
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
この映画を見たときにも気になって注意していました。
映画の中では (#4 の方が書かれていましたが)ボンドが北朝鮮の息子を一度殺したはずなのに本当は死んでいなくて、もう一度殺すときに「die another day」とボンドが言っていました。
ということは、言葉の意味通り「(お前は一度死んだがもう一度)別の日に死ね」でいいのではないでしょうか。
(字幕を覚えていなかったのは失敗です)
ところで、最後は面白かったですね。館内はクスクス笑いの渦でした。。
(^-^)v
No.5
- 回答日時:
#3です。
もう一つ思いつきました。
die another day
の、dieが命令形でないとしたら、
もう一つの日に死ぬ、
ということですよね。
007は二度死ぬ。
みたいな感じでしょうか。
これも、やっぱり不死鳥のイメージでしょうか?
#4さんのお話だと、甦ったのは悪人だったとか?
いずれにしても、面白そうな題名ですね!

No.4
- 回答日時:
英語の訳からするとNo.1~3の人の通りだと思います。
でも映画を見ていたら、確かせりふの中で1回出てきたのは、最初にボンドが殺したと思った人(悪人)人が実は死んでいなくて、別に生まれ変わった・・・ということがわかったときのキーワードで出てきたような記憶があります。先行ロードショーでわくわくしてみていたので、今は記憶が薄れてしまったのではっきりいえませんが。8月1日発売のDVDで、英語版で確かめるとわかりますが。あとはほかの人にバトンタッチ・・・
No.3
- 回答日時:
yukino104さん、こんにちは。
007、毎回、カッコイイ、タイトルがついていますよね。
>die another day
もう一つの日に死ね!
(今日は死ぬな)
007よ、今日は死ぬな、不死鳥のように甦れ、
のような意味でしょうか?
カッコイイですね。
No.1
- 回答日時:
以下、回答します。
die another dayは直訳すると、「他の日に死ね」になりますが、この場合副題としてつけられているので「他の日に死ぬ」でしょう。
私が仕事(翻訳)をする上で、今何も情報がないときはこう訳しますが、映画の内容を見たら別の意味になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 【 論・表 for the day の意味 】 She often took both of us
- 同じ意味ですか? Today is my first day at work. Today is m
- "this day"が当日か今日を表すのかの使い分け方等について
- この英文は平易な反面格調高いですか?
- 英語の翻訳をお願い致します。
- 日本で、和製独語をたまに見かけます。 ①通常用語 ●パートオブジョブ [和]アルバイト ↓ [独]d
- 英語の関係代名詞の問題について Monday is the day ( ) we feel blue
- hositng の意味を教えてください
- 香港映画「喜歡妳是妳」のタイトルの訳について
- 教えて下さい (英語)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
高校2年生です 私は英語が大嫌...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
卒団記念を英語で書くと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
三枚舌外交とは英語で?
-
せっかく○○してくださったのに...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
must notに、「~のはずがない...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
英語で「再送」
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
東と西
-
agree withとagree that
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
revert
-
whether or not SV whether SV ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
英検2級の二次試験の合格・不...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
英語を公用語にした時のメリッ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
revert
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
三枚舌外交とは英語で?
-
must notに、「~のはずがない...
おすすめ情報