A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もしかしたら、「ない」という回答を入れる方もいらっしゃるかもしれませんが…実は、あります。
携帯電話料金やインターネット料金をクレジットカード払いにしている場合はもちろんのこと、携帯電話の端末代金を「分割払い」にしている場合も、『個人信用情報機関』に登録されますので。
前者は知られているんですが、後者は結構知られていないですね。
また、端末代金を分割払いで「支払う契約になっている」けれど、実際の支払額が、ポイント利用など何らかの形で「0円」になっている方は、実は「端末代金を分割払いで支払う契約になっていること」を忘れちゃっていることも多いんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
スマホを、24ヶ月目か25ヶ月目...
-
5
ベストアンサーでグレードアッ...
-
6
Microsoft Outlookを使うのって...
-
7
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
8
ゴキブリ駆除業者ってどこにゴ...
-
9
パソコン学習天神の料金
-
10
ocnモバイル契約
-
11
宅急便で集荷場所が依頼住所と...
-
12
iphone11プロ いくら動画を見て...
-
13
スマホ通話料金 身に覚えの無い...
-
14
スマホ新規契約
-
15
水道の水出しっぱなしにしてし...
-
16
povo契約中に設定したパスワー...
-
17
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
18
0570で始まる電話と0077で始ま...
-
19
区間運賃が同じ場合の定期券の...
-
20
自分の家の電話番号を知る方法
おすすめ情報