プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は18歳の高校生です。事情があって今、一度、父と母が離婚をして、母が親権を取ってそのまま生活していたのですが、今度は父に籍を移すことになりました。

その場合、どうやった手続きを取って親権を変更すればいいのでしょうか。自分でも知っておきたいので。


父は
私達の戸席謄本と、住民票 父の戸席謄本、住民票を
近くの家庭裁判所に提出し(郵送)後日、簡易裁判で保護者の変更
その際は、父、母、私が呼ばれる。

と聞いたのですが。

母は
もう18なんだから地元の役場で手続きを取ればすぐ変えれると言っていました


どちらが正しいんでしょうか。もしどちらともの間違いや訂正もありましたら、できるだけ詳しく書いていただきたいです。
お願いします。

A 回答 (4件)

15歳以上ではありますがまだ高校生なので裁判所に申し立てるものと思います、つまり役所で子供が一人で出来ないと思います。


裁判所の審査があります。
    • good
    • 1

#2です、手続きについて補足します(しばらく離れるので補足しておきます^^)



1)管轄の家庭裁判所HPより、『子の氏変更書式』をダウンロードして下さい。(もしくは家庭裁判所で貰って、その場で書いても良いです)

2)所定事項を記入・捺印します。この時に戸籍と親権も選択して下さい。

3)記入した書類に、

「収入印紙800円分」
「80円切手1枚」
『父親の戸籍謄本1通』
『母親の戸籍謄本1通』

を同封し、管轄の家庭裁判所に送ります。*もちろん持参しても構いません。

4)家庭裁判所より許可証が郵送されてきたら、それを役所へ提出(ここでも所定用紙に記入あります)して完了です。

ご参考までに^^ゞ

【※】あくまでこの手続きの仕方は15歳以上の場合です。15歳未満の場合には親権者もしくは法定代理人が手続きに必要です。
    • good
    • 0

先ず質問者様がお父さんからお母さんへ「戸籍を移す」のと、「親権を変える」のは手続きが異なります。

つまり親権は現在のままで戸籍だけ移すことも可能です。

いずれにしても質問者様の場合は18歳ですから、ご自身で家庭裁判所へ出向き手続きをし、許可が下りたらその許可書(謄本)を持って役所へ行き、手続きをすることになります。

詳しい手続きの仕方や流れをお知りになりたい場合には、また補足して下さい^^

この回答への補足

戸籍を変えるのと親権を変えるのには手続きは別なんですね。
何もわからなくて、すいません。詳しく説明していただけると助かります。

補足日時:2010/08/10 12:49
    • good
    • 0

 正確な法は他に任せますが、高校生は、法律的には「無能力者」で、戸籍の変更はできないはずです。

アパートさえひとりで借りられませんから。利害が絡む根本的な戸籍の話ですので、母の意見では誰かが承諾無しに勝手に変えることも可能なので、父の意見が正しいんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!