プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場の同じチーム内に、うつ病で部長の肩書きの人がいます。
当社は目標管理をしていて、目標設定をしていますが、その人は目標設定していません。
何でも病なのに子会社に移籍のため、部長の肩書きなのですが、普通ではありません。
明らかにおかしいです。
ところが、自分は改善活動や活性化の仕事をしていたとかでやたらとうるさく、自分は責任もった仕事をしないにもかかわらず、チームのメンバにあれこれ関与してきて圧力をかけます。
健康でないからこそ、目標もない設定で会社は給料を払っているのに、おとなしくしてくれればいいのに、部下がほしいのでしょうか、私にしつこく関与してきます。
彼が暇で時間があるために、事故のような形である施策がスタートしましたが、相手が病気であるためはっきり駄目出しできず、やる必要のないことを継続してやる羽目になり、大変つらい毎日を送っています。
はっきり、あなたはラインの上司ではなく、私は部下ではないので関与しないでくれといいたいのですが、相手が病気のためいえないでいます。
いろんな形でやんわりお断りしているので気が付いてくれたかと思いきや、まったくKYな人で理解をしてくれません。
このことで自分のほうがストレスで病気になりそうな状況です。
ラインの上司が信頼できないので相談することもできず、毎日ストレスでいっぱいです。
相手がうつ病で傲慢で主張が激しく、関与してくる場合、どうやって避けたらよいのでしょうか。
何かよい知恵がないかお教えください。

A 回答 (1件)

「はっきり、あなたはラインの上司ではなく、私は部下ではないので関与しないでくれといいたいのですが、相手が病気のためいえない」と有りますが、うつ病を誤解してます。


「頑張れ」といってはいけない、叱ってはいけないなど色々と注意がありますが、要は「うつ病だというけど、仮病ではないのか。見えないからうまく症状を医師に伝えて病名をつけてもらってるだけだ」という意識で話をしてはいけないということです。
仕事の上での要求ですから、キチンと要求すればいいのです。
あなたとの接触でストレスを受けて、症状が悪化した場合でも、彼にはドクターがいますから大丈夫です。
気をつけないといけない点としては、例えば
「病気だから、言わないでいたけど、、」などと病気を持ち出さないことです。
確かに病気だからと気を使っていたけど、もう我慢できないという点を伝えたいと思うでしょうが、そこの点は相手もなりたくてなった病気ではないので、控えましょう。
この点は、武士の情けというレベルのことです。
自分が病気だから手加減してくれてると思うことが、かえって負担になってるものです。

依頼を断るときに、遠まわしに言ってもうつ病の人は判断力が鈍ってますのでピンときません。
相手を傷つけたくないからと遠まわしに言うよりも「これはこうして欲しい」と具体的に伝えるほうがいいですよ。
断る事だけを口にすることです。
「今まで我慢してきたけど、もうだめだ。云います」などと前置きせずに
「これはこうしてください」「これはやめてください」
と云えばよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「今まで我慢してきたけど、もうだめだ。云います」などと前置きせずに
>「これはこうしてください」「これはやめてください」
>と云えばよいのです。

まさに上記のような前置きをして話しそうな状況でした。自分が苦しい状況にあるためです。
「これはこうしてください」「これはやめてください」と云えばよいという言葉に救われました。
この自然で当たり前のようなコミュニケーションへの発想がなくなるほど、自分は疲れているんだなあと気が付きました。
席が隣であるためかストレスが増しているので、信頼できるラインの上司(チームを統括する幹部)に相談し、チームから出て仕事をしたい旨も相談したいと思ます。
そういう行動を取ることすら、この人の近くにいるとできないくらい、私にはこの人がストレスで苦しい状態にありました。

>依頼を断るときに、遠まわしに言ってもうつ病の人は判断力が鈍ってますのでピンときません。
そうなのですね。どうして空気が読めないのだろうと不思議に思っていました。
状況からいって、明らかにわかっているだろうにと思えたので・・・
だから、病気なのですね・・・

ありがとうございました。少し理解してくれそうな人に相談してみます。

お礼日時:2010/09/17 04:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!