アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1商業科に通うものです。この度は実力テストや夏休み明けテストについて質問させて頂きます。

・入学してからすぐにあった実力テスト(新入生歓迎テスト?全然歓迎してませんよね・・・)のことなんですが、担任の先生は成績に入るとおっしゃっていました。しかし、その実力テストで英語を36点とり、定期テストでは中間、期末とも90点代を取りました。私の学校ではテストの点数を足して平均で評定をつけるようなのですが、私の計算だと英語の平均は70。評定は3か4かな、と思っていたところ、評定が5付きました。一番いい成績をもらったのですが、実力テストで30とった私が・・・と考えると、実力テストも定期テストも高得点を出した生徒に申し訳ない・・・。
・次の夏休み明けテストでも、確か先生が成績に入るとおっしゃっていたと思うのですが(すいません、曖昧です)なぜか社会のテストがありません。そんなことをいえば実技もテストがないのですが、これってあきらかに社会が不利な気が・・・。


実際のところ、実力テストとはどのくらい成績に入るのでしょうか。特に英語の件があやふやです。

A 回答 (1件)

高校にせよ中学にせよ、成績表点はそんな簡単な方法で決めてはいません。

そういう計算を基に「頑張っているかどうか」と「テストそのものの点数の偏り」を加味して決めているんです。


例えば、実力・中間・期末で50→60→70と上がっているほうが、70→60→50と下がっているより、同じ平均点でも普通に考えて「先行きが明るい」=「高く評価」しないとウソですよね。


同様に「同じ点数」でも、「平均点80点のテストの70点」と「平均点60点のテストの70点」は違いますよね。


多分「成績が上がっていること」「実力テストの平均点が低かったこと」が原因なんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
考えてみれば、すべてテストだけで成績を決めるものではありませんもんね。
最初の最初で大失敗をしてしまい、これはだめだ・・・と思っていたところ、とてもいい評価をもらえたので、ちょっと疑問に思ってしまいました。

お礼日時:2010/08/21 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!