アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

(1)振動数5.0Hzの波の周期はいくらか?
(2)速さ10m/s、波長4.0mの波の振動数はいくらか?
(3)波長5.0、周期0.50sの波の速さはいくらか?

途中式も含めて教えてください。

回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

(1)1÷5.0=0.20(s)


1秒間に5回振動している時、1回振動するのに何秒かかるかという事です。
(2)10÷4.0=2.5(Hz)
波が1秒間に10m進む時、4.0mの波が何回振動するか、です。
(3)5.0÷0.50=10
0.50秒間に5.0進む波が1秒間にどのくらい進むか、という事です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/24 17:26

意味さえ置き換えられれば、簡単な計算なので、途中式は書きません。


考え方と答えを書きますので、自分で考えて計算式を立てて解いてみましょう。

(1)振動数5Hzは1秒間に5回の振動をあらわします。では、1回の振動にかかる時間は何秒でしょうか?
 
(2)波長4m(波の上下動1つ分)の波が、速さ10m/sで進みます。
  ある一点で見ていた時に、波長4mが通過するのに何秒かかるでしょうか?
  (0.1秒間に1m進むので、0.4s)
  では、1秒間に波長4mの波が何個通過するでしょうか?
  (海で波を見ているイメージで作図してみてください)

(3)波長5mの波が、ある一点を通過するのに0.50sかかりました。では、この波は秒速何mですか?
  (分からなければ図を書くこと)
  (長さ×mのバスの先頭が通過してから、通過しきるまで、○秒でした。
   では、このバスの時速は?、、、というのと、考え方はまったく同じです。)





(1) A:0.2s
(2) A:2.5個(Hz)
(3) A:10m/s


後は、振動数ν、周期T、波長λ(角速度ω)の関係性(つまり公式)を覚えてしまえば、
もう楽勝でしょう。

物理は、イメージと作図さえできれば、ほとんどが解けるようになりますので、
必ず図を書くようにしましょう。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E5%8B%95% …
    • good
    • 2

どこが分からないんでしょうか?


どれもまったくわからないというなら, ここで質問するよりもまず教科書等で基礎から確認しなおしてください.
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!