プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

75歳の母なのですが、口臭がひどく悩んでいます。何が原因なのか、特定できない感じです。歯は、入れ歯出なく、ほぼ自分の歯です。歯磨きは丁寧にやっているようですが、歯垢はたまりっぱなしで、歯茎が相当やせているため、歯医者では、今、歯垢をとってしまうと、歯を歯茎が支えきれないということで、敢えてそのままにしてあります。
その他、年をとってきたせいか、よく口が渇くとは言います。その他、便秘症でもあります。これらどれもが、口臭の原因になりそうなものですが、特定できずにいます。しかし、臭いからして、やはり歯が原因かと思います。このように歯垢をとりたくても、とれないといった時には、どのようにすればよいと思いますか?

A 回答 (4件)

口臭というのは、その人の食生活なども影響しています。

また、歯そのものに問題がある場合や、胃腸関連、舌の関連などなど・・・原因はひとつではないみたいです。
    • good
    • 0

過去に鉛作業に従事するなど鉛などを取り扱っている、又は、鉛を大量に含む食品等を取っている場合は、


歯垢がたまる。歯槽膿漏になる
大量の水を飲む。
便秘とゲリの繰り返し。便秘に伴う悪臭ぶしつが腸などから吸収されて肺から放出
があります。対応はありません。

気休めとしては、ゆかん、和名は温州みかんだと思いました、を取ると、鉛の排出が増えるという報告(スペインかポルトガルかのあたりの大西洋中の島の調査)があったかと思います。
正確な情報が必要ならばご自身で調べてください。鉛中毒、ゆかん、あたりで米国医学図書館で検索すればヒットするかと思います。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed
    • good
    • 0

一言で「口臭が臭い」と言っても、その原因はたくさんありますから、それによって対処法も変わります。



先ず原因として代表的なのは、

1)歯槽膿漏など歯に関わる病気
2)胃潰瘍など内臓に関わる病気
3)食べ物による臭い
4)タバコなどによる臭い

です。その原因を探るためには安易に何かをせず(間違えると余計に臭い出す)、医者に診て貰うのが一番です。なので掛かり付けの歯科医か内科で、一度相談をしてみて下さい^^

お大事に☆
    • good
    • 0

1.歯周病、歯槽膿漏


2.糖尿病

マウスウォッシュを使う。

歯科医に行っているなら、対処法を直接聞いたほうがいいと思います。

1の場合はそのように言うと思います。

2は、免疫力が低下した場合に口臭が強くなったりします、歯周病や歯槽膿漏にもなりやすくなる。
歯茎がすぐに腫れたりもします。
また、よく磨いても翌日には歯垢がうっすらとたまってくる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!