
教会の日曜礼拝の献金の額について、他の相談の回答に500円~1000円とありました。私も その位かなと思っていたのですが
教会に縁があり、会員ではありませが、日曜礼拝に通っています。先日、子ども達に牧師先生が献金の額は、高校生は最低200円、親は1000円と はっきり言われました。
私達は会員でないので 高校生は100円、親は500円くらいでいいかしら と考えて いたので、戸惑ってしまいました。
はっきり言われてからは、その額を献金していますが、月に三回だとして3600円。高収入ではないので、なかなか厳しい金額です。
教会員でない場合の 献金額は はやり牧師様が言われたのが 常識なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
教会もそれぞれ財政の事情が違うとおもいます。
建物の維持、水光熱費、人件費などの必要経費に対する教会員の人数付属幼稚園からの収入などで少子化高齢化の影響も少なくありません。
牧師がみづからおっしゃると言うことは、相当厳しいのでしょうね。
内も右にならえで皆さんだいたい礼拝献金は1000円ですね。
私は教会では礼拝が最も大切だと思っています。ですから抵抗はありません。
その他月定献金、特別献金、感謝献金など教会にささげるお金は、
生活費の中からあらかじめ取り分けています。
教会員以外の方には牧師は一応の目安としておっしゃったのではないかと思います。
必ず守らなければならないと言うことはないでしょう。
只教会を維持するためには、大変な費用がかかっている事をご理解していただければ有難いです。
No.6
- 回答日時:
「10分の1献金」 という言葉はご存じですか?
たとえば、月に20万円の収入がある人なら、月に2万円献金するのが、10分の1献金です。
けれど、聖書には、「心の思う通りにささげなさい」と書かれています。
つまり、神様を信じていない人が、会費の感覚で払う必要は全くないということです。
むしろ、信仰心もないのに、お義理のように、会費のように払うのは失礼です。
財布の中に小銭しかない。でも、神様に感謝したいことがあった。だから、この小銭を全部捧げよう。
そうやって、30円でも50円でも捧げることは、素晴らしいことです。
また、月に20万の収入がある人が、月に2万円も献金したら生活が苦しい、けれど、その苦しさをもって神様への賛美としよう、と捧げられることも、素晴らしいことです。
けれど、たとえば、月に100万の収入がある人が、余剰金の中からポンっと3万円捧げても、意味がありません。
金額の大小ではなく、その金額を捧げるときの「心」が大事なのです。
No.5
- 回答日時:
プロテスタントのクリスチャンです。
献金は出せる額で良いと思います。牧師先生が仰った「高校生200円、親は1000円」というのは、あくまでも目安なので、質問者様のできる範囲でいいですよ。
私も洗礼を受けている教会員のくせに、ときどき「今月は厳しいな~(汗)」と、教会員に課せられている毎月の献金をパスしてしまうことがありますから(^^;) それでも会計担当の役員さんは「martei30さん、今月の分が出ていませんよ」なんて請求したりしません。もちろん、礼拝献金について「誰それさん今日はいくら入れたわよ」なんて、人様の財布の中身を探るような牧師先生、教会の役員さん、教会員さんは、まともな教会であればいないはずです。
他の回答者さんも書いていらっしゃいましたが、献金は「神様からいただいた恵みをお返しする」ことが大切で、金額の多い少ないが問題ではないですから。これはたとえですが、ただ献金すればいいというこころで捧げた100万円より、「神様ありがとうございます」という神様への感謝の気持ちで捧げた10円の方を、神様は喜ばれると、教会では教えているはずです。
No.4
- 回答日時:
教会もそれぞれ財政の事情が違うとおもいます。
建物の維持、水光熱費、人件費、事務実務費などの必要経費に対する教会員の人数付属幼稚園からの収入なども少子化高齢化の影響も少なくありません。
牧師がみづからおっしゃると言うことは、相当厳しいのでしょうね。
内も右にならえで皆さんだいたい礼拝献金は1000円ですね。
私は教会では礼拝が最も大切だと思っています。ですから抵抗はありません。
その他月定献金、特別献金、感謝献金など教会にささげるお金は、
生活費の中からあらかじめ取り分けています。
教会員以外の方には牧師は一応の目安としておっしゃったのではないかと思います。
必ず守らなければならないと言うことはないでしょう。
只教会を維持するためには、大変な費用がかかっている事をご理解していただければ有難いです。

No.2
- 回答日時:
金額を指定するというのはわかりやすくするという意味でしょうかね。
考え方はよくわかりませんが。いずれにしても献金は強制されるものではありません。
10円しかもっていなければ10円でよいのです。
もちろん100万円出しても構いません。
ただ、まあ普通のサラリーマンだったら、500円くらい、お金があったら1000円くらいというのが私の感覚ですが。
自分のむりせず出せる額で500円出していて、それで足りないって言われるような教会なら別のところにしたほうがよいと思いますよ。
無理してやることではありません。
No.1
- 回答日時:
そこの牧師先生の考えもあるかもしれませんが、
献金は、神様の恵みに感謝し、喜んで、お返しするものですから、
献金する人が納得して、喜んでするものであれば、金額の多少にかかわらず、いくらでも
いいのです。
だから、礼拝ごとに、千円とか百円でも、いいし、
定額でなく、収入あるごとに1割とりよけて、献金する方も
います。
常識とは、そういうことでしょう。
イエス様は、大金をみせびらかしながら献金した富豪より、
些少でも財布の中身全部献金した貧しい未亡人の方が
信仰あると、言われました\(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日本基督教団教会の月定献金について
その他(暮らし・生活・行事)
-
プロテスタント教会で洗礼を受けます 献金について悩んでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
キリスト教の礼拝出席にて
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
キリスト教はお金がかかる?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
洗礼
哲学
-
6
洗礼のお礼について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
プロテスタント教会での出来事
失恋・別れ
-
10
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
11
教会の寄付
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
牧師さんへのお礼
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
キリスト教の年賀状。
新年・正月・大晦日
-
14
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
15
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
16
私立幼稚園の寄付金について
幼稚園・保育所・保育園
-
17
キリスト教での10分の1献金についての質問
宗教学
-
18
教会に誘われましたが。。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
プロテスタントにおける求道者とは?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
20
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
プロテスタント教会で洗礼を受...
-
5
教会に誘われましたが。。
-
6
牧師さんへのお礼
-
7
教会の日曜礼拝の献金の額につ...
-
8
お金持ちが金に物を言わせて投...
-
9
容姿が良くない女が有名になる...
-
10
シティヘブン
-
11
一般的な法律の成立過程を官僚...
-
12
なぜネット上では右翼の人やコ...
-
13
マスク不要?
-
14
宮台さんが襲われた事件で、私...
-
15
この 元気いっぱいな おばさん...
-
16
障害者を見ると怒りが沸いてく...
-
17
岸田政権は後に史上最悪の政権...
-
18
教えてグーの回答者さんの中に...
-
19
老害の
-
20
正論振りかざしてあなた何様で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter