プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パワハラの加害者とされてしまった場合の自己評価

上記の件でご相談させていただきます。
長文ですが、お許しください。

今年に入り、パワハラの加害者として、本部のコンプライアンス担当社員から2回呼び出しされています。
当時の私の現在の役職はセクションリーダーで、社員、アルバイトの統括をしていました。
(通報後、セクション内異動で現在はセクションサポーター兼庶務をしています。)

通報
1件目は、使えない社員を再三注意した事に対する、逆恨みでの通報。(逆恨み社員が吹聴して判明)
2件目は、上から目線発言がある といった通報。
「パワハラ」とされた言葉は
「とっとと定時でかえろーぜー」でした。
後は、上から目線発言と、上司がいると態度が豹変すること
を含めた通報です。

1年に2回も通報された例はなく、
本部では大きく取り上げられ、
直属の上司から、かなりきついお叱りを受けました。
今後は「女性らしく」振舞う事も約束されらせました。

確かに「とっとと帰ろう」は申しましたが、きつい言い方はしておらず、
上から目線どころか、未経験のセクションリーダーになってしまったので、教えを請いながら、かなり慎重に会話をしていました。(つもりかもしれませんが・・・)
場をよくしようと丁寧語ではなくくだけた物言いもしていました。(これがいけなかったか・・・)

私自身も上司から「ここでだめなら窓際へ異動」「両親に問題がある」「転職経験がないから・・・」「他の会社じゃ使えない」「常識がない」「服のセンスがおかしい」「彼氏がSEだから普通ではない」「お前がいないほうがサブリーダーがのびのびしている」等言われ、
業務に対し意見を言っても「ふーん」か 無視で、孤独感を持って仕事をしていました。

上司は私以外の他の従業員にも「おめー(お前)」「てめー」「年だから」「馬鹿」「ハリセンで叩く」「一回死ね」等 べらんめぇ口調でお話されます。
態度も威圧的な方です。

どちらの通報の際の取調べでは、私もパワハラの被害者であること、自分を外したい人間がセクション内にいるので、セクション全体を調査して欲しい とお願いしたのですが、
結局、私が言ったか、言わないか を報告するしくみとなっている と言うことで押し問答になってしまいました。
最終的には、素直に罪を認めない自分に対し
「『やった』というまで調査しなければならない」と言われ、罪状を認める書類にハンコをおしました。

本部の取調べ後
ゆるくて楽しい職場だったところに、私が 時間管理、納期管理、顧客サービスの為に新たな(従業員にはめんどうな)ルールを導入しているので、反感が生まれているから、
それに打ち勝つため
発言が多少きつく、独りよがりになっていたのではないかと、
反省し、以後は言動に気をつけています。

この状況で、査定があります。
自己査定をしなければいけません。
自己査定は数項目あり5段階で評価します。
当社の規定では、加害者とされても、評価、昇進には関係ない とされているのですが、
「コミュニケーション」「リーダーシップ」等の項目の自己評価を下げるべきかどうか悩んでいます。
当社は自己査定で評価を下げて提出する人がほとんどいません。(と言う社風です。)
査定を下げると言うことは、自ら「自信ありません」「給料下げて下さい」と言っている事になります。

情けないですが、一度給料が下がるとなかなか上がらない点も気になり踏ん切りがつきません。
友人から
「パワハラの被害者がパワハラの加害者とされ、泣き寝入りするのか」と戒められ、悩んでいます。

ここは
(1)反省していることを示すため、減給覚悟で評価を下げる。
(2)備考欄で反省を示し、評価は昨年同様とする。
(3)強気で、評価を上げる。(!!!!!)
(4)上司と相談して記入する。
(1)~(4) どの方法が良いのでしょうか?

愚痴めいた長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご意見いただければ幸いです。

A 回答 (7件)

実際に見ていないので、正確な判断はできません。


だからとんちんかんなこと言ってる、と思われるかもしれませんが、文面を読む限りでは、

上司がべらんめい調で暴言を吐くからあなたもやっていいということではないです。
特に最初読んでて途中に「女性」と出てくるまで、あなたは男性だと思っていました。
元気な女性はとってもいいですが(私も女性なので)、きっと社会では目立ち目をつけられやすいのだと思います。
あと、上から目線、というのは言ってる本人はなかなか気づきません。
私の友人も「知人から上から目線で物言われて~」と散々愚痴ったことありますが、その人はいつも私に上から目線で物を言います。
あなたが同じとは言いませんが、気をつけてても他人から見えるものは違いますから。
あなたが全て悪いのではなく、きっと他の所でも悪いことはあると思います。
でも、しょうがないけどそれが会社という組織かも(古いけど)。

転職する気があるならとことん戦えばいいと思います。
でもそれが嫌なら、正直我慢して耐えて、一からやり直すつもりで働くしかないかと思います。
きついけど、いい悪いにかかわらず一人で行動起こす人は、降りかかるもの全て背負わないといけないですから。流されながらそつなく生きるのはつまんないですけどね。
頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

上司がべらんめぇだから 私は気を付けていました。
いたつもりです、と言うべきかな。
上が良いから 自分もして良いという考え方はありません。

学生の頃から ネット関係では男性 と間違われます。
女性が苦手で ちょっと男まさりなところがあります。
全体的に女性らしさが足りないんでしょうね。

転職する気はないので、職場では女らしく、おとなしくしています。仕事つまらなくなりましたが、しょうがありません。

今回は自己評価を弱気で出しました。

お礼日時:2010/09/24 00:34

ご質問の主旨とはずれてしまいますが、色々とトラブルを起こす性格の方なんでしょうか。


ご本人の説明にない所で、何かしら不快感を他人に与えているのでは?
という気がしないでもありません。

厳しい事をいうようですが
「性格だから…そういう気性だから…」というのは、何の免罪符にもなりませんし、
「あの人が良いのになぜ自分は?」というのも、えこひいきとか騒ぐ小学生みたいですよ。

あくまでも他人は他人。
何か言われたら、だからどうしたと言わんばかりに自分を押し通し、
受け入れられない職場は、さっさと見限るほうが良いのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

この質問文から
私がトラブルメーカーだと判断されたのですか?

上司が、私の部下に罵詈雑言言っても問題にならず、私の雑談中の「とっとと帰ろうぜ」が問題になる
と言うのは何か裏が(他の理由が)ある と言う事を伝えたくて 上司の例を出しました。
だだをこねているわけではないのですが、上手く書けずすみません。

NICOWさんが 受けた印象が世間一般の印象なのでしょう。
この程度の発言で通報されるには、私自身になにか問題があるのでは と思うのでしょうね。

転職できるのならしていますが、仕事自体は好きなので、転職したくありません。
この事があった時ある幹部に「ぜったい辞めるな。辞めたら喜ばせるだけだ。」と言われました。
職場内に私を煙たがっている人の存在は判っていたんでしょう。

どこの職場にもあろう事かと思います。
今の職場で、自分を成長させて頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/09/22 00:29

自己評価は、当社でもあります。


私もですが、みんな強気で評価しています。
自分を、アピールする事は今の時代とても大事です。

さて上司についてですが、相談はしない方が良いみたいですね、
上司に取って、利益があるものは自分の指導が良かったからと言ってその上司に報告するでしょうし、
自分にとって、不利益なものは何かと理由をつけて廃案に持ち込むでしょう、相談者の同僚・部下を使ってでも。

つまり、相談者の上司は相談者(あなた)が怖いのです、自分より偉くなられては困るのです。

今度、呼び出されたり相談を持ち込む時は、しっかりメモを取る、録音する(現在小さくて性能の良いものがあります)事です。

それを、相談者の勤める社長宛に出したら良いと思います。
会社に取って利益のある話は取り上げられるし、その社員の足を引っ張る役員・役職者はそれなりの厳罰があるでしょう。

相談者の頑張りが、今後の社員の為にもなります。
是非頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

上司が私を怖いと思っているかどうかはわかりませんが、
どうしようかな
と、困っているのは良くわかります。
おとなしくて従順だけど、仕事を黙ってやるのが好きらしいのですが、
私は 上司であろうと正しくない(会社のためにならない)と思えば理詰めで反論するタイプなのです。

次回は出来るだけ避けたいのですが、
もし何か言われた時は
テープレコーダーに録音しようと思います。

実は顧問弁護士もコンプライアンス相談を受けているので、
そちらに相談しようかなと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/22 00:06

こんばんは


実は私も言動が激しくパワハラで訴えられてはいませんが要注意人物みたいです。

ここでパワハラと指導・注意が混同してしまっている社会現象に問題があると思います。

会社は利益を出して、その対価として我々の生活が成り立つわけです。
その為には、社長から新人に至るまで生産性を上げなくてはなりません。

そこで当然ながら、指導・注意の中で怒るという行動が出るのです。

この指導・注意に自信があれば何ら問題はないと思うし、評価も自信を持って証言すべき。

又(4)の上司に相談も、相手を良く見てください。
事なかれ主義・保身上司ならば、相談が裏目に出ますよ!
時系列にメモ・録音がベストですね。

結論として、非人道的な言動が無い限り、仕事上のパワハラは相手の取り方次第であり
永遠のテーマで全く気にする事は無いと思われます。

陰口・悪口・差別は世の常なので、いくら貴方が注意してやさしく接しても
今度は別の切り口で因縁つけられる事もあるのが日本の会社です。

割り切って自信を持って、いい意味での悪知恵つけてがんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

私も初めて年上の部下を持つ事になり、指導に苦労しました。
白黒付けたい性格で、正道じゃないことに厳しいところが、社会人に向いていないのかもしれません。

法関係の知人から、テープレコーダーと日記、手帳のメモは言われています。
会社(上司)とけんかする気はないのですが、お守りだと思って実行しようと思います。

上司への相談、ご忠告ありがとうございました。
会社の体質が事なかれなのです。
ある幹部に言わせれば
「出る杭は打たれる」とのご忠告を賜りました。

正直だけでは、社会では渡っていないのですね。

>割り切って自信を持って、いい意味での悪知恵つけてがんばって下さい。

この言葉 胸に刻んで 頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 23:53

すみません、何の回答もありませんが…。



そもそも御社の中でのコンプライアンスって何なんでしょうね?
「コンプライアンス」という時流に乗らざるを得ず、体裁だけを整えているようにしか見えませんが…。
普通はそのような理不尽な振る舞い・行いに対してコンプライアンス部門に助けを求めるのですが、それではどこにも助けの求めようもありませんね。

あなたはあなたの中で納得が出来る部分で反省するべきです。
ですが、必要以上に反省をしてはいけない。



私もコンプライアンス担当としても仕事をしていますが、常々大事なのは社員一人一人が自らの中に順法精神の上にある気遣いや思いやりにまつわる自分なりの考えを持ち、その自らの行動規範に従って動くこと、と感じています。

そんな会社ではコンプライアンス問題がなくならないのも至極当然ですね。先行きは暗いです。


大方、人とぶつかる時は白と黒をはっきりつけられないものです。
職場でのあなた、という限定的なものではなく、あなた自身も人として成長すべきところは成長し、自らにやましいところがないような行動をとり続けてください。
おのずとそれがあなたの質問への回答となるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

確かに、当社のコンプライアンス受付は会長の鳴り物入りで昨年始まりました。
まだ、未熟なんですね・・・。

>あなたはあなたの中で納得が出来る部分で反省するべきです。
>ですが、必要以上に反省をしてはいけない。

と言うお言葉、今の私の救いになりました。

反省して、自己批判をして おとなしく仕事をしていました。
卑屈になりすぎていたと思います。

まず自分にやましいところがないなら堂々としていようと思います。
jam-23さんのような方が社内にいたらなぁ と思いました。

吹っ切れるきっかけになりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 23:39

他の社員も同じような言動をしているのに


あなたのことだけが 「パワハラ発言」として言われるなんて
ひどいですよね。
そんな「仕打ち」こそが「パワハラ」みたいに思えますね。

私は教育関係の仕事で、長く働いている女ですが、
教育関係の職場の中にも 数々のパワハラやセクハラがありましたよ。
教育とか、人権とかを語る人間の中にも
目の前の人間に 優しい言葉をかけられない人間がいるんですね〈笑)

世の男性の中には 女性が男性同様に働いて
お金をもらうこと自体、面白くないと思う人がいるのかな…
と思うくらいです。

もっと世の中がパワハラに 厳しくなればいいのに…と
思っていましたが、
結局 パワハラで注意されるのは
立場が上の人ではなくて 中間の立場の人なんですね。 

さて、質問についてですが
私なら、(4)の、上司に相談して決める…を選びます。
温厚で 優しい上司が いれば…です。

もし、温厚な上司がいなければ(2)〈備考欄に書く)を選びます。

さて、これから こういうことで いやな思いをしないために…
余計なことかもしれませんが 私の考えを書きますね!

まず、人を動かす人間は
相手の共感を得てこそ うまく動かせる…ということです。
体育会系っぽい言葉は 親しみを覚える人もいる反面
「命令口調」と思われて、「上から目線」を勘違いされることも
多いので 止めた方が無難です。

「忙しいところ 悪いんだけど、○○してもらっていいですか?」
みたいに、ちょっと気を遣い過ぎ?ぐらいの言い方で いいと思いますよ。

指示通りに動いてくれたら
「ああ~ありがとうございます!助かりました~!」
と、大げさに感謝です。
 
それから、日頃から、さりげなく部下を誉めることを忘れずに…
「○○さん、いつも、丁寧にやってくれてるね。ありがとう!」
みたいな 声かけが とても効果がありますよ。

部下に注意をするときも
「ごめんね。私もよく失敗するんだけど、これは~しなければならないんだって。
面倒だけど、頼むね!」
みたいに、共感しつつ 注意をすると 相手へのダメージを最小限にできます。

もちろん 上司にも こまめにホウ・レン・ソウ(報告・連絡・相談)して
「ああ。○○さんに相談して、良かったです~!」みたいに
感謝しておくと 好感度いいと思います。

世の中って、何が正しいか 正しくないか…の基準以上に
その人の言動が 周りを どんな気持ちにさせるか…
で、決まってくることって 多いですよね。

brni さんの会社は 読ませていただく限り 結構
体育会系の言葉が 多く さっぱりした雰囲気の言動が
多いのかもしれませんが
あえて 上記のような「優しい言葉路線」を打ち出してみたら
いいと思いますよ。
ぜひ 女優になって演じるつもりで 笑顔でやってみてください。

大切なお給料を稼ぐためです。
お互い 頑張りましょう!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

今回の経緯を法関係の友人に相談したら、
調査方法を含めかなり強いセクハラ、パワハラを受けている
と言われ、
上司との会話をレコーダーにとり、手帳等に残すように言われました。
ですが会社とけんかする気はないのです。

ueue3131さんご指摘の通り、当社は役職関係なく皆タメ口で、役職より経験の多さがその職場での順位を決めるところがあります。
私は、そう言う悪しき慣習を直すように指示を受け業務に当たっていたのですが、
女性で経験もないリーダーの体育会系言葉は鼻に付いたんだと思います。
もし私が職場を仕切っていた経験の長いアルバイトだったらと考えてみました。

中間職の洗礼かな と思いその後の諸々をこらえてきました。

話のわかる上司がいれば 自分としても 評価そのまま、備考欄で反省 を選びたいのですが、
現実の上司は それを「常識がない」ととらえると思います。
実は、今、上司との会話が難しく 話そうとすると痙攣し、舌がもつれてしまいます。

一応監督者として、出向でいらしている幹部の方がいらっしゃいます。
その方に相談してみようかなと考えています。
(上司に勝手なことをして と叱責覚悟です。)

ご経験からのアドバイスありがとうございました。
「女優」になり切って、頑張りたいと思います。^^

お礼日時:2010/09/19 11:23

>1件目は、使えない社員を再三注意した事に対する、逆恨みでの通報。

(逆恨み社員が吹聴して判明)
>2件目は、上から目線発言がある といった通報。
あなたの言い分を信用するなら、この程度のことであればコンプライアンス委員会に通報があっても
事実関係を調査し、呼び出されはするのでしょうが、注意ですむはずです。(常識的には)
>しかしコンプライアンス担当側は
>結局、私が言ったか、言わないか を報告するしくみとなっている と言うことで
言ったか言わないかはあなたも言ったと認めているんですよね。
言った内容、言い方がパワハラにあたるかどうかということですよね。
言った言わないを問題にしているということは言った内容、言い方に問題ありと判断されたのではないですか。

自分に何を言われたかは別の話です。
本当に反省しているなら 評価は下げるべきです。

納得をしていないなら、コンプライアンス委員会に納得するように説明を求めるしかないでしょう。
何がどう悪かったのか、今後どうすればいいのか。

部下に反感をもたれたことは確かでしょうが、本当の原因をはっきりさせなければこれからも同じことがあるでしょう。
上司と腹を割って話をしてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

コンプライアンス委員会では、
通報される発言をしたか、しないか(言い方は問わず)
がポイントで、内部調査でも 聞いたか、聞かないか しか問われないそうです。

実際には、強いて言うなら言ったような気がしますが、
「とっとと帰ろうぜー」は仲の良い後輩に雑談の最中に言った発言と考えられます。
もちろん、冗談めいた口調で叱責口調ではありません。
しかし、委員会としては、どんな口調であろうと、
「被害者(通報者)」がいる以上 反省しろと言うことらしく
被害者の擁護に厚く、加害者はつるし上げです。

初回も事情があるとの事で評価不問を言い渡されています。
ただ、2回目があったことで、委員会でも「私に」問題があるらしいと考えたようです。
上司に連絡があり、上司から セクションの恥 とばかりお叱りを受けました。

委員会へは納得できないこと、何か原因があることを伝えていますが、
「でも被害者がたしかにいるのだから」
「発言はたしかにしている」
「通常は通報されないような発言で通報されるのは、私に原因があるから」
「ここは大人になって反省しろ」
と、相手にされません。

会社自体にも、不信感を感じておりますが、社会人として耐えて、黙々と今の業務をこなしています。

今部下との会話は基本許されていないので、原因追求もままならず
人と話さないこと が一番の保護策です。

漠然とした状況ですが、反省しているので自己評価下げようと思います。
回答も長くなってしまい、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/09/19 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!