プロが教えるわが家の防犯対策術!

枯れたと諦めていたクレマチスが伸びてきました。
これからどんな管理をして行けば良いのでしょうか?
ウェスタープラッテという品種を買ってそのまま地面に植えました。
春だったので、1輪だけ花が咲いたけど、そのまま枯れてしまいました。
が、秋になり芽を吹き始めました。
もしかして花がもう一度見られるのでしょうか?
肥料はあげた方が良いのでしょうか?多分、土地は痩せています。
せめて誘引をと思うのですが、コツがありますか?
フェンスに絡ませようと思ったのですが、フェンスの柱が大きくて難しいようです。
何か適した方法があるのでしょうか?
それともツルは、ある程度伸びたら切るものなのでしょうか?
何系かも定かでないので、どんな管理をしたものやら分かりません。
初クレマチスです。
頑張って冬越しさせて真っ赤な花を見たいです。
場所は九州です。雪は積もりませんが、かなり冷え込みます。
壁際に植えています。家の東側ですが、お隣の高い塀で日当たりは昼間のみです。
よろしくお願いします。

「枯れたと諦めていたクレマチスが伸びてきま」の質問画像

A 回答 (2件)

質問内容をもう少し整理された方がいいですね。


一度枯れかけたというのは上手く根付かなかったのか、それにプラスして土壌も悪いのかもしれませんね。

ウェスタープラッテは旧枝咲タイプの品種で、一季性が強いため秋は咲きにくいです。また支柱なしでつくれる系統です。クレマチスは、比較的肥料を好む植物です。誘引は8の字型の誘引クリップでフェンスに挟めばOKです。

◆ウェスター・プラッテ パテンス系(早咲き大輪系)
http://plaza.rakuten.co.jp/kilala/13054
http://www.ofg-web.com/05clematis/clematis01-00- …

<クレマチスの剪定と誘引>
http://www.ofg-web.com/19after-care/aftercare4-0 …
http://www.ofg-web.com/19after-care/aftercare4-0 …
◆パテンス系の剪定は花が咲いた所から1~2節下で剪定するとその後に伸びたつるに花を咲かせてくれます。今回は花がほとんど咲いていないということで、つるの上の方の細く元気のない部分だけの剪定でいいです。旧枝咲タイプは強い剪定はしません。
2月の冬剪定は枯れて細い枝や芽吹きの弱い枝を取り除きます。

<土>
クレマチス専用の培養土や肥料ならより手軽です。それをすき込むといいでしょう。
自分で配合するなら元気が出るように、
●赤玉土:3、完熟腐葉土:4、ピートモス:1、バーミキュライト:1、乾燥牛糞:1くらいの混合土に石灰を混ぜた物をすき込むと元気の良いクレマチスになると思います。(※配合は一例です)
鉢植えの場合は赤玉土・完熟腐葉土がメインです。
<管理>パテンス系 参考に
http://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_p_detail …

夏の間の強い日光は根元に当たるとあまり好ましくありません。質問者さんの場合は塀で夏のお昼過ぎ~4時くらいの強い日差しがさえぎられるでしょうか?
もし直接当たるなら回りに1年草などを植えるといいです。(これに関しては周りに何かあるようですから大丈夫だと思います)

●余談ですが、地植え以外にも鉢植えで挿し木して増やしてみてはいかがでしょうか?管理もしやすく楽しめますよ。
<挿し木>
http://www.geocities.jp/clematis_ozawa/sub2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パテンス系なんですね。
良かったー
系統が分からなくて手が出せませんでした。

肥料もあげて良いし、土も改良した方が良いとの事なので、早速やってみます。
日差しが当たるのは、昼前後だけなので日陰で大丈夫かな?と思っていました。
誘引も、クリップがあるんですね。知りませんでした。
挿し木も出来るなら、やってみようと思います。
最近は便利な用土?があるんですね。
来春に花が咲くように頑張って育てます。
大変詳しくありがとうございました。

お礼日時:2010/09/15 18:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
特に初めの方は参考になりました。
何系か書いてないのでどうやって管理するのか??と悩んでいました。
これを足掛かりに、ちょっとづつ覚えていきたいです。

お礼日時:2010/09/11 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!