アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宗教に関する質問です。

今年5月に入籍して、結婚式を来年挙げたいと考えています。

ですが、2人の間に宗教問題が立ちはだかっていて、結婚式ものびのびになってしまっています。

入籍も本当は去年の11月にはするつもりだったのですが、この件もあって(それだけではないのですが)今年までずれこみました。

結婚式の話も出てはいるのですが、今でこそ、前よりは穏やかに話が出来るのですが、前までは結婚式の話をする度に大喧嘩でした。

というのも、彼は無宗教というより、アンチ宗教者で、私はカトリック信者なのです。

それだけならまだいいのですが、彼のお母さんが創価学会でおばあちゃんが天理教でとても複雑です。

私の勝手な考えですが、私は小さい時から教会に通ってたので、結婚したら、自分の教会で挙げれるとばかり思ってましたが、この、複雑な環境ではそう簡単にはいかず、私も彼も喧嘩をするのは嫌なので、この話を避けて今は結婚(披露宴)の話を進めています。

前まではおばあちゃんが天理教だという事も知らなかったので、創価学会式で挙げるのかカトリック式で挙げるのかでかなり揉めました。

彼はもちろんアンチ宗教なので、どちらでも挙げたくないの一点張り。

その理由が、どちらかで挙げれば当然、嫌な思いする人が出てくるから。だそうです。

私からすれば、結婚する本人(花嫁)がカトリック式でしたいって言ってるんだから、そっちでさせてくれたらいいのに。と思ってて、お母さん側は嫁に来る立場なのに、なんで、私が合わせないといけないの。という感じで、全然話が前に進みません。

別に彼のお母さんは創価学会式でしたいということではなく、(彼が創価学会ではないので)私に合わせる事に疑問があるようです。

彼の言ってること、そして、お母さんの言ってる事もわかりはするんだけど…って感じです。

私が両親にその事を話したら、どっちでも挙げればいいんじゃない?というアドバイスを受けたので、そのことを彼に話したら、揉めた末に出た答えが3か所全部で式を挙げるということでした。

その時に初めておばあちゃんが天理教だと言う事を知って、3か所??ってなって、何でおばあちゃんの方でもやるのか聞くと、怒って、何で、おばあちゃんを無視するのかと言われ、返す言葉もなく、最終的には、彼も疲れてしまって、3ヵ所ですればいいという、最後は投げやりな感じでした。

彼は、円満に行くように、披露宴で人前式をする方向で考えたみたいです。

私も、もう、喧嘩するの嫌だし、その方が円満にいくなら…と思って両親に話したら、両親ともギクシャクする始末。

私自身もそうですが、両親はカトリック式にかなりこだわっているので、出来る事ならカトリック式をして、喜ばせてあげたいです。


本当に3ヵ所でするべきなのでしょうか。

色んな方々のケースをたくさん読ませていただいたのですが、2ヵ所するケースはあっても3ヵ所というのは、聞いたことがありません。

どうしたらいいのでしょうか。

1度はみんなの事を考えて人前式にしよう。とおもったのですが、両親の事を考えると苦しくなります…


乱文、しかも長文ですみません。

誰かにどうしてもこのことを話したくて。

最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。

A 回答 (7件)

私は両親が天理教信者なので、小さい頃通わされてました。


教会長や信者に尊敬できる人がいないんで、行くのが無駄に感じてやめましたが。
なのでご主人の気持ちが分かります。面倒くさいんですよね。

創価学会と天理教ってものすごーく仲が悪いそうです。
と言っても創価学会が元々信者数が多かった天理教を敵対視し攻撃していたようですが。
なので、そんな仲の悪い宗教を信仰する物同士が同居、しかも嫁姑ということは、
それはそれは家庭内は大変だったんじゃないかなと思います。
それを見て、ご主人はうんざりして、もう宗教は嫌だ!となるのは当然かと。

カトリックが嫌とか創価学会が嫌とかではなく、もうとにかく宗教が嫌なんでしょうね。

読んで思ったのは、信仰のある3人は自分が自分が、ばっかりですね。
何のために信仰してるんでしょう。
他人を思いやる心って宗教では教えてくれないんでしょうかね。

全員に角が立たないように、ご主人は人前式をしようと考えていたなんて、信仰のない人が
一番平和的なのはなぜでしょうかね…。

まあ3か所でするのも結構ですが、信仰心のない人が愛の誓いを立ててもその神様に
失礼じゃないんですかね…。もうイベントみたいなもんだからいいんでしょうかね?

ちなみに天理教の挙式は神社などと同じです。三三九度、玉串奉納などします。
わざわざ挙式しなくても、結婚の報告に来ました、みたいに教会の先生に言えば
参拝させてもらえるんで、おばあちゃんと一緒に後日3人で行けばいいんじゃないかと…。
    • good
    • 0

私自身はプロテスタントのクリスチャンで、主人の家族は


全員クリスチャン(義兄は牧師)です。

さて・・・

カトリックだと、結婚は「秘蹟」と呼ばれていて、とても大切に
されていると思います。
ですから、質問者様が、カトリックの教会で式を挙げたいとお考えなのは
ごもっともですし、夢でもあったのでしょう。

それに、ご両親も教会での花嫁姿を見たいと思っておられるでしょう。
特にお父様は、ヴァージンロードをあなたと歩く日を、心待ちにして
おられるのではないでしょうか。

世間的には、結婚式は、新婦の希望を汲むものだと思います。
お相手のお母様が創価学会だろうが、おばあ様が天理教徒であろうが
(しかしすごいですね、両方ともカルトじゃないですか)
式のことに関して歩み寄るのは、彼の方だと思います。

3箇所での式って・・・創造主である神様と、創価学会のご本尊と
天理教のカミサマと、それぞれの前で誓うのですか?
あなたが信じる神様と、違うカミサマの前で同じように誓えます?

披露宴はともかく、式は新郎新婦二人のためです。

あちらのお母様の
「嫁に来る立場なのに(なぜうちに合わせないのか)」
という言葉が、すべてを端的に表しているように思われます。

相手のお母様が、創価学会員だからというわけではないのでしょうが、
「嫁」つまり、あちらの「家」に外から入る「女」として、あなたを
見ているのですよ。
あなたの気持ちや都合はお構いなしなのが、この言葉から透けて見えます。
「嫁」に来る以上は、こちらの家風に染まってもらわないと、と
思っているのです。

この考え方は、日本独特の「家」もっと深く言うと「戸籍制度」から
くるものです。
それ自体は悪いことではありませんが、聖書をお読みになればわかるように
家庭とは「夫婦」が主体であるべきです。
つまり、あなたが相手の「家庭」に入るのではなくて、
彼とあなたと二人で、新しい「家庭」を神様と一緒に築くのが結婚生活。

同居するかどうかという、物理的問題も含み、
「二人がそれぞれの両親を離れて結び合い・・・(聖書)」
が、結婚、つまり二人とも精神的に
両親から自立して離れていることが、結婚の大前提。

彼と付き合ってどのくらいですか?
また、彼はあなたの信仰に対して、どうお考えですか?
本当に彼でいいですか?
また、彼の家族と今後、ちゃんと仲良く付き合っていけますか?

聖書には
「信じない者と同じくびきを負ってはならない」とも書いてあります。
実際に未信徒の方と結婚した人は、教会から離れたり、家庭がうまく
いかなかったり、トラブルが続くことが多いものです。

私は個人的に、キリスト教および聖書は、宗教ではなくて歴史的事実と
考えています。
というのは、私達の努力や鍛錬によって「救い」が得られるのではなく、
神様から「救い」をキリストという形で、私達に贈られたからです。
多くのこの世の宗教が、修行や鍛錬によって霊的なステージを
上げていくのとは、全く逆だからです。

話が横道にそれてしまいましたが、彼も同席の上で、今抱えておられる
それらの問題を、所属教会の神父様と一緒によく話し合って
みてください。
もちろん、あなた自身が、「結婚式」がしたいのか「結婚」が
したいのかも、よく考えて見てください。
    • good
    • 0

40代既婚男性です。


私はお寺の檀家で神社の氏子ですが、家内はクリスチャンです。
「彼は無宗教というより、アンチ宗教者で」との事ですが、質問の内容を拝見すると彼は、「アンチ宗教者を気取っているだけ」だと思います。
彼のご家族が複雑な宗教関係のようですので、「めんどくさいから宗教には関わりたくない」だけのような気がします。
本当にアンチ宗教者なら、どんなことがあっても「結婚式は人前式で良い」と言って、3か所での結婚式に妥協なんかしないと思いませんか。
彼は何事も順調にいかないとめんどくさくなって「どうでもいいや」と逃げにかかる性格なのでしょうか。
彼のお母さん達に対して今頑張っておかないと、結婚してからも執拗に宗教に関して、干渉してくると思います。
本来貴女の前に立って、彼のお母さん達から貴女を守らなければ彼が今の状態では、結婚できたとしても同じような問題が続くと思います。
私の家内はクリスチャンですが、お寺にも神社にも私と一緒に行ってくれます。
私も家内と一緒に教会の礼拝に行きます。
私の両親も家内の信仰に理解を示してくれています。
貴女と彼は良い関係が作れますか?
良い関係が作れないと、貴女の中で不満がたまってくるのではないでしょうか。
その時貴女は「離婚」を考えますか?
宗教の問題は根が深いので、丸く収まる方法は無いと思います。
一番筋が通っているのは、「彼がアンチ宗教なので結婚式は人前式でやります」これで押し通すしかないと思います。
彼にそれが出来ればの話ですが・・・
    • good
    • 0

まず結婚式についてですが他の人の意見にもあるように披露宴会場での人前式が一番無難だと思います。


状況考えるとこういうときほど中庸を選ぶべきなんじゃないかと思います。
そのあとの結婚生活を考えたら誰かが強く不満を残すことを避けるべきですよね。
んで新婚旅行は海外にして旅行先で2人だけで教会式を挙げるというのがいいんじゃないんでしょうか?
しっかりビデオ撮影して見たい身内に見せてあげたらいいんですよ。

それともうひとつ気になった事が。
他の方も指摘してますが質問者様は結婚式がしたいんでしょうか?それとも結婚がしたいんでしょうか?
あと結婚することは義務?なんでしょうか?
この状況と揉め様では結婚後のトラブルの量やきつさが半端ない事が容易に想像できます。
お互いの家族との関係は2人でよく話し合ってお互いがカバーしあわないと精神的に疲れて追い込まれてしまいます。
質問者様は結婚式以降の「結婚生活」をもう少し具体的にイメージして覚悟を決める必要があるのではないでしょうか?
彼がそういう調整する意思があるのに質問者様が自分の立場や希望にこだわるといつか相手のほうが音を上げてしまいますよ
    • good
    • 0

私は男性で無宗教ですが貴女のお気持ち良く判ります。


結婚式は花嫁が主人公ですからね。叔母が国際結婚で長年アメリカで暮らしているのであちらの情報は割と耳にするのですが、
多民族多宗教の国アメリカではそういったトラブルは聞いた事がありません。
耳にしないだけで実際はあるのかもしれませんけどね。

かくいう私も妻の実家が家族揃って某新興宗教の熱心な信者さんなので、
結婚に(式ではありません)漕ぎ着けるまでが大変でした。娘ばかりで姉妹の旦那さんは私を除き皆婚約時に入信しました。

前置きが長くなりました。本題です。極めて日本的な事を申します。

「貴女は彼と『結婚』がしたいのですか?それとも『結婚式』がしたいのですか?」

無論、結婚もしたいし結婚式もしたいですよね。ですが彼が親を説得出来ないのですから、
ここは敢えてご自分に問い掛けて下さい。(説得出来ないからといって彼を責めないで下さい)

私は、彼の意見を聞き入れ人前で行う事をお薦めします。
日本での婚姻は家同士の結び付きが重視されるのはご存知ですよね。
彼の親は貴女の親に、貴女の親は彼の親になる訳です。
核家族化が進んでいるとはいっても親戚付き合いは濃厚です。
今結婚式について口を挟むのですから、ここで貴女の思いを通したら、
お義母様は生涯貴女に対し根に持ち不機嫌になり、また事有毎に結婚式の事を持ち出すと推察致します。
普段は良い方であろうと、お義母様はお義母様で傷つくのです。
特にあの宗教の信者さんは選挙を見ても解るように、とても熱心且つ曲げられない面をお持ちですから。
極端な話、義理の親とは亡くなった後もお葬式や整理、お墓や盆彼岸までお付き合いしていかねばならないのですから。

貴女の事、お義母様の事、だけで無くお祖母さまの事まで考えるとは、
話が進まない事に業を煮やしたやけっぱちかもしれませんがなんと優しい彼でしょうか!?
三回の挙式は阿呆らしいですが、どの宗教にも頼らないお式というのは優しい彼の配慮です。
その彼の提案を受け入れ、また義理の親にもスタートから角を立てないというのは、
妻としての貴女の最初の役目かと思います。



後日内緒で二人だけの教会式挙げちゃえ!
    • good
    • 0

アラフォー男性です。



ん~率直な意見で言えば結婚する前に話しとかなかったのが、、、ってなりますが
今そんな話をしても解決しないので

個人的には無宗教なら嫁のやりたいカトリックでと思ってしまいます。
親は変な意味じゃなく関係ないでしょって考え方なんで。
だって子供が一番幸せなやり方でやらせてあげなよって思うじゃないですか。

ただ単に旦那様が無宗教ならいいのだけどもアンチ宗教って事だとどうでしょう。
カトリックでやりたいという夢が叶っても
「あなたは神に永遠の愛を誓いますか?」って
アンチ神様なんですから旦那様がウソで神様に誓ってもねえって感じです。

結婚もしくは一緒に暮らすってお互いが良いところで妥協し合う事だと思うんで
例えば人前式は私は一番問題無いと思います。そこを旦那様に合わせたら披露宴は
あなたの自由(もちろん意見交換は大事ですが)にさせてもらう。
聞きたい答えでは無いかもですがその辺が無難なんじゃないかなと思います。

両親にカトリック式で見せれないのは残念ですが最後に両親向けに良い手紙なんて
読んで今までの感謝を伝えれば感動してくれないなんて無いと思います。
なんだかんだあったけど良い結婚式だったねなんて。

重要なのはお互いの両親の事も考えながらあくまで自分たち二人の考えでそうなる
という事。凄い田舎だといろんな風習があって中々思うようにいかない事もあるよう
ですが結婚式に限らずどちらかの両親ばかりに合わせてたら絶対ギクシャクしますから。

もし人前式を選ばれるのであればご両親には私の考えでそう判断したと伝えてあげて
下さい。嫌々そう決断したと知れば大事な娘が可哀想、向こうの家にこんな風にされて
なんて嫌な思いをしながら娘を送り出さなければ(すでに結婚してますが)いけなく
なってしまいますから。


人前式でするにしても2箇所(3箇所はおかしいと思う)でするにしても全力で
素晴らしい思い出になるように準備する事が話し合う事が大事だと思います。
なんだかんだ終わってみれば良かったねってなれるように。
    • good
    • 0

挙式と宗教を切り離して考えましょう。



国内で式をせずに二人だけで旅行も兼ねて、海外で式を挙げれば良いと思います。

旅行会社に行けば色々なプランが有るはずです。

帰国してから身内とは食事会程度にすれば宗教は関係なくなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!