
上田桃子は、なぜ性格が悪いと言われるのでしょうか?
上田桃子氏が性格が悪いという話をよく聞きます。
友達同士の話とか、テレビでの話し、ネットでのうわさ?などなど、上田桃子氏はゴルフに関しては実力あるものの性格が悪いというんですが、なんでここまで言われるのでしょうか?
顔が性格悪そうだからでしょうか?
しゃべりかた?
ねたみ?
私も個人的に上田桃子は嫌いで、テレビを見ていて彼女が写るシーンがあるとすごいイヤな気分になりすぐにチャンネルを変えるようにしてます。
彼女は何か人に嫌われる何かを持っているのでしょうか・・・?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
持っています。
彼女は、独特の負けず嫌いがあって、
それが、他人に対して、突き放すような態度になっています。
一番判りやすいのは、そういう人は、他人を邪険に扱うのえす。
だから、テレビで見てても、見てるだけなのに
「何見てんのようっとうしい」
って怒りそうな雰囲気をかもし出していますよね。
女性なので誰かに愛されたらコロッと変わると思いますが・・・。
No.6
- 回答日時:
基本的にゴルフというスポーツは個人スポーツなので(ライダーカップみたいな特殊な状況を除く)、ゴルファー仲間が時として敵にもなりうるわけです。
ということは良く言えばマイペース、悪く言えばわがままな人が上手な傾向はありますね。家内のレッスンをしてくれてるインストラクター(レッスンではかなり著名な女子プロらしいです)情報では上田桃子ちゃんが特別性格が悪い、といった話はないそうです。でも勝気な性格でしかも態度に出てしまうところが、いつも沈着冷静な藍チャンと比較されてしまうようです。
でもその勝気な性格がトッププロの一人としていられるわけですから、「プロゴルファー」としてなら、それはそれでいいのではないのでしょうか?
まあ一般的に言えば「世間のお父さんお母さんが望むようなお嫁さん」とは違うことはたしかでしょう。でも東尾理子ちゃんみたいにいい娘であるが故に1勝もできない、ということを見ると彼女は「真のプロ」かもしれません。
↓の方々も仰るようにジャンボを思い出してくださいよ。憎たらしいほど強かったんですから・・・
No.5
- 回答日時:
個人的な見解ですが、上田桃子プロは精神的には俗人過ぎるのではと思います。
ある意味では自分の感情に素直で感情がそのまま表に出てしまうのだと思います。
実際にはどうかわかりませんが、やはりギャラリーに見られることが仕事であるプロスポーツ選手としてはその辺は多少の人間離れした雰囲気が必要なのではと思います。
ちなみにトーナメント会場における一般ギャラリーへの応対などは、上田桃子プロは特別に悪いということはないですね。
余程タイミングが悪くなければ、声を掛けてくれたギャラリーには「ありがとうございます。」などとお礼もしっかりと言っています。
No.4
- 回答日時:
私個人の主観的な意見ですが・・・・・と前置きして回答します。
人間誰にでも「性格」があります、そしてその「性格」は簡単に変わるモンじゃありません。
家庭環境など育ち方の影響もあるとは思いますが温和な人もいれば勝気な人もいます。
上田プロは自他共に認める勝気な性格ですから見る方の捉えかたによってはそのように映るんでしょうね・・・プレー中の表情や仕草にも表れるのはその「性格」が元でしょうね。
ただ他の選手はどうでしょう?
あのニクラウスだってデビューした頃は「悪役的」なイメージでしたよ・・・それにジャンボ尾崎だって随分とバッシングを浴びた時期がありましたしね・・・
世間を騒がせた(てる?)あのウッズだって上手くプレー出来ない時はしかめっ面してクラブ叩きつけてましたし・・・そう言えば先程「正式離婚」したそうですね。
確かにいつも「いい表情」でプレーしている藍チャンやさくらチャンやあの「さわやかな」な遼クンと比較されちゃうんでしょうね・・・ある意味損な「性格」かも知れません・・・
彼女はあまり裕福でない家庭環境で育ち障害を持つお姉さんもいます、その為に「稼ぐ」事を目指しあの有名な坂田熟に入りプロになりました。
*以前に他のスポーツを稼げない、先が無い、と発言しブログが炎上(後に謝罪)しましたよね。
坂田プロは「一流になる(勝つため)には闘争心が必要」と言っておられます、持って生まれた「性格」とその「闘争心」がプレー中の表情や仕草に表れてしまうのではないでしょうか?
でも「盲導犬プロジェクト」を立ち上げ募金を募るなどの社会的貢献も忘れてはいません、人に嫌われるモノを持っているならこのような募金活動は実現しなかったでしょうね・・・
それに俗説ですが「動物好き」に悪い人はいない、って言いますからね・・・・・
あのワンちゃんを可愛がる彼女の表情(笑顔)はホントに「いい顔」をしてますよ。
性格=個性みたいなモンです。一流のプロはみな「個性」を持ってます、そしてその「個性」でファンを引き付けると言っても過言では無いと思います。
たまたま彼女の個性が「いい方向」では無く「悪い方向」で見られてしまっているのでしょうね。
まぁ実際の成績も思う様に上がらずヒザの故障の事もあり彼女としてもその性格から「納得出来ない」と感じその事が最近のプレーや仕草にも影響してるのでは、と言う気がします。
もしよろしければこれからは彼女の彼女なりの「個性」と思ってプレーを見るようにしたらいかがでしょうか?
その方が腹も立たないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
彼女が嫌われた原因はあるTV番組での発言が発端です
お金にならないスポーツをなぜするのか理解できないというような内容の発言をしたみたいです
そこから色々なスポーツ競技者からバッシングが始まったようです
彼女の本心というよりプロ意識の高さ、価値観の違いから出た発言で悪気はないのですが、受け手によってはカチンとくるのも解ります
彼女の気持ちを考慮した上で編集したVTRを放送していれば、こんなに悪いイメージにはなっていなかったのかなぁと思います
No.2
- 回答日時:
私の知る限りでは、彼女は良い子ですよ
ただ、世渡りが下手なだけ
ゴルフプレーに関しては
とても集中力が高く
雑念に妨げられるのを嫌う傾向が有ります
これが皆さんの仰られる付き合いの悪さ
=性格が悪い、となっているのではないかと....
彼女のお姉さんが身体障害を持っており
そのお姉さんの為にも頑張るのだと言っています
他の一般のプロとは決心の中身が違うと思います
テレビ番組で紹介されたことも有りますが
小学生の頃からゴルフをやりたくて、やりたくて
中学生になってから坂田塾に入塾を許可されたと
中学から高校にかけても九州では頭角を現したと
何処に行っても、誰にでも素直に向き合うので
(真正面から向き合うので)好かれたともあります
プロのパフォーマンスへの皆さんのご不満は
天狗になっているとか、お高いとかの言葉に
なって現れるので、私は、そんなプロがいても
良いのではないかと思っているのですが
かつての不動プロも同じような批判があったのを
記憶しています
上田プロはルックスも良いので
より反動が大きいのではないかと感じます
強いて言えば、心の余裕が、ギャラリーのために
もう少しあって欲しいかなと....
一人のファンとして
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
pingテストはどうやってますか?
-
5
中学生になる甥っ子の誕生日プ...
-
6
趣味でゴルフをしている女性の...
-
7
ゴルフが苦痛で仕方ないのです...
-
8
ゴルフでスコア81はどれくらい...
-
9
2サムか2パーソンか
-
10
生活保護で毎月40万円ほど支給...
-
11
旦那が女とゴルフどうしたら良...
-
12
ゴルフでお尻が筋肉痛!?
-
13
キャディバッグに付いているネ...
-
14
TeratermでPing疎通の確認
-
15
正直な話・・超ゴルフ好きの男...
-
16
公園でゴルフの練習
-
17
ゴルフレッスン時の服装について
-
18
ゴルフボールをのせるピンの名...
-
19
バッティングセンターで女性は...
-
20
前腕部分の痛み!練習しすぎ??
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter