重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

情報系の専攻をしている大学一年生です。

情報系の資格を取得したいと思うのですが
種類がありすぎてどれを勉強れば良いのか分かりません。

情報系の大学に通っているならこれくらいは取得しておいた方が良いと言える資格を教えてもらえませんか?

A 回答 (1件)

まず、ご自身のやりたい事を想定した上で、学校に聞いた方がいいと思いますよ。


学校と資格の勉強で方向性が異なれば、負担が大きくなります。

大別すると、ハード、ソフト、ネットワークですね。
ただ、現時点ではなく、将来的な視野を持たないといけません。
情報系の資格は、旬が短いですからね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大学の授業内容と欲しい資格とで違う事をしてたら
確かに効率がよくないですよね。

今年とった資格が来年には変わってる可能性もありますよね。
私の大学で学びながら挑戦できる資格を探していきたいと思います。

お礼日時:2010/09/22 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!