画像が添付された投稿の運用変更について

【衆議院になるか、参議院になるか】


国会議員をこころざす人は、衆議院になるか
参議院になるか、選ぶことになりますが、
どういう観点から選んでいるのでしょうか?


個人的には、なんとなく、参議院はタレント
議員が多くて(大変失礼ながら、ちょっとうわ
ついた印象)、衆議院はよりいかにも伝統的な
政治家という感じがします。
首相も、衆議院の人がなることが多いような
気がします。よって、親族の地盤をうけつぐ
という場合は衆議院が多いような印象が
あります。

A 回答 (1件)

一般的に参議院議員より衆議院議員のほうが格は上と見られており


参議院議員が総理大臣になった例はありません

しかし、衆議院は任期が4年と短く、任期が切れる前に解散して総選挙になる可能性もあります
一方、参議院は任期が6年で解散もありません
そのため、参議院のほうが安定して議員を続けられます


参議院にタレント議員が多いのは選挙制度に理由があります
参議院の比例は全国区なのでテレビでの露出が大きな力になるのです


衆参のどちらを選ぶかは公認を受ける政党の既存の議員の選挙区などとの兼ね合いもあると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!