
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は2回ほど乗りましたが
基本的には同じですが
・トレインビジョンがついている
中国語・韓国語・英語・日本語で表示していました
・車両間のドアが新設されています
ゆっくり見た訳ではないので気がついた分ですが
No.1
- 回答日時:
現在1編成しかなく、遭遇する確率的はほぼ1/20です。
検査などで運転しない編成もありますので実際にはもう少し確率上がりますが毎日乗っていればそのうち遭遇出来るでしょう。近い将来的には古い角ばった車両の置き換えでビジョン付き車両はあと2編成ほど増える予定です。という私もまだ遭遇したことはありませんが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
先頭または最後尾の車両の呼び方
-
5
電車でいつも同じ人が目の前に...
-
6
常磐線の車両切り離しについて
-
7
駅のプラットフォーム間の距離...
-
8
道路上に張られた黄色い三角の...
-
9
小田急線の一番混雑する上下線...
-
10
成田エクスプレスの荷物置き場...
-
11
VVVFインバータ装置製造メーカー
-
12
阪急梅田駅茶屋町口への行き方。
-
13
平日朝9時台南武線ピークについて
-
14
不動前の出口
-
15
道路の優先順位について
-
16
総武線にピンクのラインの電車
-
17
都営新宿線の新型車両がJR東と...
-
18
電車に詳しい方にお聞きしたい...
-
19
有ったら良いなと思う電車の専...
-
20
有料月極駐車場に無断で車両を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter