
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
米軍の戦略爆撃調査団が戦後詳細なリポートを提出しており、その邦訳版が出ています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83 …
これを読むと、もうこういうときのアメリカ人のすさまじさというか、なんというかもう「質が違う」としか言いようがないですね。こういうレポートを自ら記すことも、また他国の戦力についてこれだけの分析をすることもたぶん現代の日本人でも不可能と思えますので、奴らとは百回戦争しても一勝もできないと思います。
なお、この本によると米軍の損害率は最大で3%、平均で1%程度で、調査団は「損害は無視してもよいものであった」と結論づけています。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
はじめまして
撃墜されたかどうか判別するのはかなり困難です
従ってデータ上では未帰還機数しかわかりません
ただ対独本土爆撃に比べ対日本土爆撃は距離的に非常に長いため戦闘外損失がより多く含まれていると思われます
・総爆撃機参加機数
対独 530223機(米 294904機、英 235319機、ソ連は除く)
対日 25915機(米のみ)
・未帰還機数
対独 10665機(米 4225機、英 6440機)
対日 351機
データ上でわかるのは
対独本土爆撃に参加した爆撃機数は対日本土爆撃の約20倍
未帰還機数比較では対独本土爆撃に参加した爆撃機は対日本土爆撃に参加した爆撃機の約30倍の被害を受けました
とはいえ独本土防空に参加した独空軍の防空用戦闘機は日本軍の防空用戦闘機の20倍あったわけでないので
独軍の抵抗はかなり激烈を極めたものと思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本の城って瓦屋根と漆喰壁な...
-
5
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
-
6
本日天気晴朗ナレドモ波高シ……...
-
7
日本軍が使用した暗号文について
-
8
軍艦と戦艦と空母の違いは…?
-
9
大本営発表ってなぜバレなかっ...
-
10
A級戦犯に海軍軍人がいないのわ...
-
11
帝国海軍について
-
12
旧日本軍の現地調達主義はいつ...
-
13
陸軍士官学校卒の昇進の限界に...
-
14
第二次大戦中に現代の自衛隊を...
-
15
日本陸軍将校の拳銃
-
16
日本陸軍将校の"完全軍装"とい...
-
17
軍人さんの名乗り方
-
18
なぜ戦国時代に短銃は使用され...
-
19
師団における指揮・隷属について
-
20
太平洋戦争のトリビア
おすすめ情報