アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゴルフで、実戦に近い練習をしたいのですが、
バンカーやアプローチ、ラフ、グリーン、などが整った恵まれた施設というのは、数少ない中、
上記の希望を持つとき、どういった方法があるでしょうか?

A 回答 (4件)

確かに街中の練習場(ドライビングレンジ)は遠くコースからかけ離れた状況での練習となってしまいます。

そんな練習場でも意識の持ち方を変えるだけで随分違った練習になりますが・・・・


ショートコースも確かに求められている環境に近い場所だと思いますが、仮にショートコース2~3回行くお金で本コースに1回行けるなら、わたしは迷わず本コースを選びます。
近所のショートコースが短くてかったり傾斜がキツイところに無理矢理作ってるコースだったり、ちょっと本コースとは違った感じのところが多いのでゴルフを始めたころは何度か行きましたが、最近はめっきりご無沙汰です。行かない最大の理由はやっぱりグリーンが全然別物だからですね!


また本番では打ち直しがきかないので、いくらコースに近い環境で何度も同じところから打って何回か上手くいっても、果たしてその状況に本番さながらの緊張感はあるのか?と思うのです。そんな緊張感のある状況であるからこそ、そのショットの可否が強く胸に刻まれ経験として生きてくるんだと思います。打ち直しがきかないというゴルフの本質を考えれば芝の上から練習する機会を増やすより、きちんとスコアをつけて1打でも少なく上がろうとプレーすることこそ一番の上達方法だと思います。


仮に何かの情報で特殊なライからのショットの方法を学んだとします。でもそんな状況って必ずしも次にコースに行った際に起こるとは限りませんよね。だから同じような状況から練習ができれば!と思う気持ちも分からないではありません。でもそれってやろうと思えば練習場でも全くできなくはないと思います。例えばグリーン奥の左足下がりの傾斜から近いピンにバンカー越えのロブショット・・・かなり難易度が高く距離感を合わせるのも難しいでしょう。当然同じような状況で練習できれば言うことありませんが、ショートコースなんかでも後続の組がおれば何度も練習できるものでもありませんし、全く同じ状況というのはゴルフではほぼ無いと言っても過言ではありませんので、近い状況は作れても同じというわけにはいきません。近からず遠からずであれば練習場で右足の下に何か台のような物を置いても練習できます。ラフの抵抗に負けないようにグリップを強めに握ろうだとかはその状況に居なくてもできることです。


先ほども申しましたが仮にショートコースでも後続の組がおれば何度も練習というわけにはいきません。アプローチなどをゆっくり練習したいのであれば、アプローチやバンカーなどの練習場があるコースを予約するのが一番かと思います。スタートの2~3時間前くらいに入れば、練習場ではできない種類の練習が充分にでき、帰りの時間にも余裕があればラウンド後にミスした状況に近い状況を復習できるのも良いところです。(ラウンド後の練習はマスター室に終了時間などを尋ねてくださいね)


他にも、9Hの回り放題なんかを実施しているコースもちらほらあったりします。最初の9Hは普通にプレーして、次の9Hはさっきと違った攻め方をしてみたり、さっきバンカーから失敗したなら同じバンカーをわざと狙ってもう一度チャレンジしてたりするのも面白いかもしれませんね。


まあ、それらの考えは私が時間にもお金にも余裕が無い"月イチゴルファー"だからこその考えかもしれません。もし仮にどちらにも余裕があれば、本コースのハーフラウンドなどでスコアをつけず、後続の組に迷惑が掛からない範囲で練習ラウンドなど一度してみたいという気持ちもありますが・・・・
極たまに平日の早朝ハーフプレーなどをしに行きますが、18Hプレーする時にならしないかもしれない番手の選択や攻め方を思い切って変えてみたりと実験的なことをしてみたりもしますが、基本的には練習というよりは本番なさがらに臨んでいますね~。
    • good
    • 0

autoroさんにせよ、11012148さんにせよ、ochocochoiさんにせよ素晴らしい回答をされていると思いますので、自分の出る幕はないのかなぁと思いながら、一言だけ言いますね。



何も球を打つだけが練習ではないという事です。普段の生活にも練習材料は一杯あります。斜面がないところなんてないのですから、右サイドから左サイドにゴルフスイングする事を想定した斜面でのバランスの取り方、その斜面でパットをするに当たり、ラインはどうだろうと考える事、下り坂ならどんなスピードになるだろうと言う事、全部実戦的ではないですか?ぶっちゃけて言えば、建物の犬走り(建物の端にあるちょっとした斜面)程度あれば十分練習は可能と思いませんか?イマジネーションを膨らませて、それをご自分のフィーリングに取り込む事も大事だと思いますよ。
autoroさんがよく引き合いに出される坂田信弘プロは雑誌の質問コーナーでその事をこう言っています。「ゴルフに狂え」と。
    • good
    • 0

「練習」としてならやはりNO1のautoroさんが仰るショートコースがより実戦的な練習出来るでしょうね。


ただ単に「ホール」があるだけでなくそれなりの状況的な要素も必要だと思います。
例えば
距離が短くても「フェアウェイ」と「ラフ」に分かれているか?
フェアウェイに「傾斜」はあるか?
多少なりとも「木」や「池」などの障害物はあるか?
グリーン回りに「ガードバンカー」はあるか?
本コースと同じ2グリーンか?(たまにありますよ)
最近はこのように「本コース」と同じような状況にしているコースも結構あります、もしお時間があったらネットなので「ショートコース」を検索されてみたらいかがでしょう?

練習場のマットから打つ練習よりも実際の芝やバンカーから打つ練習の方が上達は早いと思いますよ。
自分も若い頃はよく通いましたから・・・
    • good
    • 0

関東なら


葉山や大磯ロングビーチのような
1Wの使えるショートコースで
何度も何度もラウンドすれば
求めるものが得られると思います

アドバイスまで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!