重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

またまた質問です。 ビデオキャプチャボードにCanopus MTV1200FX を使いたいと思っています。ビデオカードとの相性の問題に注意するようアドバイスをいただいたのですが、グラフィック機能がオンボードの物を選択すれば相性問題も最小限に食い止められるのかと思うのですが、これって間違いですか? また、オンボードでない場合、相性問題を回避する手段としてビデオカードのメーカーをCanopusとしたほうがよいか、それともマザーボードと同じメーカーにした方がよいか、またはそういうことは関係ないのか、そこのあたりいかがでしょう。 お知恵拝借。

A 回答 (4件)

>グラフィック機能がオンボードの物を選択すれば相性問題も最小限



確かに「軽減」はされますが、無くなることはないです。
カノープスのサイトで動作条件を確認していただければすぐに判る事なのですが、Intel製チップセットを推奨しています。
逆にALlのチップでは動作しないことを明確にしていますね

http://www.canopus.co.jp/tech/notice/mbd_test.htm

IntelでもE7205では動かないようです。

>ビデオカードのメーカーをCanopusとしたほうがよいか

一理ある考え方ですが、「相性」というのは「製造誤差」や「製造ミス」でも起こるので、同一メーカーで揃えても発生する時は発生します。

考えすぎです。

「相性」なんか負ける事の少ない賭け事のようなものです。
心配なら「相性保証」のあるショップでオプションとして保証をつけましょう。

各ボードメーカー(チップメーカー)やWEBで動作条件を確認しておきましょう。

http://www6.milkcafe.to/~torim/br/

参考URL:http://www6.milkcafe.to/~torim/br/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「相性」なんか負ける事の少ない賭け事のようなものです。
いい言葉ですね。これまで私もほとんど気にしてなかったのですが、情報が多くなるといろんなことが気になりだして・・・。 そうですね、考えすぎですね。 調子が悪いときは出来の悪い息子をもったとおもってそれなりにつきあうようにします。 最初調子がよくてもある日突然(本当はなにか原因があるのでしょうが)調子が悪くなることってのもよくありますからね、まあ最善の努力をして結果を見るとします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/07/29 22:48

MTV1000とかMTV2000とかを使ったことがあります。


MTV2000は現在も使っております。オンボードのチップについては経験がありませんのでコメントできませんが
ビデオカードに関してはカノープスはもちろんのこと
ELSAでもRADEONでも大丈夫でした。パフェーリアはまだ
試してはいないのでコメントできません。RADEONについては少し心配もありましたが現在順調に稼動中です。
この手のボードはチップセットがインテルでないと動作保証がないし、実際ハードエラー画面になってしまいがちだったのですが、MTV1000の出現とともにそういう説は緩和されたようです。相性問題がおきるとしたら
ビデオカードより、マザーボードのチップセットですが
MTVのシリーズならVIAでもSiSでも大丈夫じゃないでしょうか?しかし、できるだけインテルのチップにしたほうがよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インテルのチップなら大丈夫そうですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/07/29 22:42

こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。



PC購入前に下記HPを参照しておくと良いでしょう。yamashiroさんにとって有益な情報だと思います。

「初級パソコン講座」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …

「パソコン購入ガイド」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …

雑多な知識として下記HPなどもご覧ください。

「シバケンの天国・パソコン大魔神質問コーナーNO.1」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/shibaken/paso …

●ビデオキャプチャボードにCanopus MTV1200FX を使いたいと思っています。ビデオカードとの相性の問題に注意するようアドバイスをいただいたのですが、グラフィック機能がオンボードの物を選択すれば相性問題も最小限に食い止められるのかと思うのですが、これって間違いですか?

「Canopus MTV1200FX」
http://www.zdnet.co.jp/products/canopus/mtv1200f …

各パーツを購入の際は下記HPは非常に役立ちます。yamashiroさんが自作PCを作成する際に利用してください。

「AKIBA PC Hotline!」
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/

「\ 価格.com \ アキバ総研」
http://kakaku.com/akiba/

販売日が7月上旬となるとまだ市場に出荷されて間もない製品ですね。情報はまだかなり少ないと思うのでどちらにお住まいで,どこのお店で一括購入するのかわかりませんが店員さんなどに不具合などの情報を徹底して聞いてください。

グラフィック機能をオンボードとおっしゃっていますがもしPCでオンラインゲームなどグラフィック機能を要する質の高いゲームをする予定ならビデオカードは単体で購入しないといけません。

もし秋葉原に行ける様であればそちらで色々情報を収集して購入すると宜しいでしょう。秋葉原は各千問パーツの情報がどこよりも早く出回るので初心者の方でも懇切丁寧に情報を入手できます。例えば下記ショップであればほとんどのパーツが入手できます。

「TSUKUMO eX.」
http://www.tsukumo.co.jp/shop/ex/

また自作PCをする上では参考文献は必須です。下記雑誌は購入しておいて損はありません。

「PCfan BEST Vol.10 自作パソコン完全ガイド2003夏」
http://book.mycom.co.jp/mook/68396-32-03/68396-3 …

●また、オンボードでない場合、相性問題を回避する手段としてビデオカードのメーカーをCanopusとしたほうがよいか、それともマザーボードと同じメーカーにした方がよいか、またはそういうことは関係ないのか、そこのあたりいかがでしょう。

基本的に最近のパーツは高性能化しておりいい加減なアンダーグラウンド系のメーカーなどが製造できないものが多く,昔に比べ相性問題は然程心配しなくて良いと思います。バルク品ではなく正規商品を購入なさるようなのでその点はあまりシビアでなくても問題は無いでしょう。

ただMTV1200FXではなく『MTV2000』という同じCanopusのビデオキャプチャーカードはWindows XP SP1と不具合の方向があるという情報を秋葉原で聞いた事があります。パーツ同士の相性よりもOSとの不具合もあるので同じCanopus製なので念の為情報をしっかり入手しておいた方が良いでしょう。

安全パイを選ぶのであればやはり同じメーカーで製造しているマザーボード,ビデオカード,ビデオキャプチャーカードで揃えればよいとは思いますが,例えそうでなくとも特に心配は無いと思います。例えばマザーボードの老舗【ASUS】などはマザーボード,ビデオカード共に製造しています。

「ASUS」
http://www.asus.co.jp

自作PCをする上での注意点などは下記参考URLをクリックしていただければわかります。

それではよりよいPC環境をm(._.)m。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=450122
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jixyojiさん、有益な情報いつもどうもありがとうございます。ただ、「初級パソコン講座」も「パソコン購入ガイド」もどうやらHPが存在しないようです。アドレスを指定しましたがアクセスできませんでした。 こうやってあれこれ迷っているうちが一番楽しいのかもしれませんね。またいろいろ教えてください。

お礼日時:2003/07/29 22:40

>グラフィック機能がオンボードの物を選択


相性問題は軽減されますが、パフォーマンスの低下という問題を生みますが、こちらは大丈夫でしょうか?

>ビデオカードのメーカーをCanopus
確かにオールラウンダーなメーカーですよね。相性問題ってのを私は聞いたことが無いです。
が、価格は他メーカと比べると若干お高くなります。
財布に余裕がある方はこちらを選んでもOKでしょう。

>マザーボードと同じメーカー
確かにマザーボートとの相性問題は軽減されますが、他機器との相性問題は残っています。完璧ではないですね。

最終的にはユーザーの経験を聞くしかないかと…
質問内容から察すると自作機を使用しているのではないかと思われますが、自作機にまったく同じ構成というのはほとんど無いでしょう。
それでも、似たような環境で動かしている人は多くいると思います。こういった質問サイトまたは2chなどのユーザーが多いところで確認を取ったほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3Dとかゲームとかも今のところ興味ないので、とりあえずオンボードでいいかなって思っています。皆さんのご意見をうかがうとほんとうにためになります。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/07/29 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!