アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

休業中の行動について。


会社都合により先月解雇予告を受けあと数日で解雇予定日で、
数日前からまったく仕事が無くなり、休業期間中です。

数ヶ月前から急激に業務量が減ったのである程度は覚悟していましたので、
仕方ないと思って受け入れるのですが、
このような場合、毎日何をしていてもいいのもでしょうか?
一日中遊んでいていものか?
あるいは、次の就職活動や再就職、短期アルバイトなどやってもいいのか?

仮に、休業中に再就職先が見つかった場合どのような手続きが必要ですか?
現会社の規則で二重労働は禁止になっています。

休業中なのでまだ現会社の社員ですよね。
休業補償もあって保険類も適応してもらっているし・・・

どなたか教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

雇用保険業務を担当している者です。




休業期間中の立場は現会社の社員ですので、
解雇日までは、
就業規則・労働保険・社会保険等、
すべて現会社において適用されます。


二重労働が問題になるのは、
通常、二重労働により現会社に迷惑をかけた場合です。

『就業規則をやぶったから罰せられる』のではなく、
『迷惑を罰する裏付けのために就業規則に盛り込んでる』だけなので、
解雇が決まりしかも休業期間中の今、
二重労働が会社の迷惑となることはありませんので、
就活もアルバイトもあそぶも本人の自由です。


二重労働中の保険については、
二重に保険をかけることはできませんので、
どちらか一方の会社で適用する形となります。

通常は主たる生計の元となる雇用先で、
ということになっていますが、
アルバイト先に現状を話し相談するのが一番いいです。

解雇日までは現会社で適用するか、
就労開始から即日切り替えするか、
どちらかになると思います。
(短時間のアルバイトなら通常は前者になるかと)



即日切り替えの場合、
または正社員雇用等の新たな就職先が決まった場合は、
主たる立場が新しい会社の社員に切り替わりますので、
現会社に退職を申し出て、
新会社にて保険等を適用する必要があります。


その場合の休業補償ですが、
休業補償は普通、
休業扱いになった日数に対して支払われます。
(月給制の場合も日割りで日額を定め、その6割を休業補償とします。)

退職を願い出れば、
退職日までの休業日数分が支払われることになります。
【日額×0.6×休業日数】


ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よくわかるご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 09:27

最低平均賃金 つまり6割もらっているならその差額は支払う必要がありそうな感じ・・


そうしないと解雇します!と言ってさ その後休んでください暇ですからと言って6割払えばいいというのはおかしいよね。明日 月曜日に労働基準局に相談してごらん
    • good
    • 1

まず、裁判したら不当解雇・・



整理解雇する場合は要件が必要でこれなくして裁判されると勝てない
不当解雇になります
http://labor.tank.jp/kaiko_etc/seirikaiko.html
役員報酬の削減、新規採用の抑制、希望退職者の募集、配置転換、出向等によって、整理解雇を回避するための相当の経営努力がなされ、整理解雇に着手することがやむを得ないと判断される必要がある。

つまり希望退職者・・・お金を出すとかしたのか・・
それをしてもまだやめる人がいない場合仕方がなくやるのが整理解雇です。

解雇予告日は8月下旬で再来週始めに解雇される予定です。
というのなら休業させるのはおかしいですね。
1ヶ月前というのは
あくまでもきちんと仕事させてそのお金で今度仕事してくださいよと言う意味合いがあるんです。
これはちょとおかしい 有給はありませんか・・・
これは監督署に申告してもいいかも・・・

就業中にユニオンに入り、不当解雇として争ってもいいですよ。

解雇には少なくとも30日前の予告が必要ですが、予告に代えて解雇予告手当として、平均賃金相当分を
支払うことも可能です

たぶん休業補償じゃ足りないと言うことですね。

後は判例を調べないとわかりませんが

3.六箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れは、三箇月前にしなければならない。
と言う民法規定があって裁判すれば勝てるかも・・

明らかに言えるのは平均賃金を支払う事になってない。
要件の中に
倒産寸前に追い込まれているなど、整理解雇をしなければならないほどの経営上の必要性が客観的に認められること
これは労働基準監督署の認定を受ける必要があるのか・・これも聞いてください。
法的な解釈なので 労働基準部 監督課 というのが各都道府県にあると思います。
そちらでも相談可能です。法解釈は色々・・だから二重に相談してもいいと思いますよ
場合によっては政府に相談してもきちんと回答してくれます。相手が暇みたいなので昔30分話しこんでしまった
厚生労働省でも可能・・・

まあこのまま質問に補足入れればわかる範囲で答えますよ。
それと有給はどうなってますか・・・有給を遣うことも可能だと思います。
時々質問者の判断で閉めてしまい、損をしてる場合もあります・・まあ間違ってる場合もありますので
きちんと確認はしてね。プロじゃないから
有給なら全額でしょう

この回答への補足

お出かけしていましたのでお返事遅くなり申し訳ありません。

法律まで書いて頂き感謝いたします。

そもそも、そんなに大きい会社じゃなく零細で親族の従業員もいて、
ご家族とも仲良くさせてもらっています。

解雇は私ともう一人、あと親族の年配者が1人です。

本当は期限いっぱいまで操業する予定だったようですが、
受注が本当に少なくなり生産するのもがありません。。。

7月中旬ごろには一日の5~6割程度しか仕事がありませんでした。
私的には9月までよく持ったほうだと思います。
有給は既に使い切りました。

裁判でいくらもらえるか判りませんが、今のお給料から考えるとたいした額じゃないです。
弁護士さんのこともよくわかりませんし・・・

それよりも次のお仕事を探したいので冒頭の質問をさせてもらいました。

一応、まだ社員なのでちょっと気になったんですけど・・・
休業中にお仕事(就職活動)をしてもいいのでしょうか?
お仕事やった場合、現会社にばれたら手当てをもらえないか?(二重就労?)
労働保険や社会保険は二重にかけることになるのでしょうか?


よろしくお願いします。

補足日時:2010/09/18 18:32
    • good
    • 0

会社都合により先月解雇予告を受けあと数日で解雇予定日・・・



その前に整理解雇の要件を満たしてますか・・

解雇予告した従業員から、退職日までの間に解雇の理由について証明書を請求された場合に使用する解雇理由証明書を請求してもいいと思いますよ。
http://blog.livedoor.jp/shanaikitei/archives/508 …

状況によって不当解雇にもなるしね。休業補償って6割ですか・・・
まあ慰労金があるなら問題もないかも・・

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
解雇予告日は8月下旬で再来週始めに解雇される予定です。

解雇理由は業績悪化に伴う人員整理です。
冒頭にも書きましたが、数ヶ月前より急激な受注減少と書いてありました。
実際、急激に業務が減りました。。。

解雇理由証明書は知りませんでした。
けれど、会社からは自己都合ではなく会社都合にしますのでのことで、
解雇予告通知書に理由が書いてあります。
休業手当が賃金の6割ですが、先ほどのご回答で再就職や短期パートタイムでの収入はOK!
とのことなのでちょっと安心です。

是非、もう少し教えて下さい。
宜しくお願いします。

補足日時:2010/09/17 22:05
    • good
    • 0

> 選択ではなく現会社に所属しながら他の会社で働くことができるのでしょうか?



両方の会社がOKなら問題ないです。


> また、保険類はどう解釈すればいいのでしょうか?

原則的に、生計の維持のために主に賃金を得る方で加入します。
同額だと、ちょっと分かりませんが、元々雇用されていた方が妥当だと思います。
数日間のアルバイトって話だと、元の加入状況のままで良いと思います。

実際問題、通勤途中に事故なんかにあった際に、労災なんかの扱いがどうなるかってのは、ちょっと分かりませんが。

この回答への補足

本当にありがとうございます。
これらが気になりっぱなしでした。

もし休業期間中に再就職をしたら休業手当てが減額されるのではないか?
また、各保険料の返還なども・・・
労災以外の保険料は労使折半ですよね。
賃金は内定再就職先と現会社とほぼ同額です。

現在、通勤途中災害も労災と扱われているはずですが、
現会社とは別会社での労災はどうなるのでしょうか?
源泉徴収もされていますので、労災含め現会社が各保険料を収めているはずです。

もう少し教えていただけますか。
宜しくお願いします。

補足日時:2010/09/17 21:40
    • good
    • 0

「休業中」なのでアルバイト等はマズイでしょうね。




>このような場合、毎日何をしていてもいいのもでしょうか?
>一日中遊んでいていものか?
遊んでてOKでしょう。
または次の就職活動をしたり。
応募して面接は大丈夫と思います。

>仮に、休業中に再就職先が見つかった場合どのような手続きが必要ですか?
再就職先が入社日を急いでるのなら、今在籍してる会社に退職手続きを取るしかないかと。

二重労働はどこの会社も禁止してます。
内緒でバイトしてる人も中にはいますけどねw

休業中はゆっくりしたら如何ですか?

この回答への補足

最初の方のご回答の補足を書いていたので返信遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。

面接などはOKなのですね。助かります。

では、就職先があった場合、
退職手続きはこちらから出すものですよね・・・
この場合、休業手当てはなくなるのでしょうか?

また、保険関係はどうなるのでしょうか?

勝手な質問ですが、宜しくお願いします。

補足日時:2010/09/17 21:01
    • good
    • 0

> このような場合、毎日何をしていてもいいのもでしょうか?


> 一日中遊んでいていものか?

特に問題ないと思います。


> あるいは、次の就職活動や再就職、短期アルバイトなどやってもいいのか?
> 現会社の規則で二重労働は禁止になっています。

職業選択の自由は日本国憲法で保障されていますから、「原則として」禁止って事になっているハズ。
休業補償だけだと生活に支障があるとかって理由があるのなら、アルバイトの許可を求めてみては。
特に根拠も提示されずに許可がされなかったとかなら、「やむを得ず」アルバイトしてバレたとしても、免責を主張する事は可能かも。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
参考になります。

もう少し教えてください。
職業の選択は保障されているので何をやってもかまないとのことですが、
選択ではなく現会社に所属しながら他の会社で働くことができるのでしょうか?
また、保険類はどう解釈すればいいのでしょうか?

社会保険と労働保険は解雇日までは現会社にて掛けています。
休業手当ては給与として支給するとのことでした。
再就職先で保険適用となれば二重に掛けていることになるような気がします。。。

もし、休業手当をもらいながら別の会社で仕事ができれば二重に収入ができるので、
たとえ数日でも嬉しいのですが・・・

勝手なお願いですが、宜しくお願いします。

補足日時:2010/09/17 20:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!