プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分を見失ってどん底を何回も経験してしまったとしても、自分を取り戻せるでしょうか・・

自分次第だとは思うのですが・・がんばろうと思っても、一度ダメな方に進むと、どんどんどんダメな方向に向かってしまって今は取り戻せる自信までも失いつつあります・・

A 回答 (13件中1~10件)

取り戻す、取り戻さない。


そういう形から入り過ぎると。
余計に力みが生まれて、偏りが生まれて。
更に自分を深みにはめ込んでしまうんだと思う。
見失った~と一言に言っても色々な事情や原因があるじゃない?
何回も~が全て同じ状況、同じ原因ではないんだよ。
その時その時の貴方の課題は何だったのか?
それを丁寧に拾い集めて、貴方なりに冷静に分析して。
自分を客観的に見つめて。
足りない部分は自覚を持って取り組んでいく。
これからの自分に意識付けしていく。
それが大切なんじゃない?
おそらくは人間関係なんだと思うけど。
どうしても自然体で受け止められない。
自分自身を窮屈な考えに当てはめすぎてしまって。
それを他者にも当てはめてしまう。
それ故にスムーズなコミュニケーションが出来なくなって。
そういう気遣いや不安材料が貴方をさらに不安定にしてしまう。
頑張ろうと思っても~の「頑張る」部分。
何をどう頑張るのか?
漠然とさせてない?
貴方には貴方の目指す一歩、積み上げる努力、通っていくプロセス、クリアする課題
があるんだと思う。
それを今こそ丁寧に見極めて、見直して、感じなおして、整理する事なんだと思う。
取り戻すのではなくて。
新たに足元を固めていくんだよ。
不安定な自分はこれからも続いていくんだよね。
今の貴方の等身大のもがきが、自分自身をきちんと見つめた貴方としてのアプローチが。
今後の貴方の財産になる。
ぼんやり頑張るとか、取り戻す的に捉えてしまうと。
何がどういう部分で自分を追い込んで、縛って、苦しくさせているのかについて
きちんと目が向けられない状態でその場を凌いでしまうんだよね。
それって取り戻す以前に誤魔化してるんだよ。
貴方には何とかしたい、頑張りたい気持ちがあるんだから。
後はそれを。貴方にとって必要な方向に、必要な目の前の努力に繋げてあげる事。
その為に自分自身の整理があり、向き合う必要があるんだよね。
今は少しスパイラルに張り込みつつあるのかもしれないけど。
今こそ落ち着いて。目の前の一歩を明確にしていく事なんだと思う☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>取り戻す、取り戻さない。
 そういう形から入り過ぎると。
 余計に力みが生まれて、偏りが生まれて。
 更に自分を深みにはめ込んでしまうんだと思う。

確かに、誰が何をというワケでもないかもしれません。もしそうだとしても「自分」で「自分」を追い込んで自分を虐めて深みにはめ込んでしまってるのかもしれません・・そして、逃げて記憶を失くしていく・・

自分に足りないものが多すぎて、直さなくちゃいけないと思う事が多すぎて、それもいっぱいいっぱいになってる原因かもしれません・・全部重要だと、どれもこれもやらなくちゃ・・と焦っているのかもしれません。。

>取り戻すのではなくて。
 新たに足元を固めていくんだよ。
>足りない部分は自覚を持って取り組んでいく。
 これからの自分に意識付けしていく。

新たに。ですよね。
今まで持っていたものは土台からなってないので、一度全部潰して一から、基礎から立て直しが必要なんだという文を目にした事がありました。
基礎工事は、今は本を必死に読み漁ってます。

一つ一つの言葉が、また沁みました。。
今後の自分の財産になるように今は「落ち着いて目の前の一歩」明確にしてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 16:11

落ちているときは判断する自分の基準がずれているので、結局どんどん落ちて行きます。


正しい判断をしてくれる師匠がいればいいのですが・・・
昔はおじいちゃんおばあちゃんがある程度適切な助言をしてくれたのですが・・・
いろいろ探してみてください。
そして、その人が本物かどうかはオーリングテストで判断します。
やり方はネットで検索してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>落ちているときは判断する自分の基準がずれているので、結局どんどん落ちて行きます。

本当に・・
仰る通りだと思います・・。

残念ながら小さいころから、おじいちゃんおばあちゃんと接する事がなかったので・・その事は悔やまれるなぁと思ってますが、もしかしたら今後そういう人に巡り逢うかもしれないし、巡り逢えたらいいなぁと思います。

検索してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 00:21

失敗したらダメと思えばチャレンジできないよ。


失敗すると言う事は何か新しい事にチャレンジしようとしてる事かな
当然に経験ないから当たり前だよね・・

あなたの責任じゃありません。赤ん坊が転ぶのもね。
転びながら学ぶのですよ。

やり方 手順 そしてそれに向かう脳意識・・・
失敗したら・・と思っていたら出来ません
「うまく出来た自分をイメージさせてこそうまく行く」
これが一つの法則かな・・慌てないで本を読んでみましょうか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。

>あなたの責任じゃありません。赤ん坊が転ぶのもね。
 転びながら学ぶのですよ

私なりに2つの意味に捉える事ができました。
確かに自分が転んだら必要以上に責任を感じたり自分を責めすぎる傾向があるのと、人の事だったとしても、自分が責任を感じたり背負ってしまうかもしれません・・

「転びながら学ぶ」←今の私に一番言い聞かせたい言葉だとも思いました。

本はメモを取りながら読みました。
いろいろ課題は多くて先は長いですが・・転んでも、一歩ずつ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 00:13

何があったのかは分かりませんが、


負のスパイラルってありますよね。
抜け出すには、自ら「断ち切る」という強い覚悟と抜本的な意識改革が必要な気が。
問題を紙にでも書き出して、自分の何がいけないと思うか?、なぜ自分はそうしてしまうのか?、そこにはどんな心理があるのだろう?なども書いていってみてください。
「何となく」のジタバタでは苦しい現状から脱却できるのは難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>問題を紙にでも書き出して、自分の何がいけないと思うか?、なぜ自分はそうしてしまうのか?、そこにはどんな心理があるのだろう?なども書いていってみてください。

やってみます。

自ら「断ち切る」という強い覚悟は、あるはずなのですが・・
記憶力がダメで(自分でアルツハイマーを疑い脳神経外科にも行きましたが)
ダメだと、これをやめればいい、とわかっている事を繰り返して・・

ひとまず、紙に書き出す事からはじめてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 14:32

まずは岸にあがって眺めてみようよ


ダメだ、失敗したら都も思ってませんか。
何故失敗するのだろうか。失敗してもいいや まだ経験が足りないんだから・・

あせらないでね、周りと比較してもつまらない
ウサギのような人もいれば亀のような人もいます
笹のようにすぐ伸びる人もいれば桃のように実を熟成させるのに時間がかかる人もいる。
長い間かけてうまみが出る熟成させた味噌のように・・・・

やり方と手順と脳トレ イメージトレーニング ふさわしい時があって成功する
もう一度あせらないで深く深呼吸して力を抜きましょう。

10マス計算 インド式算数 その他色々な本があります。
イメージトレでもイチローが書いた本もあるかも
たまには本屋さんに行って本を探しましょう
後藤清一 「こけたらたちなはれ」PHPから出てると思います。探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何故失敗するのだろうか。失敗してもいいや まだ経験が足りないんだから・・

そんな風に思っていいのでしょうか・・
人より出来ない事が多くて、出来てない事が多いから人より何倍も努力しないといけないとは思っていても、多分出来てなくて、どこか自分を甘やかしているような・・情けないです。

でも。
諦めずに、自分は亀だと思ってイメージトレーニングしてみたいと思います。
本探してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 15:18

私も自分を見失い、取り返しのつかない事を10代で一回、20代で一回しています。



内容は言えませんが、人間関係での「裏切り」によって酷く傷つき傷つけました。
ただただ、自分が弱かったと後悔の気持ちでいっぱいです。


私は今、体を鍛えています。
自分の体は裏切りません、鍛えれば強くなり、しなやかになります。
長い時間がかかりますが、自信がつきます。
様々な知識や忍耐も身につきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は、何時の頃からか・・数えきれないほどの後悔ばかりです・・。
一言では言えないですし、書ききれないかもしれません・・。

>ただただ、自分が弱かったと後悔の気持ちでいっぱいです。

私も同じ気持ちです。
そして人に迷惑ばかりをかけている自分が嫌で仕方がありません。そしてまだそれを乗り越えられていません・・。
長い時間が掛かってもいいから、自信(知識、忍耐なども)つけられるように自分を鍛えたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 15:23

あいだみつおさんが「途中だとちゅうぶらりん、どん底まで落ちて、地に足がつかないとわからない。

」って書いてますよ。(ちなみに正確な文ではありません。大体の内容です。)

どん底じゃないのかもね。それか経験しても、身になってないから、何回も経験しているのかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りだと思います。
お恥ずかしいですが、身になってないから何回も経験しているのかもしれません・・

「身」になるように・・ならなければ・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 15:27

developmentさん、こんにちは。



おつらい状況ですね。
自分を見失ったときに自信が消えるのかと思います。
ダメになったり、失敗したり、挫折をするのが人間かと思います。
その都度に自分を取り戻そうとすると大変です。
そういう自分を受け入れて自身の一部にちゃんとしていけば、
自信になるのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分を見失ったときに自信が消えるのかと思います。
>そういう自分を受け入れて自身の一部にちゃんとしていけば、
自信になるのかと思います。

「自分を受け入れる」・・
受け入れられるように・・なりたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 15:30

 ふ~む、つまり、主体性を喪失しやすい性格ってことですかねぇ。

他者のペースにまんまとかかり、自分を保てない。言いたいことが言えない。他者中心になってしまう。この質問だってそうでしょう、自分をさらさずに抽象的な言葉だけを載せて、さぁ勝手に回答するならして下さいと虫のいいことを言ってます。
 でも、回答してあげましょう^^。
 親に厳しく育てられた人、答えを子供が考えるよりも先に言ってしまう親に育てられた人に多いようです。
1)感情幻想
  http://yukiduke.jp/kyoizon2.html
  http://yukiduke.jp/hitorigoto/huko.htm
  http://www.counselingservice.jp/lecture/lec167.h …     
2)自分中心
  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/06/1.html
  http://www4.plala.or.jp/k-k/komoku065.html
3)他人に振り回されない
  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/04/4.html
  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/11/7.html
  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/18/8.html
4)主体性
  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/01/3.html
  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/06/6.html
  http://www4.plala.or.jp/k-k/komoku005.html
  http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/settoku …
5)自己主張
  http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/asserti …
  http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/04/6.html
  http://machii-shinrisoudan.com/ningenkankei-hito …
6)思い込みを論駁する
  http://saido.at.infoseek.co.jp/irrationalbelief. …
  http://otsubo.info/contents/fail/shippai15.html
  http://www4.plala.or.jp/k-k/komoku020.html
  http://park6.wakwak.com/~psychol/communicate/cba …
  http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/deai/013kizoku.h …
 論理療法的に回答してみました。お若い女性には不向きな回答ですみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ふ~む、つまり、主体性を喪失しやすい性格ってことですかねぇ。他者のペースにまんまとかかり、自分を保てない。言いたいことが言えない。他者中心になってしまう。

仰る通りです。
自分のしたいように、自分の言いたいように言ったとしても、すぐに反省します。自分より他者を優先させてしまうので他者が傷付いているかも、いいように思ってないかも・・と思うと、それを解消させるのが自分の第一優先になり、自分の事がわからなくなり結果、ブレて見失う→自ら、自滅・・。

たくさんのURLありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 15:42

なんとかなるさ。


なんとかならなきゃ、なんとかすればいいさ。
なんとかできなきゃ、なるように任せればいいさ。

ほら、「何ともならない」の目が出る可能性はゼロ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>なんとかできなきゃ、なるように任せればいいさ。

流れに身を任せるって、こういう事をいうのでしょうね・・
なんだか世間一般では当たり前の事かもしれませんが・・
たぶん・・流れに逆らって、(表現が悪いかもしれませんが)もがいて溺れ死ぬ←これが私だったと思います。
そうする事しか知らなかったし、そうする事しかしてこなくて、そうすることしか出来なかった・・

けど、これからは変わらなきゃ。変わりたい。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!