
200vのエアコンの電源が来ているかどうかの確認方法
平成9年1月完成の中古のマンションを買いました。
20畳ほどの部屋用に、エアコンの安いのをネットなどで探していますが、200Vのエアコンが見つかりますが、このマンションで使えるのか如何かが分かりません。
早い話、隣の部屋の人に聞けば分かるかとも考えぬではないのですが(相手さんが私と同様に、電気に疎い人だったら話にならないと思い)まだ聞いてはいません。
どのようにすれば、私の部屋でも200Vの機種がOKかどうかが分かるのでしょうか?
なお、前の住人は、10畳用のエアコンを2台並べて設置して使っていた??(ボルト穴と壁面の変色から推定)と思われますが、そんな使い方もあるのでしょうか?
ひょっとしたら、10畳用2台の購入代金のほうが、大型1台より安かったのかも・・・・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
始めまして、以前エアコンの取り付け業者に勤めていた者です。
>宅内に200V電源が、来ているかどうか?
ご質問者の自宅へ、行く事が出来ないので
正確な判断は出来ませんが、以下判別方法をお伝えいたします。
1.お住まいを管轄している電力会社との契約は、単相三線契約でしょうか?
(基本的に言って、契約容量が40A以上であれば単相三線式ですが、30Aの場合にも単相三線契約が、ありますのでご注意を)
2.単相三線契約であれば、分電盤の子ブレーカーの上若しくは下の部分に 「100V/200V」と表示されているブレーカーはあるか?
(中には子ブレーカー本体に表示されているので、それ以外の場所に表示されていない事もあります)
★子ブレーカーに200Vの表示があれば、次はコンセント形状の確認です。
3.「- -」若しくは「¬ -」の形状であれば、200Vで使用しても大丈夫な形状です。
因みに#2さんが書いて下さった「-| | 」は、100V専用のコンセント形状ですから
このコンセントのまま、200Vを印加(通電)してはだめですよ。
4.テスター若しくは検電ドライバー(100V/200V対応型)で、電圧を測定
テスターであれば、測定レンジを交流200Vが検出できるレンジにして測定
検電ドライバーであれば、コンセントの両側(の穴)に入れて確認
(通電されていれば検電ドライバーの中が、光ります)
☆電圧を測定する場合、ブレーカーは必ずonにして下さいね
また100V専用コンセントでも、200Vが印加されている事(違法工事ですが)もありますので
ご注意を、願います。
なお上記(違法工事)の場合、正規のモノ(200V専用)に交換しなくてはイケませんが
交換に関しては、電気工事士二種以上の技術修得者でなければ
違法工事となりますので、こちらもご注意を願います。
因みにコンセントの、通称として
100V専用:「||」平行(型)コンセント{15A上限}/「¬ | 」アイエル(型)コンセント{20A上限}
また「-| | 」は15A/20A両用(型)コンセント
200V専用:「- -」タンデム(型)コンセント{15A上限}/「¬ -」エルバー(型)コンコンセント{20A上限}
と言います。
No.3
- 回答日時:
一般的には国内の家電は200vではありませんので、一般住宅の電源コンセントで200vのプラグ差込口があることは珍しいと思います。
下記のように対応していなかった場合に工事をする可能性も見越して、管理会社の許可をもらうという都合もありますので、管理会社に問い合わせることをお勧めします。
エアコンのように据え置きするものであれば電気会社で工事してもらうほうがいいでしょう。
電気料金は、ワット計算なので、電圧(100v、200v)が変わってもさほど変わりませんが基本料金と超過分の関係から若干安くなる可能性はあります。
あとは、部屋の広さにもよりますがパワーが違うので静音効果が見込めるでしょう。
蛇足ですが
海外旅行のグッズ販売店を物色してみるとわかりますが、200v<>100vのコンバーターが売ってます。
http://www.devicenet.co.jp/trance/etc/list.html
のようなものもあります。
No.2
- 回答日時:
トイレか洗面所にブレーカーがありますから、そこで確認できます。
200Vと書いてあると思います。
もしくはコンセントの形状が
-| | ← こんな形状になっています。
(T字を横に倒したような形とI型のコンセント形状です。)
No.1
- 回答日時:
普通の形のではないコンセント有りませんか
平行な穴ではないやつですよ
単相200Vを使用していたのなら有るはずです
なくても配電盤見ればわかりますが電気工事が必要になりますよ
設置工事してもらう人に見てもらえばすぐわかります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
200Vが使えるか調べる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
家の中のブレーカーをみて 200v来てるか分かりますか? 写真あり
環境・エネルギー資源
-
退去後のトラブル
その他(住宅・住まい)
-
4
エアコンは100V用、でもコンセントは200V
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
自宅に単相200vが来ているかはどこをみれば分かるのでしょうか?また来
DIY・エクステリア
-
6
エアコン100Vから200Vへの変更工事について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
エアコンの100V→200Vへの切り替えについて 現在10畳用のエアコンを使用していて18畳用への買
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
エアコン100V→200V買い替え、可能でしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
100Vから200Vへの工事の現状復帰について
その他(住宅・住まい)
-
10
100Vと200Vの確認方法
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
11
契約電流を30Aから40Aに変更するのにかかる工事費用は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
エアコンの電圧100v200vについて
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
200Vのエアコンを30A契約で使用できるか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
コンセントボルト数(200V→100V)変更費
電気・ガス・水道
-
15
エアコンとかのコンセント(写真のです)に普通の家電製品とかのコンセントって使えますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
エアコンで100Vタイプと200Vタイプが選べる場合、どちらがメリット
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
賃貸で引越したマンションのエアコン用コンセントが200Vなのですが持っているエアコンは100V用です
電気・ガス・水道
-
18
市営住宅・県営住宅などにお住まいの方に質問です。
その他(住宅・住まい)
-
19
エアコンのアンペア契約について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
エアコンの電力、100Vと200Vどっちが良いですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するQ&A
- 1 エアコンの電源100Vと200Vって気にするべきでしょうか?
- 2 エアコンの電源は200V?100V?
- 3 20畳の部屋で200Vのエアコンにしようか、それとも100Vのエアコン
- 4 工場に新設エアコンの電源。(動力200V)電源の増設について。
- 5 エアコン用の電源は200V?
- 6 単相3線式の200Vと3相3線式の200Vでは、同じ200Vですのでツ
- 7 エアコン100V→200V買い替え、可能でしょうか?
- 8 エアコンの200Vと100Vの違いについて教えて下さい。
- 9 エアコンの設置(100V→200V)コンセントの交換について
- 10 200Vのコンセントで100Vのエアコンを使用する方法を教えて下さい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
200vのエアコンの電源が来てい...
-
5
大容量コンセントの変換プラグ
-
6
単相100V・20Aのコンセントのブ...
-
7
このコンセントは何に使うので...
-
8
新冷媒ガスR32のエアコンはガス...
-
9
エアコンのリモコンを探してい...
-
10
R410A 暖房時圧力3.6Mpaは許容...
-
11
故障したエアコンにおけるポン...
-
12
エアコンの高圧異常って何です...
-
13
隠蔽配管で取付てあるエアコン...
-
14
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
15
エアコン室外機の配管って本体...
-
16
電子レンジと炊飯器をたこ足配...
-
17
エアコン配管の潰れについて教...
-
18
エアコン配管の再利用は大丈夫?
-
19
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
20
マンションの耐力壁に穴を開け...
おすすめ情報