プロが教えるわが家の防犯対策術!

リフォームの際、ペアガラスどれがいいのでしょうか?
エコポイントの制度に「サッシそのままでペアガラスに取り替え」があることを知りました。しかしアルゴンガスが入った物など種類が余りにも多くお手上げです。 値段だけで選んで良い物でしょうか?コストパフォーマンスの良かったり実績のあるペアガラスはどれでしょうか?大変、悩んでます。

A 回答 (2件)

アルゴンガスについてですが…、気体層の効果封入されたアルゴンガスの熱伝導率が1,63t/0℃。

空気は2,41t/0℃ですからより熱が伝わりにくく、優れた断熱効果を示します。有る無しで1.5倍の差ですね。
>>「トステムの高断熱複層硝子」はアルゴンガス入りでしょうか?
メーカーに尋ねたところアルゴンガス入っているそうです。
>>お勧めの「高断熱複層硝子」はありますか?
補足内容を読むと自ずから「高断熱複層硝子(アルゴンガス入り)」が良い。

>>枠の茶色が余りにもプラスチックの色で、安物の旅館の雰囲気
枠はサッシカタログに載ったモノだけじゃありません。本物の木で加工して取り付けることが可能です。弊社は工務店なのでそのサッシ屋が取り付けるより、本物の木をつけた方(後塗装)が安く仕上がるのでプラスチック調の枠は使用しません。色も塗装をするので合わせられます。

弊社は国道沿いで深夜トラックの音で眠れない等、遮音性能を高めるため2重サッシを以前からしてました。2重サッシも慣れればそう思うほど不便では無いですよ。
ペア硝子より2重サッシの定価は高いかもしれませんが、仕入れ値は2重サッシの方が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、わかりやすい説明ありがとうございました。実は近所のホームセンターで「インプラスをガラス込みで半額」というのをしています。とすれば枠を木で作ると、光熱費の差額で元を取るには少し時間がかかりそうです。そんなところで悩んでました。ありがとうございました。貴社のような工務店がある地域の人は幸せだと思います。

お礼日時:2010/08/13 10:39

エコポイントが多いのはペア硝子より2重サッシ(インプラス)です。


エコポイント多く出る基準は断熱効果が高いほど出ます。

工事費用は取り付ける業者によって違うと思いますが、私の会社で施工すると2重サッシの方が経済的です。性能を説明します。
ペア硝子=複層硝子
○一般複層硝子 2枚のガラスに挟まれた空気層で断熱効果を発揮。断熱性能は単板ガラスの約2倍。
○高断熱複層硝子(アルゴンガス入り) ガラス間のガス層と特殊金属膜によるダブル断熱効果。ガラス間に空気層よりさらに断熱性の高いアルゴンガスを注入。さらに質疑側に特殊金属膜のコーティング。一般複層ガラスの1.5倍の性能。
○遮熱高断熱複層硝子(アルゴンガス入り)特殊金属膜に遮熱性能をプラス。断熱性のは高断熱複層硝子と同等。夏の強い日射を60%カット、紫外線も防ぐため室内建材の日焼けを抑える。
○2重サッシ 室内側に更にサッシをもう一つ取り付けたモノ。断熱性能だけじゃなく遮音性能もアップ。

使い勝手が2枚窓を開ける必要があり面倒かもしれませんが、
☆断熱性能
☆遮音性
☆エコポイント
(☆工事費用)
が断然に2重サッシが良いです。
但し、2重サッシは窓枠をつける必要が多々あり、枠を取り付けるのに床が畳で不可能など、取付工事が少し難しい箇所もあります。
その箇所だけ、ペア硝子で良いのでは無いでしょうか?

私は2重サッシを勧めます。

この回答への補足

お忙しい中、長くまた詳しい説明をありがとうございます。
さて当方の現況をもう少し説明しますと、二重サッシも当初良いと思いましたが、リビングではベランダへの動線上にあると出入りに面倒だと言うこと。和室の場合は枠の茶色が余りにもプラスチックの色で、安物の旅館の雰囲気になってしまうこと。この2点が難点となりマンションの窓、計5箇所を全てインプラスを使うことを断念しました。で、出窓や腰高の窓にはインプラスをつかうという方針です。
で、お話を聞いて問題は一部解決しました。一般複層硝子は断熱性能が低いのでエコポイントは付かない。わたしの居住する東北では「遮熱高断熱複層硝子」の「遮熱」はそれほど必要ではない。
そこでお聞きしたいのですが、ネットで調べたところ「高断熱複層硝子」でも「アルゴンガス入り」と「アルゴンガスガス無し」が有るようですが、これってそんなに性能的に差があるものでしょうか?
また「トステムの高断熱複層硝子」はアルゴンガス入りでしょうか?お勧めの「高断熱複層硝子」はありますか?それとも値段だけで選択しても良い物でしょうか?
親切にお答え頂き重ねて感謝申し上げます。

補足日時:2010/08/12 10:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!