アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛知県でエクステリアの会社を個人事業主で経営させて頂いております。従業員はおらず未婚者です。
6年間エクステリアの会社で勤めており、そこで「営業・現場監督・デザイナー」をおこない独立しました。
まだ設立し1年未満でがなかなか良い元請けに恵まれませんし仕事が取れません。
なかなか新座物は受け入れて頂けないみたいなのですがどのように営業をしたらよういのでしょうか。
ハウスメーカを元請けとして行きたいと思っています。

どこか新座物でも受け入れてくださり、エクステリア屋を必要としていたり、外構図作成(プランニング)を必要としていたり、現場監修を必要としているハウスメーカをご存知なら教えて頂けますでしょうか。  また、営業力アップのアドバイス等がありましたら教えて頂けますでしょうか。


何卒、アドバイスの程宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

私も似たようなことをやっています。


最初はホント仕事が取れず困りましたが…8年経ちやっと仕事が軌道に乗ってきました。
根気よく営業活動を続けるしかありません。

ハウスメーカーや他の元請けに頼るより、自分が元請けとしてお客様と直接取引できるような業態が良いと思います。
実際に元請けは儲けさせてくれませんよ。自分の利益を出すので精一杯のはずですから。

まずは手始めにホームページを立ち上げてみてはいかがでしょうか。
ご自分の思いやできること、得意分野など自由に書いてみましょう!

あとは市役所などで小規模工事の登録業者を募集しているところがあります。
お住まいの自治体で聞いてみてはいかがでしょうか。
公園工事であったり、取り扱いの商品を売り込むこともできますよ。

がんばってくださいね。
    • good
    • 1

ご質問の主旨と全く違う回答ですので、不要ならば読み飛ばしてください。



結論を申しますと、施主からの直受注をメインにすべく活動されるべきです。
まだ下請としての取引量があまりないのに、わざわざ下請に入ろうとされるのは努力の方向が違います。


まずはご自身が一番得意な分野(ガーデニングでも、駐車場でも、門扉でもかまいません)をメインに置いて、そこに特化した工務店として営業活動を行うべきです。消費者相手ですから、チラシなどの広告活動がメインになろうかと思います。

そこで実績を出すことで、逆にハウスメーカーの方から、下請に入らないかと声がかかって来ます。
エクステリア業者として、十分独り立ちできる技量と顧客をもっていればこそ、有名メーカーも下に置こうと画策するのです。

中小零細は「脱下請」が至上命題です。最初から下請だけを狙ったのでは生き残れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
逆転の発想でとても為になりました。

確かに「脱下請」でないと難しいかもしれませんね。



ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/24 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!