
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>副都心線が比較的空いていそうですが、その場合は小竹向原で
乗り換えが必要なのでしょうか?
西武池袋線は東京メトロ有楽町線及び副都心線と相互直通運転を
行っています。練馬駅から副都心線経由で渋谷に向う場合、渋谷行き
でしたら、そのまま渋谷まで乗り換え無しで行く事が出来ますが、
新木場行きの場合は小竹向原駅で和光市・東武東上線方面からの渋谷
行きに乗り換える必要があります。また、副都心線は急行電車の運転を行っていて、各駅停車の一部は東新宿駅で急行電車の通過を待ちます。
>なお現在は練馬から西武線で池袋に通勤していますので
定期代を考えると池袋までは今まで通り、大江戸線と西武池袋線を
利用し、今使われている定期券の期限が来るまでは新たに池袋⇔渋谷でJR線の通勤定期券を買われた方がお得ですが、池袋⇔渋谷は山手線
埼京線・湘南新宿ラインと運転本数が充実しているものの、混雑が
非常に激しいので、覚悟の上乗るようにして下さい。
各区間の通勤定期運賃は以下の通り
西武池袋線 練馬⇔池袋 1ヶ月 6,440円 3ヶ月 18,360円
JR線 池袋⇔渋谷 1ヶ月5,040円 3ヶ月 14,360円
西武有楽町線 練馬⇔小竹向原 1ヶ月5,300円 3ヶ月15,110円
副都心線 小竹向原⇔渋谷 1ヶ月7,970円 3ヶ月22,720円
hi2106さん、早急な回答ありがとうございます!
さらに料金まで細かく書いていただき助かりますm(_ _)m
もしご存じなら副都心線の混雑状況を教えていただけますでしょうか。
山手線渋谷方面への混雑は有名なようなので定期が切れたら避けたいと思います。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
乗り換えについてはNo.1さんのおっしゃる通りです。
朝7:30から8:30頃ですと、1時間のうちに新木場行が10本くらい、渋谷行が6本くらいあります。新木場行に乗った場合は小竹向原で乗り換えが必要ですが、同じホームか反対側のホームにあまり待たずに乗り換えることができますので、乗り換えは気にしなくてよいと思います。
ラッシュについては、西武線池袋行や山手線・埼京線に比べるとはるかに空いています。それなりに人は乗っていますが、押されて身動きが取れないというようなことはありません。練馬から池袋行の通勤準急に乗ることを思えば、「楽ちん」だと思います。
agthreeさん、ご回答頂きありがとうございます。
意外にも混雑していないんですねぇ。だいぶ気が楽になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
山手線のように普通に通勤や通...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
東京駅にあるヒトツブカンロと...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
東京駅から池袋に山手線で行き...
-
【京成】押上~【半蔵門】押上...
-
成田エクスプレス 東京→大船
-
新幹線の乗車券について
-
いそいで乗り換えた場合 中央線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期券登録外のルートは犯罪?
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
横浜駅から新横浜駅への行き方
-
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
ハチ公の像をみにいきたいので...
-
東京・横浜~熱海まで安く行く方法
-
電車の座席の暖房について
-
新大阪から新幹線乗って品川駅...
-
東京ドームでライブが18時から...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
鉄道ファンにとって山手線てど...
-
東京駅、成田エクスプレスのホ...
-
常磐線はなぜ本数が少ない? 宇...
おすすめ情報