プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

江戸から東京に変わったころの地名について教えてください。
東京理科大の濫觴期に、新聞広告が出ます。生徒募集です。その申し込み先の住所について教えていただきたいのです。「招魂社裏手4番町5番地」と「麹町4番町」という表記とは同じ場所をさすのでしょうか。東京の地理に暗いので見当がつきません。よろしくご教示ください。

A 回答 (3件)

結論から言うと、違うと思います。


まず、招魂社というのは今の靖国神社のことです。この「裏手」というのは当然宮城(皇居)から見た方角だと思います。
そこの地名は「四番町」と言って、固有名詞です。この辺りは一帯を「番町」と言って、そこには「二番町」「六番町」など漢数字が付いた地名が並んでいます。江戸時代は番方の屋敷などがあった場所です。今、四番町はかなり四谷寄りの地名ですが、明治時代の四番町は、三輪田学園一帯です。現代の地名でいえば飯田橋と市ヶ谷の間くらいのお堀の内側になります。

一方、麹町は今の半蔵門から新宿に向かう新宿通り沿いの町の名前で、半蔵門から四谷門までの細長い町並みでした。麹町四番町というのは、有楽町線の麹町駅周辺です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。「靖国」については見当がついていましたが、当時の地名でどうなのかがまるでわかりませんでしたので、ご回答ありがたく読ませていただきました。

お礼日時:2010/09/09 21:26

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.44.56.540N …

上記の明治二二年地図、四番町五番地ですと、現在の九段下郵政宿舎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。つけていただいた地図はとても役に立ちました。明治時代の地図が見られるなんてことを教えていただけたのもうれしく思います。

お礼日時:2010/09/09 21:28

麹町四番町


ではなく 麹町区四番町じゃないのかな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%B9%E7%94%BA% …
当時の麹町区四番町は現在の千代田区九段北=靖国神社のあるろころ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E6%AE%B5% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!