プロが教えるわが家の防犯対策術!

シス単か速単かどちらがいいか

私は高2で、上智経済学部、早稲田商学部を志望してます。

最近シス単を使いはじめたのですが、速単が人気らしいので今日本屋さんで立ち読みをしてみました。
そうしたら、シス単を使っていて不満に感じていた 「派生語が赤字になっていない」 という点が、速単では派生語もちゃんと赤字になっていたので、速単に興味が出てきました。
ですが、何冊も単語帳をやるのは意味がないと思うので、どちらか1冊に絞りたいのですが、迷ってしまって決められないため、みなさんの意見をお聞かせいただきたいです。
どちらか使用したことのある方、ご意見お願いします。
(どの単語帳も同じ、単語帳なんて使うな、などの意見はご遠慮ください。)

ちなみに、私が思う、それぞれの単語帳の長所・短所です↓
速単(必修編) 長所→派生語が赤字になっている
           長文が載っていて実践的?
        短所→なんでもかんでも赤字になっているため、どれが重要なのか分からない
           
シス単Ver.2  長所→ミニマルフレーズが頭に残りやすい
          多義語などが豊富
        短所→派生語が黒字 
           

A 回答 (2件)

男子特有かもしれないが最初はやたら試行錯誤した。


だからそんなに買ったんだけども。3ヶ月かけて1冊も終わらずという感じ。
で後でガンガン進むようになった。


ただその後でキクタンにはまった。初級を1週間弱で終え、2週間で3周。
その後は同じペースで難易度上げて、って感じです。
で、挙げた通りだけど数は多くとも単語被ってたりもするし類義語知ってたりするから、
量が増えてもどんどんラクになるわけです。最後の方はターゲット2時間で1900個全部、速読
できたりしましたよ。
これは誰でもできるようになります。

書くよりも音読して丸で囲む作業をしました。
ともかく繰り返しです。
どうこう言わず、ともかく繰り返して下さい。
よほどマズい方法でもなければそれだけで受かります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
反復が重要ですよね!

私も単語に困らなくなれるように、暇な時に何度もやります♪

お礼日時:2010/08/21 13:56

僕は速単派。



シス単って見にくくない?
なぜ人気なのか分からない。
あと速単って単語帳と言うよりは、長文和訳集でしょ。
僕はそういう意図で使ってたよ。

僕は、トータルして
ターゲットと難易度の違う速単3冊、キクタン3冊ともう1冊の
合計8冊使ってた。
けっこう被ってたりもするし、出し方が違うから違う単語帳を使うメリットは結構ある。
同じ時期に使うんで無く、1週間Aをやって、次の週はBをやってみたいな感じです。

こういう事って1週間悩んで1週間(168時間)、ヘタしたらもっとたくさんの時間を無駄にするより、ぜんぶ買って1万円ムダにした方が結局はトクですよ。
時間もお金も精神もおトクです。
参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8冊も使っていたんですか! 
それは、1年で何周もできましたか?

回答ありがとうございます♪

お礼日時:2010/08/11 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!