電子書籍の厳選無料作品が豊富!

激しい運動とまたズレの関係について
ここ1年と少し程、今までになく激しい運動をするようになりました。
今まで運動はほぼしてこなかったものの、大会や練習試合などでいつも以上に動くと、たまにまたズレの様なものになり、少し動くのもヒリヒリとしてとても痛いです。
季節は関係せずなり、翌日にはかさぶたができた様に少し硬くなって痛みは治まっています。
運動はしてこなかったものの、大して太っているわけでもなく、BMIも体脂肪も標準より少なめです。
それなのにまたズレの様なものになることがあるのでしょうか?
また、予防法・解決法も良かったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

運動の種類、動きは勿論大きな判断材料です。

ただ激しい運動だけではどうにも回答できません。

擦れていないのになるのであれば、一度病院にいかれてください。

この回答への補足

運動はバドミントンをやっていて、部活動で週3回それなりの運動を行っています。
大腿自体はあまり接触はなく、O脚でもX脚でもありません。
説明不足ですみませんでした。

補足日時:2010/08/31 19:19
    • good
    • 0

運動してなかったから太って股ずれしてるんです。



腿の筋肉がプヨプヨって事です
急に過激な運動をしないで日ごろから運動を心がけてください
    • good
    • 0

またずれ防止服を着用しては。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報