128GBではWindows updateとアプリインストールを繰り返すうちに
>それだけで容量不足になるのではないかと心配になります。
んなわけないw
>容量が大きいのはITunesや画像程度で、仕事ではありませんが快適に長く使いたいです。
作業用以外のデータ(保存データ)は外部メディア(CD/DVD-R 外付けHDD)などへ保存が原則です。
…だから心配することはないですよ。
余程ローカルディスクにファイルを溜め込まない限り足りなくなることはありません。
(80Gで使ってるけど、余裕だぜ♪)
>80Gで使ってるけど、余裕だぜ
データ保存用には外付けポータブルHDD500GB購入予定です。これは1万位で。
現Vistaでデータは(D)に保存して、(C)だけで約70GB使用です。余裕な~い。
でも、端的な表現で「んなわけないw」とお伺いすると、なんだか128GBで充分なのかもしれないと思うようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンのリミッターの外し方
デスクトップパソコン
-
PCIeインタフェース増設後にPCを起動できない
BTOパソコン
-
-
4
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
SATAポートができるだけ多いマザーを探しています
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
『使用中に停電したら壊れる』って本当ですか?
デスクトップパソコン
-
7
寝るときはパソコンの電源をオフにすべきでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
9
☆最新パソコンで電源300Wでは不安でしょうか??
BTOパソコン
-
10
起動時に一度電源が落ちて自動的起動する
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
夜中に勝手に起きるパソコン
BTOパソコン
-
12
スマートフォンとパソコンの違い
中古パソコン
-
13
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
14
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
15
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
16
PC使用中に突然画面が消える
デスクトップパソコン
-
17
ramdiskの導入、メリット、デメリットについていくつか質問させても
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
19
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
20
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
✿もうすぐプロ野球開幕ですね٩(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
トルネコの大冒険2
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
リアルタイムOSにおける「静的...
-
ゲームばかりやる妻をどう思い...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報