
画面が横に伸びます。新しくワイドディスプレイを購入して接続しましたが
画面が横に伸びて円も楕円形になります、初心者ですお教えください
PCは富士通のCELSIUS-J340でアナログ2048-1536ドットまで対応しています
モニタはバッファロ-のFTD-W193HSで,アナログ1366-768ドットまで対応です
現在の設定は1280-1024になっています、1024-768にすると正常になりますが荒くなります、1360-760ドットにするとオ-バ-になります
改善できませんでしょうか、デジタル、アナログどちらも接続可能ですがどちらがいいでしょうかデジタルにしても横伸びの画像になります
現在はアナログにしています
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、モニターのアスペクト比を固定にしてみては?
モニターのMENU→その他→画面サイズ→アスペクト比固定
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010765-1.pdf
それでもって、次はパソコン側の設定
右クリック→画面のプロパティ→設定→詳細設定
→アダプタ→モードの一覧
ここで、該当の解像度 1366×768 60ヘルツを選択して下さい。
解像度が表示されていない場合は「アダプタ」タブの隣の「モニタ」タブほ選択し
「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外し、
適用後に再度確認してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
そのPCのビデオカードの仕様ですからどうすることも出来ません。
今のまま我慢して使うか、そのモニタの規格は「16:9」サイズですから、この解像度(1366x768(WXGA)が適正解像度)を出力できるビデオカードに交換するかしか方法は無いと思います。
また、アナログ接続とデジタル接続では、殆ど見た目の問題で、適正解像度で使用する場合はデジタル、適正解像度以外で使用する場合には、画質に大差なくどちらでも構いません、気に入った方を選択すればよいです。
なお、最近のビデオカードなら、余程特殊な用途か、何代も前の型落ちの安物でない限り、大丈夫だとは思いますが、購入の歳には必ず出力解像度をお確かめください。
http://www.fmworld.net/biz/celsius/manual/0604-0 …
http://buffalo.jp/download/manual/f/ftdw193hs.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの画面が横に広く伸びてみずらくなったのです
Windows 7
-
ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう
モニター・ディスプレイ
-
画面表示の横伸びが直りません
モニター・ディスプレイ
-
-
4
ノートPCの画面の表示が少し横長でボヤケぎみです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
CPU使用率が低いのにPCが重たい
ノートパソコン
-
6
パソコンのケースファンを逆回転させることはできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ACアダプタに強力磁石を近づけるとどうなりますか。
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
9
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
11
PCからiphoneへitunesとの同期により写真を移動させると、i
iPhone(アイフォーン)
-
12
動画が横線が入った乱れた映像になります。どうやったらなおるのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
13
PCからiphoneに写真送信したいのですが・・・
SoftBank(ソフトバンク)
-
14
普通のオーディオアンプから1つのスピーカーでLRの音を出せますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
16
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
17
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
18
iTunesの持ち運びがしたいのですが、iTunes portableのようなソフトはありませんか?
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
19
CPU SU9600の性能について
ノートパソコン
-
20
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
入力信号が範囲外です
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
-
ブラウン管から液晶に変更した...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
Linux mintの画面の解像度がお...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
マルチモニターの画面が数分で...
-
文字がぶれる
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
画面録画すると動画が薄暗くな...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
動画配信を見ると輪郭がぼやける
-
ディスプレイの解像度を1600×12...
-
外部ディスプレイの間延びを直...
-
モニタの限界以上に解像度を上...
-
外部モニターで信号が範囲外と...
-
LGのモニターディスプレイ29EA9...
-
フルHDのモニタを3台繋いでPCゲ...
-
3Dゲーム中にいきなり電源が落...
-
モニタとPCでDisplayPortバージ...
-
入力信号が範囲外です
-
2Kモニター非対応のPCで、2Kモ...
-
セカンドモニターが映らない
-
PC画面の解像度はモニタの画素...
-
解像度を固定するにはどうした...
-
ワイド液晶を4:3で使いたい
おすすめ情報