
生ハバネロの食べ方を教えてください。
長野旅行に行った際に、道の駅で、生ハバネロを買ってきました。
ハバネロは、非常に辛いということですが、乾燥させて唐辛子や鷹の爪のようにするのかと思ったのですが、少し、ネットで調べたところ、乾燥させるのは難しいみたいですね。
生のままワインビネガーやお酢に漬ける、とか、オリーブオイルに浸けるとかは紹介されていました。
唐辛子や鷹の爪とどのくらい辛さが異なるのかを試してみたいのですが、どうすればよいのでしょうか。
また、おすすめのレシピなどありましたら、教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生ハバネロですか、最高です。
私も今年は、ハバネロを栽培しております。
現在6株が順調に育ったおります。
私の場合は、ほとんど調味料にします。
激辛味噌、コーレーグース、タバスコ、変わり醤油、ヤンニョム、その他色々作ってます。
特に、激辛味噌は、焼き鳥、焼き肉、ステーキ、何でも美味しくなります。
以下に、激辛味噌のレシピを添付します、但し、おれ流ですので、お好みに変更して下さい。
◆【おれ流】 本格的(激辛ハバネロ味噌だれ)の作り方
材料1)ごま油・・・・・・・・・大さじ2
にんにくのみじん切り・・・・・・6 片
生姜のみじん切り・・・・・・・・1 片
長ねぎのみじん切り・・・・・・・1 本
材料2)ハバネロ粉末・・・・・・お好み(ミキサーなどで粉末にしておく)
韓国粗引き唐辛子・・・・・・・・30g~ (香り付けと色付けに)
味噌・・・・・・・・・・・・・・500g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・150g~(お好みに応じて足す)
しょう油・・・・・・・・・・・・50mL
純米本みりん・・・・・・・・・・50mL(古式仕込みに限る)
ごま油・・・・・・・・・・・・・50mL
花かつお・・・・・・・・・・・・100g(ほんだし20gでも良い)
擂り胡麻・・・・・・・・・・・・適 宜
1)の材料を、フライパンで、中火で焼き、香りが出てきたら、
2)の材料を入れて、弱火にして、かき混ぜながら、トロトロに成るまで炒める。
火を止めて、しっかり練り合わせてから、冷めるまで放置する。
冷めたら、密閉容器に入れて、冷蔵庫又は冷凍庫で保存する。
■ 辛さは、好みで調整する。(ハバネロ3~4個、又は、鷹の爪30~40本)
■ ハバネロは、危険なので、ビニール手袋、マスク、水中メガネ等でガードする。
前者が書かれておりますように、ハバネロは、非常に危険ですので、取り扱い注意です。
一般の唐辛子が、3万~5万スコビィルに対し、ハバネロは、100万スコビィルの辛さです。
最近、ジョロキアと言う、200万スコビィルの世界一辛いのが出ております。
辛いの大好き「がんこおやじ」より
ありがとうございました。
やはり、ハバネロは大変危険物質のようですね。
他の方もありがとうございました。
皆さんの解答全部がbest-answerでした。
No.4
- 回答日時:
辛いの大好き「がんこおやじ」の追加
ハバネロは、種は取り除いても結構ですが、種の周りの胎座は、取らないようにした方が良いです。
辛いのは、赤い身の部分では無く、胎座ですので。
めんどうなら、種も取らなくても良いです。
それと、粉末にしなくても、みじん切りでもOKです。
No.2
- 回答日時:
まず重要な注意店として、ハバネロを調理する際は、ゴム手袋をしてください。
素手で調理しますと、皮膚がカプサイシンでただれて長時間ヒリヒリ痛くなります。
ハバネロを調理した手で顔など他の場所を触ると、その場所も痛くなります。
特に粘膜には触らないようご注意ください。
同時に、調理に使った器具は普段よりも念入りに洗ってください。
ハバネロの辛さにチャレンジしたい!ということでしたら、肉詰めはいかがですか?
ハバネロを半分に切り、種をだし、ハンバーグのタネを詰めて焼きます。
ただ、かなり辛いですので、食べる時は一気にパクッといかないほうがいいです・・・。
ハバネロをたくさん食べる時は、普段食事中に甘い飲み物を飲まない方でも、ジュースやラッシー、甘いミルクティーなど甘い飲み物をご用意されたほうが無難です。
その他、スープに入れるとか。
半量にはハバネロを。もう半量にはトウガラシを入れると、味(辛さ)比べができますね。
あとは調味料として。
醤油に漬ける(ニンニクも一緒にいれてもよい)、ゆず胡椒をつくる、辛味噌をつくる、タバスコを作るなどなど。
または、冷凍しておく事もでき、スパゲティやピザに乗せる、炒め物にいれるなどできます。
レシピ例:
http://ameblo.jp/angel-egg/entry-10006521532.html
タバスコの作り方例(トウガラシでの作り方ですが、ハバネロに代用可):
http://www.ajiwai.com/otoko/make/tabasco.htm
No.1
- 回答日時:
辛さを試すならば、生のまま直接カジッテください。
それが一番良い方法です。
ハバネロ単体を料理のメインにすることは多分無いとおもいます。
理由は香辛料ですから、あくまでも香り付け・辛み付けの位置づけです。
生のままならば、タコス・サルサソースに入れる。
保存を兼ねてピクルス漬けしてカレーなどに使うと良いでしょうね。
<<サルサソースの作り方>>
(材料を全てみじん切りしてドロドロ・ボテボテ状態に混ぜるだけです)
★ハバネロ 好きなだけ
★トマト 大2個
★玉ねぎ 小1個
人参 小1本
★ピーマン 3個
セロリ 1本
ニンニク 1片
酢 大匙2
★レモン汁 1個分
★EXVオリーブ油 50ml
砂糖 小匙1
胡椒 好きなだけ
材料と量は作る人の好みで色々勝手に作っていますので、上記は目安として考えてください。
しかし★印は必ず入れてください。
<<タコス食べ方>>
タコスは手巻きずしのメキシコ版と考えれば良いです。
海苔の替わりにトウモロコシの粉で作ったピザの土台みたいなもの(トルティーヤ)で肉や野菜をたっぷり乗せて、その上にルサソースをかけて軽く手巻きして食べます。
出来ているトルティーヤは大きなスーパーに行けば有るかと思います。無ければ材料買って作るのも簡単で美味しさは売っている物よりも美味しいです。作り方はネット検索すれば出て来ます。
ハバネロが入ったサルサソースは香りと辛みが最高です、旅のお土産に良い物を買われましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゆるーい質問です。 わたしは辛いものが好きで「激辛マニア」 というスナック菓子を購入しました。 普段
- 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース
- 唐辛子辛くしたい 業務スーパーによく売ってる鷹の爪みたいな赤い唐辛子弱火で油引いて炒めて直接麺類チャ
- 韓国の唐辛子はあまり辛くないのですか?
- 鷹の爪、輪切り唐辛子などで意外な使い方ってありますか?
- 調味料について 中華系、洋風系の料理をよく使うのですが、調味料がコチュジャンタバスコ辛子チューブの辛
- 唐辛子の後味残らない方法 キムチなどの唐辛子料理を食べると寝る前何度も歯磨きしてしまう程口に残ってい
- 一味唐辛子がカビてました、正しい保存法は? いつも30gのチャック付き買うんですが 250gのチャッ
- スパイシーという言葉について
- 食べ物の話
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
収穫したハバネロはどうやって使う?
食べ物・食材
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
ハバネロの実から種を残したい
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
7
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
8
ハバネロの保存方法
ガーデニング・家庭菜園
-
9
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
オーブンレンジでグラタンに焦...
-
グラタンに味が足りない
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
グラタンが固まらない・・・
-
卵焼きなんですが、これカビで...
-
開封後のクリームチーズって?
-
前日作っておけるクリスマス料理
-
今夜はクリームシチューです。 ...
-
魔法陣
-
牛肉でクリームシチュー
-
マリネ・・・サーモンが白くな...
-
下痢の時のお弁当は何を作れば...
-
水っぽいかぼちゃのコロッケのたね
-
まずいスープをどうしたら?
-
至急!クリームシチューがスー...
-
皆さんは、クリームシチューの...
-
牛けんびき筋の食べ方を教えて...
-
料理についているあれの名称は...
-
「おはたき」を餅つき機でつく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作ってしまったシチューの肉臭...
-
グラタンに味が足りない
-
グラタンが固まらない・・・
-
今晩、夕食のマカロニグラタン...
-
シチューのルーはホワイトソー...
-
生ハバネロの食べ方を教えてく...
-
牛肉でクリームシチュー
-
皆さんは、クリームシチューの...
-
オーブンレンジでグラタンに焦...
-
ウイイレアプリのサブ垢の作り...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
-
至急!クリームシチューがスー...
-
「おはたき」を餅つき機でつく...
-
カレー以外にありますか?
-
ポン菓子を固めたいのですが…
-
今夜はクリームシチューです。 ...
-
家系ラーメンのきゅうりの漬物...
-
コロッケに塩をかけて食べるの...
-
茹ですぎた青菜 美味しい食べ...
-
開封後のクリームチーズって?
おすすめ情報