プロが教えるわが家の防犯対策術!

友達のコトなんですが、保険の営業(外交員)って食事とか強制ですか?
お友達が保険の営業のお仕事を始めています。保険の営業について質問です。
彼女は4歳の子供がいて、仕事をはじめる時の希望は5時に帰れるし土日は仕事しないだったそうです。
それはないといわれてこの仕事に就きました

彼女は女性の上司に言われて居酒屋の店長に保険を勧めているのですが、そこにアポを取り食事に行きなさいと言われているようです。
もちろん行くのは居酒屋なので夜です。成績取れてないからしょうがないでしょと言われるそうです

お店には上司も付いてきてくれるそうですが、行っても実際はアポとっていても、行くと食事してその間に店長は忙しいとかで挨拶にも来ない。
結局数回お店に行っても、保険の話をせずに飲食のみだったようです。

電話した時は保険には入るから来てといわれたそうですが。
でも上司からは出て来ないのはアポの取り方が間違ってると言われそうでとても悩んでます。

私はそれを聞いてその居酒屋の店長は飲食の売り上げが目的では?
加入は目的ではなくて繰れば飲食するので売り上げが上がるし、いいように言われてるだけなのではと思うのですが・・・。
私はそういう営業は意味がない様に思うのですが。入るのなら飲食関係なく加入するのではと思います。

アポの取り方云々ではなくて初めから利用されてるのでは?見込み違いなのでは?と。
仮定を犠牲にするほどのものとは思えないのですが。
こういう営業させれれてる彼女が心配ですみなさんはどう思いますか?
保険会社の営業はこういうものですか?
私は営業スタイルを変えたほうがいいのではないかと思います。いかがでしょうか?
彼女にどうアドバイスしてあげた方がいいのか。

ご意見お聞かせください

A 回答 (5件)

営業の手法もいろいろですよね。

場合によっては接待とかも。
『今忙しいから』『間に合ってる』『しつこい』なんて冷たく跳ね返されても
めげずに元気よくまた現れる 保険外交員ってそんなイメージありますよ。

新卒で生保に入社した友人2人は、それぞれ数年で転職しました。
適性や資質が問われる部分が大きいのは確かで、勤務時間が成績次第と
いうのも理解できます。ま、『約束と違う!』のはよくある話ですが
ともかく大変なお仕事だと思います。

粘り強さ、押しの強さ、切り替えの早さ、信頼関係の築き方など
ベテランの外交員さんには人間的に見習うべき点が多く魅力的です。
心身ともにタフな方には、この上なくやりがいのある仕事でしょうから
思うに上司の方は、営業を兼ねてご友人の力量を探っているのかなと。

期待薄の営業先訪問にかなりの苦痛を感じているらしいですが
契約の決定権を握る方は、大切な顧客候補と考えていいでしょう。

売上げ目的では?なんて、なかなかひねくれた考え方をなさってますねー^-^
営業中の飲食店という場所柄か、本来の目的を忘れてお客さん目線です。
当然あちらもお客のつもりでいるはずですが、客対客 じゃ商売は成立しませんよね?

例えば販売員が熱心に接客するのも、来店客を顧客候補と見なしていればこそです。
謙虚に素直に、相手を優位に立たせて乗り気にさせるのも大切なことかもしれません。

営業方法に疑問を持つのは、成果を上げてからでも遅くはないですよ。
どうしても無理だと感じたら、頭を切り替えて心機一転すればいいことです。

文章がまとまらず長くなってしまいましたが、少しでもご参考いただけたら幸いです。
    • good
    • 0

保険の営業は 契約が取れてこそ価値があるのです。

平日の昼間だけ営業に出向いて 一定(ノルマ)の契約を取れるなら そこまですることはないでしょう。
しかし、契約が取れずに その飲食店の人をターゲットにするなら 何回も出向くことは必要でしょう。契約を取れれば 相当の歩合が支払われますから 元は取れると思いますよ。
保険の営業は 個人企業みたいなもので 必要経費は基本的に営業社員の自腹です、小物のテッシュも営業社員が会社から買うそうです。
保険だからといって 楽して契約が取れると思ったら間違いです 今の時代は 営業社員への経費が掛からない割安の通信販売に加入する人が増えていますから 契約を取るには相当の努力が必要です。
女性なら 男性客にミニスカ等で色気を振りまくことはもとより、多少のセクハラまがいのことのみならず それ以上のことをする社員もいるとかいないとか・・・
保険営業だからといって甘く見すぎですね、というか会社やスカウトマン(ハローワークの出口で待ち構えています)の口車に乗せられて営業社員になったのでしょう 
そこまでして契約を取るのが嫌なら 辞めるのが一番でしょう。契約を取れないと、10万弱の基本給も タダ取りしてとか 給料泥棒扱いされますよ
    • good
    • 0

居酒屋の営業時間内は、忙しいのが当たり前ですよね。

仕事中ですね^^

通常の営業なら、顔を覚えてもらうために何回か、飲食する。
その後、本格的に保険の話をするときは、営業時間外にアポを取るのが
通常だと思いますよ。
    • good
    • 2

保険の外交って契約とっていくらの世界なので


契約とれなければゴミも同然です。
そんな
サラリーマンのような
>仕事をはじめる時の希望は5時に帰れるし土日は仕事しないだったそうです。
なんて言っていて契約がとれるのならいいですが
自分の裁量でそうもできるということだけで
基本は自分で管理することです。
それで契約がとれなければ相手に合わせて何時でも伺う覚悟がないと
何ヶ月やっても契約がとれなくて辞めてしまう人はたくさんいます。
外交員は個人事業主のようなもので
経費も使えますし、営業スタイルは客層に合わせて自分が決めることでしょう。
会社関係に食い込めるのなら
そんなことはしなくて済むかもしれませんが
そんなところは既に契約されているので
解約させて契約をとる必要がありますし
既存の外交員との摩擦は避けられないでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



保険業界は様々な手法で、仕事をとります。
女性であれば、汚い言葉になりますが、行くところまで行く営業を
目の当たりにして驚いたことがあります。

ですが、やはりこれは普通とは考えない方がいいと私は思います。
普通の営業で考えれば、営業時間に要望もないのにアポをとるのはおかしい。
だって忙しいに決まってますし、本当に伝えたいことも伝えられません。

営業スタイルは完全にかえるべきですが、それよりも、5時で終る仕事であれば
他もあります。いろんなご事情があるかと思いますが、保険はいつでもできます。
今もし年齢がお若いのであれば、職種変更を考えられてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています