
No.4
- 回答日時:
・車載カメラって車が動いてる時には常時フル作動ですか?
それとも、運転手が手作業で動かすのですか?
常時作動していて、時間の経過とともに古いものから順に消去されて
いき、最新のものが上書きされていくのが一般的です。
衝突の衝撃で、一定時間後に作動がストップします。
という仕組みで、衝突前の一定時間と衝突後の一定時間の映像が記録
として残されます。
・対向車の運転席と助手席、鮮明に写りますか?
機種の性能とか、周囲の明るさなどの状況によって変わりますが、
事故の原因究明には充分な程度には写ります。
・車載カメラを設置してる人は
どのような理由で
どのような必要性で取り付けているのですか?
事故原因の証拠とするためです。
自車は青信号で交差点に入ったのに、横から赤信号を無視した車が
突っ込んできたというような場合、明確な証拠が残ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/31 12:29
詳しくありがとうございます。
(^人^)
事故前と事故後目的のために
設置する方が多いんですね。
カメラの記録は、事故時で
常に記録しているわけではないのですね。
先方からの車を録画するため目的とか少し主旨が違うのですね。
No.3
- 回答日時:
最後の質問にしか答えられませんが(私の知識不足で)
ニュースの特集で当たり屋対策として役立っていると聞きました。
あんまりにも印象的だったので思い出せます。
歩道のところで待ち構えて丁度いいカモを見つけたら
ボンネットに走り高跳びの要領でジャンプして乗っかる。
明らかに分かるので思わず笑ってしまいました。
が、カメラがなければ明確な証拠にはなりません。
他にも色々あるでしょうが、ここまでしか分からず。
申し訳ないです。
No.2
- 回答日時:
私の取り付けてる機種は、衝撃を感知したら、前15秒後5秒です。
手作業でも作動できます。画像は解像度や取り付け位置の関係もあり、答えられません。設置している理由は、事故が起きた時の証拠です。特大車に乗車してまして、乗用車の直前割り込みが多いからです。例えば、信号や交差道路の手前で追い越しざまに左折する車があります。左折など進路を変更する時は、30メートル手前の3秒前に合図しなければいけない規定があります。割り込みされて追突しても、カメラがあれば、証明できます。この回答への補足
詳しくありがとうございます。
やはり事故の時に証拠に役立つのですね。
車のエンジン稼働中はずっとフル作動というわけではないのですね。
手動するならば、すぐにというか一瞬の間に(ボタンひとつなどで)撮影できるものなんでしょうか。
ちょっとそこらへんが
わからず…
もういちど回答くだされば幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
以下URL参照
イベントデータレコーダー(EDR:Event Data Recorder/ドライブレコーダー) by Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%99% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ビデオカメラ用三脚について教...
-
5
カメラコントローラの役割について
-
6
カメラには必ずSDカードが必要...
-
7
中古ビデオカメラを安く買いた...
-
8
なぜ日本製のカメラが世界を席...
-
9
デジタルビデオカメラ、まだ使...
-
10
プロ野球観戦で使うカメラが欲...
-
11
カメラで撮影した人と、その撮...
-
12
デジタルビデオカメラとムービ...
-
13
ビデオカメラのレンズが曇る
-
14
ビデオカメラ三脚、高さがある...
-
15
赤外線カメラ・サーモカメラに...
-
16
テレビ局のカメラの値段
-
17
ハンディカムの撮り方・取り扱...
-
18
スマホのカメラのHDRってどうい...
-
19
カメラを固定して料理動画を撮...
-
20
windows7のカメラ機能について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter