牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

厚生年金について 
私は60歳、今年から厚生年金の比例報酬部分の年金の手続きしました。
1年で34万位。夫64歳。私が少し年金もらうので夫の加給年金39万減らされました。
かえって損をしました。これって何か変ですよね。何のために私は25年厚生年金を払い続けたのかな。
サラリーマンの妻で払わない人と年金がいくらも変わらないのって納得がいきません。
今も働いて厚生年金を払っているけど仕事をやめたくなりました。
もう年金なんか払わないぞ。それと厚生年金は払い続けてももらえる金額は同じだと
聞いたけれどほんとうですか?誰か教えてください。お願いします。
今後は正社員でなくパート勤務のほうがよいのでしょうか?  よっちゃん55

A 回答 (2件)

おっしゃるように個人個人で見ますと


損得はどうしても生じてしまうものです。
加給年金は企業が支給する扶養手当に相当するものとされていますが、
夫婦ともに厚生年金加入期間が20年以上の年金を受けることができる場合は
それなりの年金を受けているとみなされ加給年金の支給は停止されるようです。
この問題は昔からある問題で、中には振替加算のことまで考えて
20年になる前に厚生年金をやめてしまう人もいるようです。
(振替加算は配偶者が65歳になると加給年金が失権してしまうため
その減額分を埋め合わせるため、配偶者の老齢基礎年金に加算されるものです。)
もちろん20年以上にした方がよいのか20年未満にした方がよいのかは
人により異なるためどちらがよいとは一概には言えません。

もう一つのご質問ですが
厚生年金を払い続けている間は年金に反映されることはないのですが、
退職して1か月が経過すると年金額の改定が行われ、
厚生年金加入期間中の給与・賞与や月数に応じて増額されます。
60歳以降の厚生年金加入期間は老齢基礎年金の算定期間には反映されませんが、
63歳から支給される定額部分や65歳から加算される経過的加算には反映されますので
厚生年金に加入する方が得のように思えます。
(経過的加算は65歳になって定額部分が老齢基礎年金に切り替わって
減少してしまう場合にその埋め合わせとして報酬比例部分に加算されるものです。)
一度、年金事務所に行かれて相談されるとよろしいかと思います。

年金額が約30万円ということは1月あたり約2.5万円ということになりますので
単純計算すると前1年間のボーナスを含めた1月あたりの給与が25.5万円までであれば
年金が減らされることはありません。(NO,1さんのご回答のとおりです)
これ以上になると年金は減額されますが、
年金が全額停止となると今度はご主人の加給年金の支給が再開されますので
年金の支給が一部停止されるようであれば、
たくさんお給料をもらって全額停止となった方が得かもしれませんね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sakkouさんへ
詳しい回答をありがとうございました。
できるだけ働くことにしました。仕事がら
たくさんのお年寄りをみてきました。
やはり厚生年金があるということは安心です。

お礼日時:2010/09/19 01:09

加給年金39万減?



扶養する65歳未満の配偶者に22万加給です。旦那さん年金受け始めるときから奥さんお勤めされてました?それともお勤めは最近から?扶養からはずれた過去分も含まれてるのでは?

60歳越えてますので、お勤めやめれば、年金保険料を払うことはありません。
保険料払う限り、年金額は微増していきます。
パートで年金月額とあわせて28万未満(ボーナス月割り込み)であればある意味お得です。年金満額もらえますが、全体から見て今と比べ実入りは減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kgrjyさん お答えありがとうございました。
私は昭和25年5月生まれで、夫は昭和21年7月生まれです。
わたしの支給通知書では基本となる年金額 318,950円
夫の支給停止額 396,000円です。
私の年金でへそくりしようとおもったのに!
夫が年金受け始めたときも私はずっと正社員で働いており、
厚生年金は払い続けております。でもなんだかこれでは
働く意欲がなくなります。60歳はまだまだ若いです。
私はケアマネジャーとして働いていますが利用者様の
国民年金でも疑問がいっぱいです。少ない国民年金で気の毒な
方もおり、働けると思われるのに生活保護でお金はすべて
役所に掛け合い、自分では一切お金を払わずに済ませる人。
勉強すればするほど矛盾だらけなのです。そして知識がないと
とても損するということ。助成金にしても権利はあっても
申請しなければもらえません。役所ってずるい!
いろいろぐちりましたが、本当に相談に乗って頂きありがとう
ございました。

お礼日時:2010/09/10 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!