
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
返信有り難う。
貴方も将来に向け、信念を強く抱いて生き延びることをお勧めいたします。
中国をいやになって出て行く人達は特殊性があります。完全にいやになった人達は多分いないと思いますよ。
なぜならば、生まれた国ですから、故郷を忘れることはできませんね。中国がいやになった人達がいるとしたならば、それは制御による問題からでしょう。しかし国を忘れることができますかな。
中国が強くなれば見直す人達も増えてくると思いますが、貴方は如何お考えですか。
貴方はご存じないかもしれませんが、多分中国は日本よりも自由国家と云えると思います。
人々が大志を抱く強さはパーセンテージでい云えば、日本の方々の数倍あると云えるかも知れません。
ただ、政府はこれらの人達を押さえるのに苦労するところが有る、と云えるかも知れません。
1億4千万を統治するのと、13億の人達を統治するのとは大変な違いがあると思います。
日本の政策では、13億の大志心が強い人達を安全に制御することは困難ではないでしょうか?。
解答ではありません、あくまでも参考です。
悪しからず
No.1
- 回答日時:
大国の考え方としては、軍備増強は国内の統治が最大の意味を持ちますね。
無論、軍国としての色が濃くなれば、軍が政治も行う可能性もあります。(余談です)。中国の軍備増強は、世界に散らばっている架橋の力を得る意味も含まれます。
弱い本国への協力は考えれれません。本国が強くなればなるほど、協力体制も強くなるものでしょう。
また、他の国家も中国へ協力するようになり、同様な目論みもありますね。
当然の事と思いますが、中国首脳も馬鹿ではありませんから、世界戦争を行う事は一切考えていないでしょう。
ひとたび戦争を行えば大変な事態になることは充分心得ているわけです。
軍備は国民に労働場所を提供する意味もありますね。国民が規律性を意識すること、また、国家への忠誠心と統一化が目論まれ、統治をするには欠かせないものでしょう。
中国は軍備無くして国内統治は考えられないと思いますね。
その他の問題としては、無法国に対する防御にもあります。現在のアメリカもソ連の紳士的な面は強く抱いていますから、大国どうしでの戦いは有り得ないと思います、しかし背伸びをしたがる国もありますから、それに対する威嚇にもなりますね。
かっての毛沢東が、日本に対して三日で落とすことができると吹聴したことがありましたが、あくまでも当時の力を示したかったのみと思いますね。
参考です。
あああ、それに対しての日本の政治はだらしないと云えるかもしれませんね。
他党及び他の閣僚を非難するのみで、まったく足並みが揃わない。
解答にはなりませんでしたかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
平和憲法の理念はノーベル賞もの?
-
記憶の澱|NNNドキュメント|日...
-
長崎平和祈念像の意味
-
私を納得させてください、「死...
-
隣り同士はなぜ仲が悪いのでし...
-
勲章を辞退した著名人
-
明日は何をするべきか?
-
佐山サトルの極右思想
-
日本や世界が崩壊するのが時間...
-
いい加減に 少子化対策などやめ...
-
偽装日本人国会議員(元中国人...
-
「ジャップ」はなぜ差別語なん...
-
中国人は、なぜ自己中なんです...
-
中国人に間違われるのですが一...
-
自分のこと(一人称)を「自分...
-
大阪人はなんで意地悪な人間が...
-
もしも複数のタロット占い氏に...
-
日本政府は表向き公にしていま...
-
日本人と中国人、どちらの方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の治安は悪くなればいいと ...
-
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
親や先生からお尻叩きをされた...
-
永井隆さんの子孫の方は?
-
三寒四温 七転び八起き 三歩...
-
勲章を辞退した著名人
-
平安と平穏と平和の違い
-
明日は広島原爆の日です。平和...
-
原爆落とされた件、日本って被...
-
日本が第二次世界大戦に参戦し...
-
日教組の見分け方。左翼はどの...
-
ホロコーストの意味と用例
-
日本の法律ではなぜ一夫一妻な...
-
世界平和のためにいま私たちが...
-
「広島」でなく「ヒロシマ」は...
-
ナゼ日本人は、何に対しても誰...
-
自衛隊って必要?
-
社会で『日本が戦争で失ったも...
-
原爆記念日について
-
宗教が原因の戦争の内容
おすすめ情報