
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
健康を意識して寒天を食べているとのことですが、その意味は低カロリーとの事なのでしょうか。
寒天の成分はアガロースと言う炭水化物であり、基本的にゼラチンと違って消化されません。要するにノンカロリーです。但し便通を良くする働きはします。
●棒寒天や粉末寒天を使ったデザート
粉末寒天を使っているとのことですが、粉末寒天は精製され過ぎていて、美味しくありません。実の所、微生物実験に使う試薬1級の寒天を食べてみた事がありました。全く美味しくなかったです。と言うかまずい味でした。
粉末寒天で作った寒天ゼリーは、他の方が書かれている通り無味無臭です。だから味付けだけで全てが決まってしまいます。どの様なものを加えても、加えたものの味が出るはずなので、加えたものの量や味付けが良くなかったのだろうと思います。
溶けている状態で味を確認して下さい。甘味を加える、酸味を加えるなどで味を整えてから固めると良いと思います。ゼラチンゼリーの場合にも同じです。
●本当に美味しい寒天
粉末寒天ではまともな味の寒天は作れません。私は天草を煮出して寒天を作っています。天草はなかなか手に入らないかも知れません。デパートその他の規模が大きい食料品店、乾物屋で探して下さい。
水加減は書かれています。乾燥した天草を水で簡単に洗って大きな鍋に入れ、所定の水と少量の食酢を加えて、沸騰させない程度に40分間煮出します。
煮出し終ったら、布巾で天草を漉し取って下さい。漉し汁が寒天です。多少の不純物が入っていても無視です。これを固めたものが本当のところてんです。まるきり味が違い、完璧に海草の香りがします。甘酢を掛けた心太として、また軟らかく煮た赤えんどう豆を加えて黒蜜を掛けたものが豆寒。
単純な味で食べる方が、寒天としてと手も美味しいです。もちろん味付けしたフルーツ寒などを作っても、全く違う味になります。
天草から作った寒天を一度でも食べてしまったら、もう棒寒天にも戻れないでしょうね。
No.8
- 回答日時:
我が家でも希に寒天のデザートが食卓に出ます。
ただ寒天棒や寒天粉を使って作るのではなく蒟蒻やさんから寒天を買ってきて黒蜜やきな粉をかけて食べる程度です。
寒天を溶かしてシロップや果物を入れても良いと思いますがうちでは果物を少し添える程度です。
その方が簡単でけっきょく安上がりだと言っています。
No.7
- 回答日時:
まずいとは何が足りないの?
これが分かれば解決するんでは。
1、甘味(甘さ)が足りない
2、固める前に味見していないのでは。
3、分量がいい加減で。配合比率考えていない。
4、寒天を溶かす段階で間違っているのでは。
寒天のほうが安いかもしれないが、粉ゼラチンのほうが失敗は少ない。箱に書いてある通り溶かすこと。
参考URL:http://cookpad.com/recipe/263339
No.6
- 回答日時:
味が感じられないとのことですが、我が家で作るときもかなりの糖分を入れないと甘さは感じません。
なので何も入れず黒蜜やきなこをかけて食べるのはいかがですか?
みつ豆の中の寒天です。好みの味に出来るし、作るのも簡単!逆転の発想ですけど・・・(笑)
あとはジュースにしないで缶詰フルーツを小さくカットして入れるのはいかがですか?
我が家も夏はよくフルーツ寒天を作りますが、酸味の強いグレープフルーツやレモンの果肉を入れると味の主張はありますね。ただ、小さい子どもは酸っぱくて食べにくいようでした。
ちなみに私は粉寒天ではなくシートの寒天で作ります。簡単に溶けるし溶け残りも粉より少ないですよ。
どちらにしても簡単に作れるものですから、HIYOBEENさんが作ってお母様に食べさせてあげても楽しいですね。
No.5
- 回答日時:
寒天は基本的に無味無臭です。
ですから、味を決めるのは入れた物の味だけです。ですから、入れた物の味が薄かったと言うことです、ジュースを入れたのならジュースの量が足りないと言うことになります。実際市販の味付け寒天だとジュースの他に糖分をかなり足していますし。カロリーが気になる場合は甘味料(パルスイートなどの甘みはあるけどカロリーは低い物)を足したりしています。
ですから足す物の量や砂糖などをもっと入れてください。
一番良いのは、味なしの寒天を作って、ソースを掛けたりする方が味が調整できて良いと思いますけど。

No.4
- 回答日時:
↓このサイトにレシピ載ってます。
参考までに。http://www.kantenhonpo.co.jp/site/recipe/index.h …
健康を考えるなら、無理にデザートでなくても。
味を考えるなら、寒天自体に味付けるより、ソースをかけたほうが手っ取り早い。
と、思います。
No.2
- 回答日時:
基本的に、寒天のみなら味は(ほとんど)ないですよ。
あんみつに入っている寒天のようなものの場合です。
この場合、味は「素材」に左右されますので、粉寒天で味ナシの寒天をおいしく作るのは至難の業です。
ゼリーや、ミルク寒天、みかん寒天にしてはいかがですか?
寒天のレシピ例:
http://cookpad.com/recipe/203625
http://www.kantenhonpo.co.jp/site/recipe/dessert …
基本的には、水で寒天を煮溶かし、ジュースや牛乳と混ぜ(甘みが足りない時は砂糖などを入れる)、冷まして固めればOK。
「寒天 ゼリー」「寒天 デザート」などで検索すると、レシピはたくさんでますよ。
ちなみに、ご飯を炊く時に寒天をいれて炊くと、ふっくらつやつやのご飯が炊け、かつカロリーも抑えられ、食物繊維が手軽にとれるのでお通じもよくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
寒天独特の海藻臭さを消す方法
食べ物・食材
-
寒天デザートで失敗ばかり・・・
レシピ・食事
-
寒天の味が苦手なんです。
ダイエット・食事制限
-
4
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
5
おいしい寒天の作り方
ダイエット・食事制限
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
寒天をご飯に入れて炊くと
食べ物・食材
-
8
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
9
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
10
牛乳を使わないで牛乳(?)寒天
お菓子・スイーツ
-
11
寒天から刺激臭??
食べ物・食材
-
12
美味しい牛乳寒天の作り方を教えてください
レシピ・食事
-
13
トコロテンの香りについて。
シェフ
-
14
さすがに足太いですよね? ダイエットを始めてすごく太ってた時より結果が出てきた気がしますが、周りの人
ダイエット・食事制限
-
15
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
16
黄色い内出血
血液・筋骨格の病気
-
17
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
18
エロくなってきた妻
セックスレス
-
19
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
20
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
型を水で濡らさないとだめ?
-
5
透明でポリポリした‘麺(?)’
-
6
母の寒天がものすごく不味いで...
-
7
固めた寒天の切り方について教...
-
8
ところてんと寒天の違いは?
-
9
ところてんの色、天草は青い?
-
10
寒天と餡の二層の羊羹を型から...
-
11
寒天を作ったあとの鍋
-
12
コーヒー牛乳ゼリー?ババロア...
-
13
保育園のおやつで【かんてんぱ...
-
14
固い牛乳寒天
-
15
ジュースと牛乳で作ったゼリーが
-
16
寒天を硬くして使用したいので...
-
17
寒天を上手に煮溶かすコツ
-
18
関西生まれ関西育ちの人に質問...
-
19
名古屋駅周辺で他県のお土産を...
-
20
皮膚についたガムの取り方を教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter