複数の質点から受ける万有引力の求め方。
「地球上の物体に及ぼす地球の引力は、地球各部が及ぼす万有引力の合力であり、これは【地球の全質量が地球の中心に集まった時に及ぼす万有引力に等しい】」
と物理の教科書に書いてありました。
【】内の文がどうしても納得できません。
試しに簡単な例を考えて計算してみました。
質点A(m[kg])、質点B(M[kg])、質点C(M[kg])がこの順で同一直線上にあり、
AB間、BC間の距離はr[m](つまりAC間は2r[m])
(1)AがBとCから受ける万有引力f[N]は、万有引力定数をGとして
f=GmM(1/r^2+1/(2r)^2)=5GmM/4r^2
(2)【】内の文のように考えれば、BとCの重心をDとすると、
Dの質量は2Mとなり、位置はBCの中点で、AD間の距離は3r/2となるので、
f=Gm(2M)/(3r/2)^2=8GmM/9r^2
このように値が異なってしまいました。
(1)は正しいはずなので、(2)が間違っているはずなのですが、
どこが間違っているのか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上の文章が正しいのは, 実は「質量が球対称に分布している」ときだけです. つまり, 下の「簡単な例」にあがっている質量分布は上の文章の条件にマッチしていないので違う答えになってもおかしなことではありません.
もちろん, 厳密にいえば地球の質量分布も球対称ではないので, 上の文章は間違っているといえなくもない.
この回答への補足
>上の文章が正しいのは, 実は「質量が球対称に分布している」ときだけです
では、質量が球対称に分布していると、どうして惑星上の重力(正確には万有引力)を考える時に、全質量が中心1点に集まっていると考えることができるのでしょうか?
地球について上の「」の仮定が成り立つとして、地上に立っている人間に及ぼす万有引力は、
同質量の、すぐ足元の物質(r≒0[m])と、地球の裏側(対蹠点)の物質(r=地球の直径[m])とでは大きく違いますよね?
教科書の文が正しいのなら、
地球を構成している無数の原子・分子からの万有引力の総和=それら全てが中心一点に集まったと考えた時の万有引力
となりますが、
万有引力の式に1/r^2という形があることを考えると、これがどうもイメージできません。
これって、イメージできなくても納得しないことなのでしょうか?
それとも大学物理で詳しくやったりするのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- 数学 証明してください。 9 2023/05/26 21:14
- 数学 どうやって材料を積み上げればよいか。 3 2023/05/15 22:18
- その他(自然科学) 至急お願いします。 わからないです。 衛星Aは惑星Bのまわりを公転している。衛星Aの公転周期は16. 2 2022/06/09 19:33
- 地球科学 1年で5万トン⁉ 地球が少しずつ軽くなっている理由 4 2023/03/07 20:43
- 物理学 『見かけの力』 2 2022/05/30 07:48
- 物理学 物理学です。 太陽の質量を1.99×10^30 kg、地球の質量を5.97×10^24 kg、太陽と 1 2022/05/07 23:59
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 化学 水の質量と重さ(質重) 7 2022/10/22 23:53
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
密度の単位について質問です
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
衝撃を質量で表す?
-
月周回軌道衛星かぐやの速度と...
-
「質量」という言葉の由来を教...
-
コンプトン散乱の場合のmc^2の...
-
ニュートン(N)とダイン(dyn)の...
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
物理の試験勉強
-
高校物理、摩擦力は内力?
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
慣性モーメントについて
-
質量と重量の単位について
-
運動エネルギーで使う式の mgv...
-
「定格積載荷重」と「定格積載...
-
衝撃力の計算方法
-
何故g、kgを重さの単位で使...
-
公式の文字の順序について
-
水の温度を下げるための水量に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
衝撃を質量で表す?
-
密度ρ、半径a、厚さdの円盤の中...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
gとg重の違い
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
片持ち梁の固有振動数
-
密度の単位について質問です
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
有効質量について教えてください。
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
台ばかりって、そのものの重さ...
-
ベンゼン50.0gに、化合物X1.22g...
-
公式の文字の順序について
-
質量が大きくなると周期が長く...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
物理用語について
-
中学理科の問題!
-
鎖を引き上げる運動
おすすめ情報