アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お店の店員の態度に困惑しています。不愉快にならず買い物をすませたいので、どう対応するのがよいか
アドバイスお願いします。

某雑貨店のとあるフロアの店員さんたちに困惑しています。そこのフロアに良く買いに行く品物があって
会社の帰りに寄るのですが、基本マニュアルどおりに丁寧なひとたちなのでそれには何の文句もないのです。しかし、レジです。丁寧なマニュアルどおりの笑顔の応対に「ありがとう」と微笑で返すと、その瞬間えらい目つきでにらみ返されます。びっくりします。そんな対応しない人もいるので、レジにいくたびどきどきです。
そこの上のフロアでは、笑顔でまたお越しくださいと送ってくれる店員さんまでいるというのに。
そんな豹変する店員さんばかりではないので、こちらからむずっとして、買い物をするのも防衛しすぎな気もしますし、「割れ物なので気をつけて」と言われ、知らん顔と言うのも---。別の店に行くのも不便なので行かざるを得ないですが、行くたびに不愉快になるのも気分が悪いです。
彼女たちはどういうつもりで客に接しているのでしょう。在庫が減っているのに補充もしていないようですし。どう対応すればこちらが不愉快にならずに済むか、アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

不愉快にならずに済む方法は簡単です。


「ありがとう」を
「ありがとうございます」に変えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。そうすれば丁寧に聞こえますね。そうすると反応もよくなるかもしれません。
試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 21:19

むかーし見たテレビ番組です。



ある女性が、「自分はよく昔から普通にしていても『なんで怒っているの?』とよくいわれてそれが悩みだった。また人と接するのが苦手なので接客業をやって克服したい」といって飲食店で働こうとしました。
最初に「いらっしゃいませ」から始めるのですが、それがどうにも怖い・笑。本人は緊張していたのでしょうね。しかし、笑顔で笑顔でといわれると余計緊張して「いらっしゃいませええ!」となんだか恫喝しているような口調になってしまうのです。ついに店長さんから「どうしても印象が柔らかくならない。あなたはこの仕事には向かない」といわれてクビになってしまいます。
しかし最後に彼女は「これにめげずにまた接客業にチャレンジしたい」といって番組は終わりました。私は仕事のキャリアのほとんどを接客業でやってきたのですが、彼女に適性が皆無なのは明らかでした。おそらく、どこに行っても同じ失敗をくり返すことでしょう。

案外に、この「対人関係のコンプレックスを接客業につくことで解消したい」と思っている人は多いんですよ。ここの質問でもよく「自分は知らない人と喋ることができないので接客業につきたい」なんてのを見かけます。

だから、その人はそういう人なのかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうこともあるんですね。向いていないのにやっている方もいるんですね。
目からうろこです。
にらまずに頭を下げてくれるだけでいいんですけど、それも難しいのかもしれませんね。
これからは「ああこの人は接客苦手なのね」と思うようにしてみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 21:26

私もレジで最後に「ありがとう」を言います。


どんなに不愉快な対応をされても、言うようにしています。
これは、自分がレジの経験があるために、身についた習慣のようなもので、レジの人が、この言葉で次のお客様に少しでも優しく接してくれたら…という気持ちもあります。

質問者様の習慣も、とてもいいことだと思います。

やっと本題ですが、他の回答者さんも書いているように、ただ単に目つきが悪い人が、どう対応していいか分からなくて真顔になっているだけかもしれませんよ。
あと、少し気になるのは度々そのお店で購入をされているとのことなので、何かしらの誤解を受けている可能性があるかもしれません。
失礼は承知ではっきり書いてしまうと、ストーカー的な誤解です。
こちらにその気がなくても、こういう誤解はおきてしまいます。

お勧めとしては、お礼は相手の顔を見ず、また、相手の反応を気にせずに言うことです。
本来は相手の目を見てお礼を伝えるのが筋ですが、レジでは控えましょう。
良い反応が返ってきたときだけ、顔を見て笑顔を返しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解されていなければ良いのですが。

お勧めの「相手の目を見ずに、お礼を言う」とは意外な方法です。
そうですね。それなら不愉快になることも少なくなるかもしれません。
やってみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 21:37

質問者さまはそのような店員の意図を理解できませんよね?


僕も理解できません。

人間として“あり得ない”と言うより、“不自然”のほうが似合う状況です。

勘違いなのでは?

もしくはそういう顔なのでしょう。
(笑顔も人によってはヘラヘラして見えたりして、不愉快に映るようですし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。私もそんな対応をされた後、頭の中に???が飛び交いました。
ちょっとした金額(たいしたことはないが、少なくもない)購入したので余計です。
まあ金額で客に差をつける店も嫌ですが。勘違いと言うにはしっかりにらまれた気が。
そういう方なんでしょうか。理解できない気持ち共感いただきありがとうございます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 21:47

 私もときどきそういう目に遭います。

これは東京に特有な現象のように思いますね。私が住んでいる町では絶対に起きない事態です。知らない人と笑顔や会話を交わすことを頑なに拒否する人種が東京にはいるようです。これはその店にとってはかなり深刻な事態で、経営者にこのことを知らせるのが親切というものだと思います。通常、店には投書箱を置いてあると思うので、それを使って知らせてあげてはいかがでしょうか。まともな経営者ならきっと事態を重く見て改善措置を執ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にもそんな接客業の人がいるんですね。お客であっても警戒するのでしょうか。
どうなっているのでしょうね。驚きです。教えていただきありがとうございます。
先日メールで状況を伝えましたら、本日おわびが届いていました。
対応していただけるでしょう。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 21:57

rx503さんは「えらい目つきでにらみ返す」理由をどう考えますか?




自分なら、わざわざ客を睨む理由は無いという点、雇用者としてそんなことをするメリットも無いという点、世の中には本当に教えられたことしか出来ない恐ろしく不器用な人間がいるという点、あるいは、本人にそのつもりはなくても、目つきが悪く見られたり愛想が悪いと思われたりする人が多々いるという現実・・・・等から、その人達に悪意は無いと判断します。また、そう考えるのが最も自然です。


それとも彼らの「えらい目つきでにらみ返す」意図に、何か心当たりがあるのですか?
「全く無い。だからこそ全く理由がわからない」というのなら、先に述べたように考えて終わらせるべきです。
あからさまな悪意や何か決定的なことでもない限り、「相手にも何かしらの相手の都合があるのだろう」と考えて生きた方が幸せになれると思いますよ。それは他でも無い、ご自身の為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。いろいろな場合が考えられますね。そこまで考えていませんでした。
「相手にも何かしらの相手の都合があるのだろう」というのはいい考えですね。参考にします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 22:06

まあまあ(^∀^)ノ



敢えて店員側に立ってみますね。
それは…『言い方』では?

如何にも『フン。当然』と云うニュアンスで有り難うを言われたら、私であれば戸惑います。

ごく自然な、スッとした『有り難う』であれば、その方の品の良さをしみじみと感じてしまいます。

商品補充の件は、私はその業界の経験がないので何とも言えかねますね。

しゃしゃり出て申し訳ありません。
敢えて『逆』を言ってみました(^∀^)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。品のない、上から目線の物言いだったんでしょうか。
私のほうが見るから年上なので、そうなってしまっていたのでしょうか。
自分ではよくわかりませんが、私の言い方も気をつけるようにしてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 22:14

こんにちは。



>彼女たちはどういうつもりで客に接しているのでしょう。

その店員たちは、商売に対する意識が低いのでしょうね。それを顧客が指導することはほぼ不可能です。店員はプロ意識を持たずに「給料のためだけに『嫌々ながら』その場にいる」のですから。

貴方が不快にならないための一番の対応策は、その店で買わないことです。第二に、不満なことがあったら本店、本社、本部に苦情を申し立てましょう。匿名でも構いません。

>在庫が減っているのに補充もしていないようですし。

在庫切れなのに、入荷されずに放置されている、ということであれば、遅かれ早かれその店舗は潰れます。消費者はバカではありませんからね。潰れたときの対応という意味も含めて、早めに代替のショップを見つけておくことをお勧めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日ショップにメールを送りましたら、本日お詫びのメールが来ていました。上司の方からでしたのでおそらく対応していただけるでしょう。心配だった商品の取り扱いも続けると言うことでしたので一安心です。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/20 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!