アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

分離するコカコーラ

理科の自由研究で、コップに注いだコカコーラに鶏のささみを入れて観察していたら
数時間後に、コカコーラが2層に分離していました。
下の数mm部分はいわゆるコーラ色で、上部は茶色ががった透明の液体でした。
なぜ、このような現象が起きたのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

なかなか面白いことが起きたようですが、この現象の由来を人に聞いてしまったら


そこで自由研究は終わってしまいます。時間がないことは分かっていますが、
もう少し突っ込んでみませんか?

この実験ではコカコーラと鶏のささみの組み合わせですが、
どちらかを変えてみたらどう変わるかというのを観察してみてはいかがでしょうか。
たとえばコカコーラの代わりにペプシコーラだったらどうなるのか
あるいは色はついているけど炭酸飲料ではない飲み物だったらどうなるのか、
さらにはしょうゆや墨汁、黒インクなどではどうなるか。
また鶏のささみの方も牛や豚だったらどうなのか、脂肪分が多そうなものを入れたら
どうなるか、というのを試してみてはいかがでしょうか。

ある条件に対し、ひとつだけ条件を変えた場合に結果がどう変わるか
というものを見る実験を対照実験といいます。これにより、
この条件では起きたけど、この条件では起きなかったということが分かれば
さらにこの現象の由来に近づけると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本来は、タンパク質はどんなもので柔らかくなるか?という実験をしてました。

コーラの他に、ヨーグルト、醤油、酢、キウイ、マイタケ(水と共にミキサーした物)で実験しました。
とりあえず、この夏の自由研究はここまでにして、来年もう一度、コーラの分離を突き詰めようと思います。
・・・私は母で、中2の息子の宿題でした。
夏休みぎりぎりの実験でしたが、面白い現象が起き、次に繋がる良い実験になりました。

お礼日時:2010/09/01 14:53

昔二日酔いの時、コーラを飲んで数十分後吐き出したら、きれいな十時状の褐色の結晶と、色の付いていない水に分かれて出てきた、ことを思い出しました。


タンパク質かなんかでコーラの成分は水分と分離するのでしょうね。場合によってはそれが結晶化するようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい症例ありがとうございます。
学校の先生にも好評の実験でした。
来年腰を据えて実験してみます。

お礼日時:2010/09/08 16:47

コカコーラの原料についてです、参考までに。




酸味料(リン酸,pH≒2.5)
カラメル色素
ライム果汁
グリセリン
95%アルコール
コーラナッツエキス
カフェイン
バニラエキス
炭酸
糖類

等。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
原料から何か導き出せるかもしれませんね。
中2レベルでどこまで頑張れるか、母として応援してみます。

お礼日時:2010/09/01 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!